8/31まで開催中!崎陽軒×北海道ぎょれんコラボ「北海道フェア」体験レポート

横浜を代表する飲食店「崎陽軒」が「北海道漁業協同組合連合会(ぎょれん)」とコラボした「北海道フェア」を2020年8月1日〜8月31日まで開催中

新型コロナウイルス感染症の拡大により漁業も厳しい状況に置かれ、横浜を代表するレストランのひとつ「崎陽軒」も、シウマイにホタテが使用されるなど、少なからず影響を受けています。

そんな状況を打開すべく、今回のフェアでは通販や物産展、レストランなど、崎陽軒が北海道の特産品を絡めた料理を提供しています。

今回は崎陽軒の北海道フェアを楽しみに本店を訪れてきたので、その様子レポートしていきます!

シウマイだけでない崎陽軒

駅のホームや百貨店など店舗を拡大している崎陽軒。シウマイが有名で、ハマっ子なら一度は口にしたことがあるはず。1908年の創業以来、120年近く横浜に美味しさを届けてきました。

崎陽軒はシウマイ弁当の製造や店頭販売だけでなく、レストランも経営していて、その本拠地となるのが、横浜駅東口そばにある崎陽軒本店ビルです。横浜駅東口地下街ポルタと地下で本店ビルと直通し、地階から上の階まで複数のレストランが入ったグルメビルになっています。

イタリア料理「イルサッジオ」

最初に訪れたのは2階にあるイタリアンレストラン「イルサッジオ」。「崎陽軒なのにイタリア料理?」と思うかもしれませんが、本格的なイタリア料理レストラン。本店ビル内ということもあり敷居が高すぎることなく、気軽に入りやすい雰囲気です。

イルサッジオが提供するのは南イタリアのナポリ料理。ランチコースにも北海道の食材を使った一品が含まれています。

“プランツォ” 季節のお薦めコースは北海道の食材を使ったコース。あと“ボンジョルノ”コースという人気のランチコースでも北海道の食材を使った一品料理が食べられます。肉料理か魚料理を選択できるAコースか、肉料理・魚料理を食べられるBコースとがあります。

アンティパスト・ミスト 季節の前菜盛合わせ

こちらが「アンティパスト・ミスト 季節の前菜盛合わせ」。カルパッチョなど、いかにもイタリア料理という一品ですよね。

とうもろこしのカチョ・エ・ペペ 北海道産リコッタチーズ添え

続いて「とうもろこしのカチョ・エ・ペペ 北海道産リコッタチーズ添え」です。シコシコしたパスタに、口の中で広がるチーズがマッチします。

鮮魚の網焼き 烏賊とアンチョビ風味のトマトソース

メインは魚料理「鮮魚の網焼き 烏賊とアンチョビ風味のトマトソース」を選択。一見「トマトソース?」とわからない見た目ですが、イタリア料理お馴染みのハーブが独特な味で、とても香り高い魚料理です。

デザート

デザートはプリン、タルト、アイスの3種類。
どれも本格的で大満足でした。

崎陽軒中華食堂

続いて訪問したのが、ポルタにある崎陽軒中華食堂です。本店ビル内のレストランが比較的高めの料理が多い中、リーズナブルに崎陽軒らしい料理が楽しめます。北海道フェア用の特別メニューもあり、そちらを注文。

上の写真が北海道フェア用のメニューで、
セット料理までアリでたったの1,600円!

あんかけ鮭炒飯セット

こちらがあんかけ鮭炒飯セット。

あんかけチャーハンには北海道産の鮭が入っています。

こちらが北海道産ジャガイモの入ったシウマイです。シウマイにジャガイモという珍しい取り合わせですが、非常に相性がよくて美味しい!

魚介類から広大な大地で育てられた野菜までいかにも北海道という食材がランチに盛りだくさんなメニューです。

崎陽軒本店の地下1階では物産展も

北海道フェアの物産展も、地下1階にあるアリババ前で行われています。ちょうど崎陽軒中華食堂横に本店ビルへと続く地下道があります。

アリババ前で物産展。北海道産のお酒などが販売されていました。

アリババでももちろん、北海道フェアの一品が多数用意。
崎陽軒の手広さに驚かされますよね。

北海道フェアは31日まで

今回、崎陽軒の北海道フェアを味わいに本店ビルに訪問しました。色とりどりのレストランということもあり、客層はさまざま。イタリア料理のイルサッジオは年齢が高め。高齢の方が北海道フェア目当てに来ておられたのが印象的でした。一方中華食堂のほうはポルタにあり、入りやすいのか若い方が多かったです。

新型コロナウイルス感染症の脅威が収まらない中、北海道旅行もなかなか難しい状況ですが、横浜で楽しめる北海道フェアは31日まで開催中。終了まで間もないので、早めに北海道の味を堪能してくださいね。

崎陽軒 北海道フェアの詳細情報

企画名崎陽軒 北海道フェア
住所崎陽軒本店:神奈川県横浜市西区高島2丁目13-12
期間2020年8月1日~31日
北海道フェアの一品【中国料理「嘉宮」】
・北海道じゃがバターシウマイと焼鮭とチーズのシウマイ660円
・北海道フェアコース7,000円
【イタリア料理「イルサッジオ」】
・丸ごと花咲ガニと浅利のトマトソースパスタ3,000円
【ビアレストラン「アリババ」】
・半丸骨付き北海道民の味 ザンギ1,080円
URL公式サイトフェア詳細

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
横浜駅周辺観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

関西出身・東京在住だけど横浜に通ってます。 コーヒーには目がなく、アート系イベントが大好き。

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事