
横浜駅の西口から奥に進むと岡野交差点へと到着、この奥横浜でのんびり過ごせるカフェとして人気なのが「Cafe+Diner Style(カフェプラスダイナースタイル)」です。
創作イタリアンや手作りスイーツが人気のお店で、店頭には看板犬もいたりと横浜とは思えないほっこりとした雰囲気のお店。
今回は「Cafe+Diner Style」で喧騒を逃れてゆっくりとカフェタイムを楽しんできたので、その様子をレポートしていきます。
CONTENTS
隠れ家的カフェ「Cafe+Diner Style」は横浜駅西口から徒歩6分

横浜駅の西口を出て、横浜ビブレを過ぎて奥に進むと大きな岡野の交差点に行き当たります。交差点より向こう側は「奥横浜」と呼ばれ、飲食店が軒を連ねているんです。
「Cafe+Diner Style」は、交差点を渡り県道13号線沿いに左手に歩いていくと見えてきます。

「Cafe+Diner Style」は、奥横にお店を開いてすでに19年。賑わう横浜駅周辺でもゆっくりと落ち着けると人気なんです!
「Cafe+Diner Style」のメニュー

店の外にかわいい植木や看板も発見。
「Cafe+Diner Style」と店名にもある通り、カフェやランチ利用だけでなく、夜はダイナーとしても営業されているんですね。
平日ランチは820円、しかもメインを好きなものから選べるカフェスタイルでスープ付き。
- 真ダコとアンチョビキャベツのラグーオイルスパゲッティ
- ベーコンと茄子、ピーマンの焼きチーズナポリタン
- 鶏モモ肉とじゃが芋のボロネーゼ
- 和牛ひき肉とひよこ豆の焼きチーズカレー
と、みているだけでお腹が空いてしまうものばかりです!
二次会や歓迎会などで貸し切ることができるので、友人達だけでのパーティーや、ちょっとした集まりにも使えそう。

ちなみにドリンクはテイクアウトも可能で、しかも店内価格から200円引き。
こういうちょっとのお得が嬉しいんですよね。
「Cafe+Diner Style」でデザートセットでのんびりと休憩

それではいよいよ、ゆったりとした時間が流れる店内へ。
おすすめのカフェメニューはデザートセット。ドリンクに200円で小さめサイズの自家製スイーツが付けられてなんだかお得な感じ。

今回注文したデザートセットがこちら。
ティラミスとアイスチャイラテの組み合わせです。

ティラミスはマスカルポーネとエスプレッソが効いていて濃厚!
ビスキュイもついてくるのにドリンク+200円で楽しめるは嬉しいですね。

ビスキュにティラミスを付けて一口。ほんのりと甘いビスキュイとエスプレッソ、ティラミスのクリームが口の中で合わさって最高。。

アイスのチャイラテはなんだか新鮮。「Cafe+Diner Style」のチャイラテは色合いがとっても可愛く、ほんのりと甘くて美味しいです。スパイスの香りもしっかり。
贅沢なデザートセットだなと大満足です。
「Cafe+Diner Style」の店舗情報

勉強などでの長時間での利用はできませんが、店内は落ち着いた照明でゆっくりと座れるので、リラックスタイムが過ごせること間違いなし。看板犬のワンちゃんはレジ近くにいることもあるので、ぜひ探してみてくださいね。
みんながゆっくりと過ごせる横浜駅西口の老舗カフェ「Cafe+Diner Style」。
横浜駅周りの喧騒を離れてゆっくりとしたい時、足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗名 | Cafe+Diner Style(カフェプラスダイナースタイル) |
住所 | 神奈川県横浜市西区岡野1-8-7 サン企画ビル1F |
電話番号 | 045-316-2707 |
営業時間 | 【火~日・祝・祝前日】 11:30~23:30 ※料理L.O. 22:30 / ドリンクL.O. 23:00 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公式サイト|食べログ|ホットペッパーグルメ |

くりとも
横浜生まれ、横浜大好きなハマっ子です!古くも新しくもある横浜をもっと楽しみたい。そして、皆さんにも楽しんで欲しいと執筆。ワクワクを届けられますように。
横浜駅周辺観光のおすすめ情報

“小さなコンマ”を楽しめるティースタンド「comma tea」横浜ジョイナス店で過ごすおしゃれなティータイム


老舗鶏肉店からニューオープン!横浜ベイクォーター「横浜梅や CHICKEN EVERYDAY」でチキンランチ


ハマチカ「RIO GRANDE GRILL」CIAL横浜店はシュラスコのテイクアウトもできる!専門店で楽しむ本格ブラジリアンBBQ


横浜駅西口のハンバーガーショップ「California Diner PLAYERS」でハンバーガーとスペアリブを堪能


横浜高島屋「サブレミシェル」でトキメキあふれるサブレをテイクアウト!
