横浜ワールドポーターズにお子さん連れに嬉しいカフェ誕生!「アソビバークカフェ」訪問レポート

横浜ワールドポーターズの子ども向けカフェ「アソビバークカフェ」は、2022年3月オープンの新店舗です。土足禁止の店内にはアスレチック遊具が設置され、ホットサンドやソフトドリンクも提供されているんです。
今回はそんな「アソビバークカフェ」に伺い、ホットサンドの「BLTA」と「フルーツインマスカットティー」をいただいてきたのでレポートしていきます。
目次
みなとみらいを一望!子連れで気軽に楽しめる「アソビバークカフェ」は横浜ワールドポーターズの5階に

「アソビバークカフェ」があるのは横浜ワールドポーターズの5階。
みなとみらい線みなとみらい駅と馬車道駅から徒歩約5分。JR桜木町駅からは都市型ロープウェイのYOKOHAMA AIR CABINで横浜ワールドポーターズの前まで運行しています。

店内は人工芝に覆われていて土足厳禁。入り口付近にはさまざまなアスレチック遊具があり、取材時も子どもたちが楽しそうに遊んでいました。

奥に進んでいくと造花や造木が並んでおり、キャンプ場に来ているような錯覚を覚えます。
地べたに座れるローテーブルやアウトドアチェア、フォトスポット。スタッフさんが写真を撮ってくれるなど、きめ細かいサービスもお子さん連れで行きやすいおすすめポイントです。

広々とした空間に40席。窓からはみなとみらいが一望でき、のんびりと落ち着いた時間が流れています。

お子さん連れだけでなく、カップルやお友達と一緒に来ても楽しめそうですね。
キャンプを疑似体験!お子さんが走り回ったり、寝転んだりすることのできる場に

今回は「アソビバークカフェ」の運営会社VISUALBEATSの礒田隆嗣社長にお話を伺いました。
VISUALBEATSは2012年に設立。子供向けのデジタルアトラクションなどの企画開発、イベント演出などの事業を展開しています。なぜ、今回のようなお店を立ち上げることになったのでしょうか。
礒田社長は「センサーなどをインタラクティブに使って映像をタッチしないと反応しないといった、見るだけではなくて自分から動かせることができる技術を使って、子どもたちと親御さんが一緒に遊んでいただけるような空間を作りたいなと思っていたんです。キャンプ自体のニーズが高まっているというところと、うちの持ってるパッケージを組み合わせて新しいことができないかなということから、こういう形のカフェを展開していければということでオープンに至りました」と答えてくれました。
店内には大型スクリーンも設置してあり、スクリーンの中にはかわいらしい蝶々の姿。こちらの映像もVISUALBEATSの技術が反映されているそうです。
「今はコロナ禍というのもあって、キャンプに簡単に行けないような状況にあります。うちはイルミネーションなどの仕事もやらせていただいている関係上、内装の業者さんともつながりがあります。造花などを作ってもらいつつ全面を人工芝にして、お子様が走り回ったり寝転んだりすることのできる場にして、キャンプを疑似体験できるようなカフェにしました」と礒田さん。
店名の「アソビバークカフェ」は“キャンプで野営をする”といった意味を持つ言葉の“ビバーク”と“遊び”をかけあわせたものということで、礒田さんは「アスレチック遊具は木製の温かみがあります。ブランコのフォトスポットも用意していますので、ご家族連れだけでなく、若い方々にも来ていただければと思います」と話してくれました。
「アソビバークカフェ」のメニュー

「アソビバークカフェ」ではフードとして各種ホットサンドとフレンチトースト、シーズニングフルーツサンドが用意されています。
ホットサンドにはポテトチップス(「ローストビーフ&ポテト」にはサラダ)がつき、フレンチトーストにはチョコバナナやドラゴンフルーツなどのトッピングも可能です。
現在はドリンクはコーヒー、ココア、オレンジジュース、コーラなどのソフトドリンク中心ですが、今後はアルコール類の提供も検討しているそうです。
「アソビバークカフェ」でBLTAとフルーツインマスカットティーを堪能

今回は、ホットサンドの「BLTA」と「フルーツインマスカットティー」をいただいてきました。
パンの焼き目が香ばしいバラエティーホットサンドの「BLTA」

「アソビバークカフェ」の人気商品「BLTA」はパンにベーコン、レタス、トマト、アボカドを挟んでいます。味付けはフレンチドレッシング。

シャキシャキとジューシーが口の中で楽しく交錯。
ポテトチップスもカリカリ。パンの焼き目が香ばしいですね。
フルーツがてんこ盛りの「フルーツインマスカットティー」

「フルーツインマスカットティー」も売れ筋商品。生のフルーツを使っているためフレッシュ感を味わえます。季節によって中に入っているフルーツはそのときどきで変化します。
今回はイチゴ、ドラゴンフルーツ、グレープフルーツ、ブドウ(レッドシードレス、グリーンシードレス)、ミントが入っていました。酸味と甘味が相まって癖になる味わい。
「アソビバークカフェ」の店舗情報

「アソビバークカフェ」店内に設置されている大型スクリーンには店内の様子。これなら自分の子どもがどこにいるのか一目瞭然ですね。スタッフさんも子どもたちに声をかけている姿も見受けられました。中々遊びに連れて行く場所に悩むご時世ですが、安心して訪れることのできる素敵なお店です。
みなとみらい方面へ出向いた時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
石川町のハンバーガーショップ「CENTRAL BURGER SHOP」でスマッシュバーガーを堪能 世界にたったひとつの贈り物「MALULANI HAWAII」横浜ワールドポーターズでブレスレット手作り体験 横浜中華街「高級食パン よろしく」のバター風味が漂うふわふわ食パンを堪能! 石川町「かもめベーグル&ワールド・スマイル・デリ」の素材にこだわった天然酵母のもっちりベーグル 横浜中華街の和カフェ「CANTIK-MANIS」の絶品オムライス&スフレを堪能してきた!
コーヒータピオカ黒糖ミルク発祥店「ロアーブラザーズ 横浜ワールドポーターズ店」で感動するアインシュペナーを。 コーヒーショップ「ロアーブラザーズ 横浜ワールドポーターズ店」がバナナジュースを提供する理由 WOWWOWレモネード 横浜ワールドポーターズ店、 フレッシュな手作りレモネードで元気をお届け! 「Goodday Juice」横浜ワールドポーターズ店の搾りたてフレッシュジュースで、毎日を“ちょっといい日”に。 横浜ワールドポーターズのトリュフ香る高級ハンバーガーに大満足!「GATHER@EATINGHOUSE」
【閉業】みなとみらい駅直結!動物ふれあいパーク「オービィ横浜」の歩き方 本当は教えたくない!横浜・桜木町のワインバー「オレンジブランチ」のコスパ最強ランチ 世界にたったひとつの贈り物「MALULANI HAWAII」横浜ワールドポーターズでブレスレット手作り体験 横浜ワールドポーターズ「SARIO 聘珍茶寮」980円で7種類も本格的な点心が味わえる「飲茶セット」に感動! 横浜赤レンガ倉庫 HIPSHOP ヒップショップ の2020正月アンダーウェア
-
横浜中華街の中国茶カフェ「悟空茶荘」で絶品中国茶セットを堪能
-
横浜ベイサイド「ROCCA&FRIENDS CREPERIE TO TEA 」で大人クレープを満喫
-
地元で愛されるフランス菓子「プチ・フルール」フード&タイム イセタン ヨコハマ店でスイーツテイクアウト!
-
横浜ハンマーヘッドの和カフェ「茶寮 伊藤園」で涼を味わってきました!