お店紹介 2020年03月30日

こども&大人も楽しめる!「アソビル横浜」体験エンターテインメントビル訪問レポート!

ニアちゃん

2019年3月からオープンしているアソビル横浜
アソビル横浜は横浜中央郵便局別館をフルリノベーションしたもので、落ち着いた外観からは想像できないような遊び心に溢れた施設になっています。
1度は訪れてみてほしい、楽しい空間です!

アソビル横浜へのアクセス

横浜駅からアソビル横浜に向かうには、旧横浜中央郵便局本館のわき道を進みます。

まずは横浜駅東口からポルタを抜けて横浜中央郵便局本館へ

本館の右わきにある通路からアソビル横浜の入り口へ。
黄色い看板が目印です。

案内された通路をすすむと入り口が見えてきます。
ちょっとワクワクしてきませんか?

入り口をくぐるとカラフルで大きな看板!

館内に入るとすぐにある壁、たくさんの色が目に入ってきます。
文化祭のようなワクワク感!

こんなところにも遊び心が!
各階フロアマップなんですが、イラストで見られるため”何をするところなのか”というのがとてもわかりやすいんです。
日本語が難しい海外の方でもパッと見て分かりそう!

さて、ここからは各階のご紹介に入っていきたいと思います。

1F まるで横丁のような懐かしさのある「アソビル横丁

1Fのメインはグルメが集まるアソビル横丁
横浜が好きな人による、横浜を好きになってもらうための場所”というテーマがあるそう。
店舗数も多く、軽食からディナーまで幅広いジャンルの食事を楽しめます。
行きつけのお店を探すもよし、ちょっとずつつまんではしご酒なんかもできちゃいそうですね!

POST STREET内にあるステージでは不定期でライブなどを開催!
開催情報などは公式サイトをチェックしてみてください。

ちなみにアソビル横丁にある店舗はテイクアウトも可能です。

こども連れでも安心!1Fには他にも便利な設備が盛りだくさん

POST STREET以外にも、1Fにはインフォメーションカウンター、ロッカー、授乳室などが用意されています。

インフォメーションカウンター

入り口を入ってすぐの右側にはインフォメーションカウンター。
こちらで展示などの当日券を買うこともできるので、悩んだらここへ!

ロッカー

インフォメーションカウンターの近くにはロッカーもあります。

ご家族連れで荷物がたくさんだったり、展示や食事を身軽にして楽しみたい方にも便利ですよね。

授乳室

授乳室もあるので赤ちゃんがいても安心。
こうした設備にもホスピタリティが感じられて嬉しいところ。

2F 様々な体験型コンテンツ「ALEBOX」

“厳選されたエンタメ体験のセレクトショップ”をコンセプトにした常設体験イベントフロア。
定期的に入れ替わりがあるので、何度足を運んでも新鮮な発見がありそうです。

2Fへの階段にも遊び心発見!
ここからもう体験イベントは始まっているようなわくわく感。

3F ITスクール「デジタルハリウッドSTUDIO横浜」

「デジタルハリウッドSTUDIO横浜」は動画やWEB制作など、IT関連のデジタルコンテンツ制作に関わる人材を育成するスクール。

以前あったワークショップスペース「MONOTORY」があった場所へ「いいオフィス横浜by横浜駅直通アソビル」と共に誕生しました。

3F コワーキングスペース「いいオフィス横浜by横浜駅直通アソビル」

開放的な空間とおしゃれな内装も魅力的なコワーキングスペース「いいオフィス横浜by横浜駅直通アソビル」。

月額利用や都度利用ができるスペースで、リモートワーカーやフリーランスの方にも嬉しい施設。詳細は次の記事で詳しく紹介しています。

ちなみにこのエリアに以前あったハンドメイド体験ができる「MONOTORY」の様子がこちら。

陶芸、アクセサリー作りなどの「ものづくりワークショップ」が毎日行われ、ものづくり「はじめまして」から「だいすき」まで。 というテーマのもと、初めてものづくりをする方もハンドメイドが大好きな方も楽しめるエリアになっていました。

クリエイターさんによるハンドメイドの1点ものやちょっと変わった素材、道具の販売をしている物販コーナーもあったんですよ!

3F 親しみやすい展示スペース「STAMP HALL」

このフロアには展示スペースもあります!
アート展・展示会・イベントなど様々な催し物が開催される多目的イベントスペース。
巷で話題になっているものがテーマになる事が多いので、展示会の敷居も高くなく親しみやすいスペースになっています。

4F宇宙をイメージした屋内キッズテーマパーク「PuChu!」

4F屋内キッズパーク「Hapipi Land(ハピピランド)」

2020年12月22日(火)にオープンした「Hapipi Land(ハピピランド)」。
以前は宇宙をイメージした屋内キッズテーマパーク「PuChu!」があったエリアです。

“小さなお子様から大人の方まであらゆる世代に楽しんでいただける”というコンセプトを掲げたキッズパークなので、家族で楽しめる新しい注目スポットとなっています。

ちなみに以前あった「PuChu!」はこんな感じ。
“新時代に必須の「知性」と「感性」を遊びながらに学べる”がコンセプトでこちらも人気を博していました。

RF 開放感抜群のスポーツコート「MULTI SPORTS COURT」

フットサル・バスケットのコートがそれぞれ1面ずつとれる屋上のスポーツコート。
貸切利用やスクール、スポーツイベントも開催。
受付は4階で、屋上へは階段でのみ上がることができます。

階段から屋上の扉を開けると、とんでもない開放感が待ち構えています!
この日は天気も良く、気持ちの良い屋上でした。

B1F ちょっと大人なパーティスペース「PITCH CLUB」

アソビル横浜の地下に広がるのは最大800名まで収容可能という大人空間PITCH CLUB。

レンガや芸術作品の温度感と、独特な無機質が織り交ぜられたパーティスペースで、歓送迎会はもちろん、結婚式の二次会でも貸切利用できるそうです!

また、PITCH CLUBではビュッフェ料理を個包装で楽しめるhacocoroBOXを提供。詳しくは以下の記事でご覧ください。

1日中遊べる!アソビル横浜の施設概要

いかがだったでしょうか?
1日中いても遊び尽くせないような数のエンターテイメント溢れる施設アソビル横浜でした。
ご家族やお友達同士、もちろん一人でもじっくり楽しめます。
アソビル横浜の詳細はこちら。

スポット名アソビル: ASOBUILD
営業時間全館営業時間: 10:00-22:00(フロアによって異なります)
RF営業時間: 7:00-23:00
4F営業時間: 10:00-18:00 ※最終受付16:30(土、日、祝日は19:30まで ※最終受付18:00)
3F営業時間: 10:00-19:00(土、日、祝日は21:00まで)
2F営業時間: 10:00-22:00
1F飲食店フロア営業時間: 11:00-24:00
※1Fインフォメーション営業時間: 10:00-20:30
B1F BAR営業時間: 18:00~00:00(金、土、祝前日は4:00まで)
B1F カフェ営業時間:14:00~17:00(土、日、祝日は12:00-17:00)
B1F 定休日:月曜日 ※日曜日はカフェ営業のみ
住所〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル
駐車場なし
URL公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

ニアちゃん

ニアちゃん

ハマニアの元気自慢!横浜在住の20代女性。 写真とイラストが趣味で、この似顔絵もニアちゃん作。

ニアちゃんの記事を読む

お店の方に向けた新プラン!

この度、横浜・みなとみらいを盛り上げているお店の方のサポートサービスとして、ハマニアから新しいプランが発足されました。
「ハマニアに掲載された写真を自分のサイトやSNSでも活用したい」「サイトの制作を検討しているが、相談先を迷っている方」など、ぜひご利用ください!