可愛いさ爆発!記憶に残るバターサンド「ムールブール」C.B.study CIAL横浜店

最近JR横浜タワー関係のお店をたくさん訪ねる中、とんでもなく可愛らしいバターサンドが駅前CIAL横浜に出てきていたことを知ってしまいました。
それこそが鎌倉レ・ザンジュの「ムールブール」。
鎌倉レ・ザンジュの運営するC.B.study CIAL横浜店で見つけ、思わず衝動買いしてきたので、紹介していきます。
どもです。はまさん( @hama_hamanear )です。
気づけば「はまさんの小腹空イーツ」も第10回、よろしくお願いします!
目次
一目見たら必ず欲しくなる。魅惑のバターサンド「ムールブール」のフォルム

ムールブールは鎌倉レ・ザンジュの作った『究極のバターサンド』。
コクがあり、あっさりとした後味が特徴のフランス北部のノルマンディー産イズニーバターと、レ・ザンジュ伝統レシピのサブレを合わせたスイーツです。
C.B.study CIAL横浜店では、お試し価格の単品(260円)・3個入り(880円)・5個入り(1,400円)の3種類が販売されています。
一口サイズのバターサンドなんですが、山積みにした時のこのビジュアルは…罪。容赦ない可愛らしさにため息が出てしまいますよね。
C.B.study CIAL横浜店の「ムールブール」をテイクアウト

こちらが購入してきたムールブール。
お店で見た山積みを自分でもやってみたくて3個入りを購入しましたが、箱に行儀よく並んでいる姿が既に可愛すぎますね。

箱から出してみるとサブレのしっとり感が見てとれます。
フランスっぽいデザインのラベルもおしゃれで、まるで絵本に出てくるお菓子みたい。

そして念願の山積みがこちら。
か、可愛い・・・。
今回は自分用に購入しましたが、パーティなどでたくさん購入して積んだら絶対喜ばれますよ!

カバーを外してみるとこんな感じ。
一般的なバターサンドはサブレに塗ったバナーをもう一枚のサブレで挟むイメージのものが多いですが、ムールブールはバタークリームが2×3。合計6つの小さなボール状で収まっているんです。
そのため、バターサンドとしてはかなり高さがありますよね。
えぇい、能書きは終わり!食べまーす!

一口サイズなんですがちょっと割っていただくと、美味しい!!
優しい甘さで、バターはまろやかでコクがあるけど、安っぽい塩っぱさは全然ありません。
ちょっと練乳に近い甘みを感じるかも。
しかもバターがすごく柔らかくて、ちょっと力を入れると…

ほら!

かじってみるとバターのふわふわ食感・サブレのホロっと崩れる食感が楽しくて、飾らずバター・サブレの素材勝負!みたいな心意気を感じるバターサンドでした。
そして、今回買ったムールブールは3つの高さがそれぞれ微妙に違うんです。
見た目のコロンとした感じも可愛いし、一個一個手作りされたような真心こもった感じもまた味わい深いスイーツなので、甘党なら一度は食べて欲しい一品です。
結婚式のプチギフトなどにも良さそうですね。
ムールブールは店舗販売のみ。購入はC.B.study CIAL横浜店がおすすめ

鎌倉レ・ザンジュにはオンラインショップもありますが、ムールブールは販売は店舗のみ。要冷蔵で賞味期限は当日のみなんです。
山下公園近くにある鎌倉レ・ザンジュの姉妹店「レ・ザンジュ・ベイ」でもムールブールを購入できますが、平日など普段購入するなら横浜駅直結の「C.B.study」CIAL横浜店がおすすめです。
ちなみに店名「C.B.study」には、「C:チーズ、B:バター、study:研究」で、バターとチーズを研究し、より美味しく、より楽しく、より感動できるお菓子作りを目指す。という意味が込められているんだそう。

「C.B.study」はJR改札前の横浜駅中央通路をジョイナス地下街へ向かう途中の左手にあるCIAL横浜入り口から入ってすぐ。

と、いうところで今回はここまで!
おみせではムールブール以外にもラクレットチーズを使った大人気商品「ラクレットタルト」なども販売されているので、チーズ好きな方にもおすすめですよ!
C.B.study CIAL横浜店の店舗情報
店舗名 | C.B.study(シービースタディ)CIAL横浜店 |
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1−1JR CIAL横浜 B1F |
電話番号 | 045-534-5889 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公式サイト|オンラインショップ |
ありあけ横濱ハーバー(アンクルトリスの小ネタも) ザクザク食感がたまらないシュークリーム「窯出しパイカスター」ガトー・ド・ボワイヤージュ馬車道本店 練乳×ココアだけ!話題の「石畳チョコ」の作り方。自宅で簡単、ビターなお味。 昔ながらの製法にこだわった「生わらび餅」久世福の献立屋 横浜ジョイナス店 横濱ハーバー ミルク抹茶「ガーデンネックレス横浜2020」コラボ版を入手しました!
CIAL横浜「HB Style KIYOKEN」シウマイでお馴染み崎陽軒プロデュースのスイーツ店 フルーツのおいしさギュっと!CIAL横浜「ア・ラ・カンパーニュ」でタルト&ケーキをテイクアウト まるで果物の森。大正4年から続く青果のプロ「横浜水信」CIAL横浜店を訪問してきた! 駅直結「AUX BACCHANALES La Sœur」CIAL横浜店で本場フランスのカフェスイーツを体験! CIAL横浜の充実パン屋さん「トムキャットベーカリー」駅直結イートインも超便利!
ニュウマン横浜に鎌倉発祥アロマ生チョコブランド「MAISON CACAO」限定&人気商品を取材しました! コーヒー片手にショッピングも楽しめる!ニュウマン横浜「ラルフズコーヒー」体験レポート 「京都洋菓子工房 KINEEL」京菓子の老舗がつくった可愛すぎる洋菓子が、女性のハートを狙いうち! JR駅ナカ商業施設「エキュートエディション横浜」の飲食店・アート作品・シェアオフィスまで総まとめ! 横浜戸部「405 Coffee Roastery」日用品市場に佇む、地元密着の焙煎コーヒー屋さん
-
横浜高島屋「CARAMER」 キャラメル職人のつくり出す“進化したキャラメル菓子”をテイクアウト!
-
横浜ジョイナスの“食”を自宅・オフィスで!「JOINUS DELI」の事前予約で楽々テイクアウトを体験してみた!
-
マリン&ウォークヨコハマ「PEANUTS DINER」横浜店でスヌーピーの世界観をとことん楽しんできた!
-
中華街「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」食べて学べるチョコレート尽くしの観光スポット!