自宅観戦を応援!横浜DeNAベイスターズオリジナルフードを6/1より「NEWPORT」がデリバリー開始!

横浜・みなとみらいハーバーエリアのデリバリープラットフォーム「NEW PORT」を運営するスカイファーム社が、ベイスターズファンの自宅観戦を応援するため、2020年6月1日から横浜DeNAベイスターズオリジナルフードのデリバリーサービスを開始しました。

このサービスでは、横浜スタジアムで愛される『青星寮カレー』や『ベイ餃子』など、横浜DeNAベイスターズファンならお馴染みのメニューを「NEW PORT」が自宅へ届けてくれるというもの。

プロ野球2020年シーズンが当面無観客開催と決定した今、自宅観戦を楽しめる嬉しいサービスです。

「ベイスターズオリジナルフード」デリバリーメニュー

「BAYSTARS Original Foods(ベイスターズオリジナルフード)」デリバリーでは、THE BAYS(ザ・ベイス)1Fの『&9(アンド・ナイン)』で調理された出来立て料理が注文可能です。

  • ベイスターズオリジナルフード満喫セット 4,000円
  • ベイスターズオリジナルフード大満喫セット 8,000円
  • 青星寮カレー(ベイカラセット) 2,050円
  • 青星寮カレー(ベイ餃子セット) 2,050円
  • 青星寮カレー(ベイメンチセット) 1,850円
  • 青星寮カレー(オリジナルソーセージナチョスセット) 2,200円
  • 青星寮カレー(ベイマグロ皿セット) 2,500円
  • ベイマグロ丼(ベイカラセット) 2,000円
  • ベイマグロ丼(ベイ餃子セット) 2,000円
  • ベイマグロ丼(ベイメンチセット) 1,800円
  • ベイマグロ丼(オリジナルソーセージナチョスセット) 2,150円
  • 佐野選手プロデュース『スパイシーグリルチキンのキャプテンピザ』 2,500円

※ 価格は全て税込。
※ メニューリスト、メニュー内容、価格は今後予告なく、変更となる場合があります。
※ 横浜スタジアムでの販売時と、提供方法が異なる場合があります。
※ 佐野選手プロデュース『スパイシーグリルチキンのキャプテンピザ』の抽選は行いません。

スタジアムで販売されているメニューだけでなく、 佐野選手プロデュース『スパイシーグリルチキンのキャプテンピザ』など、&9(アンド・ナイン)の期間限定商品も注文できるのが嬉しいところ。

オリジナルフードの数々を一度に楽しめる「ベイスターズオリジナルフード満喫セット」もデリバリーが可能です。

「ベイスターズオリジナルフード」デリバリー注文方法

「ベイスターズオリジナルフード」デリバリーは、現在電話でのみ注文可能です。
デリバリー希望日の前日までに注文しておく必要があるので、横浜DeNAベイスターズの試合に合わせて注文したい時は早めに予約しておきましょう!

注文先電話番号070-6517-8134
注文受付対応時間10:00~19:00
※デリバリー希望日の前日19:00まで
※予約は1週間先までの受付
配送指定時間11:00~20:00
※ 配送は1時間に最大先着12件、毎時下記配送枠で受付
00分〜20分:4件 / 20分〜40分:4件 / 40分〜60分:4件
支払い方法クレジットカード、代金引換、PayPay、LINEpay
配送料注文合計金額 5,000円未満の場合、一律500円。
注文合計金額 5,000円以上の場合、送料無料。
URLBAYSTARS Original Foods&9(アンド・ナイン)

横浜・みなとみらいハーバーエリアのデリバリープラットフォーム「NEW PORT」

「NEW PORT」は横浜・みなとみらいを中心としたデリバリープラットフォーム。ハーバーエリアにあるお店のデリバリーを行い、1品からケータリングやオードブルまで、幅広いデリバリー需要に対応しています。

配送可能エリアなど詳しくは以前記事にまとめているので、こちらをご覧ください。

テイクアウト&デリバリーを活用して自宅観戦を楽しもう!

横浜DeNAベイスターズは現在アソビル横丁のコラボ企画も実施中。
プロ野球界に応援の声を届けるためにも、デリバリーやテイクアウトを活用して自宅観戦を楽しみ切りましょう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
横浜駅周辺観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事