まるで宝石箱!「茶季」ジョイナス横浜店で心躍るフルーツサンドをテイクアウト体験

横浜駅直結の商業施設、ジョイナス横浜にあるフルーツサンド専門店「茶季」。
一際目を引く宝石箱のようなフルーツサンドを、テイクアウトでじっくり味わってみたのでその様子をご紹介していきます!

フルーツサンド専門店「茶季」ジョイナス横浜店

「茶季」があるのは横浜ジョイナスB1Fのダイヤキッチン内。
2021年7月にオープンして以来ずっと気になっていたんですが、やっと訪れることができました!

深いえんじ色の壁にグレーのカウンターで、お店の雰囲気はとっても落ち着いています。

長いショーウィンドウいっぱいに並んだフルーツサンドは圧巻!
カラフルで引き込まれちゃいます。

「茶季」ジョイナス横浜店のメニュー

「茶季」ジョイナス横浜店で販売されているフルーツサンドは大きく分けて、1年通して変わらず楽しめるものと、旬の時期だけ味わえるメニューの2種類。
熟した旬のフルーツを使用しているため、その時その時で出会えるメニューが違うのも魅力の一つです。

今回出会ったのは通年で楽しめるメニューだったため、気軽にリピートできそうでワクワク。

可愛らしいポップでおすすめやフルーツの特徴が一目でわかるのも親切でうれしいですよね。

その他、フルーツサンドを作る過程で出るパン耳や、パン耳を使用したラスクの販売も。

こちらは三角形の専用サンドボックスに入った3種セットでの販売。
写真は「おすすめ3Pセット」になりますが、商品+サンドボックス料金で好きなフルーツサンドを選ぶこともできますよ。

選んだ商品は確認しながら丁寧に目の前でボックスに入れてもらえます。

「おすすめ3Pセット」をテイクアウトしてみた

今回は「おすすめ3Pセット」を注文してみました。
専用ボックスにきちんと並んだフルーツサンドはとってもフォトジェニック!

横からみるとこんな感じで、ひっそりと茶季のロゴが。

包装にプリントしてある家紋のようなロゴも引き締まっておしゃれ。
カラフルなフルーツはまるで宝石のようです。

いちご

まずは王道「いちご」をお気に入りのお皿に盛り付けてみました。
可愛らしいハート型のいちごがよく映えています。

開けた瞬間にふわっと広がるいちごの香りが素晴らしいので、ぜひみなさんに体験してみてほしいです。

一口食べてみると、パンのバター風味に驚き!

マスカルポーネ入りの純生クリームはコクと後味の良さのいいとこどり。
しっかりと立ててあるのでダレる事がないのも食べててうれしかったです。

甘味のあるいちごとの相性は抜群であっという間に食べてしまいました。

ミックス

お次は4種のフルーツがカラフルな「ミックス」。
断面の綺麗さにうっとりしちゃいます。。

ミックスは一口ずつに味が変わっていくのが楽しい!
お得感もあるので、チョイスに迷ったらこのフルーツサンドを食べてみて。

みかん

鮮やかなオレンジ色に元気をもらえそうな「みかん」。

今回購入した3種の中でみずみずしさがダントツで、生みかんならではの締まりのある味が最高です。
薄皮のハリもアクセントとして楽しめる逸品でした。

「茶季」ジョイナス横浜店の店舗紹介

今回ご紹介したフルーツサンドを横浜エリアで味わえるのは「茶季」ジョイナス横浜店
横浜駅西口直結の商業施設“ジョイナス横浜”のダイヤキッチン内にお店があるため、アクセスも抜群です。

こだわりの詰まった贅沢なフルーツサンドなので、おうち時間の充実や、手土産にしても喜ばれそう!
この機会にぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗名「茶季」横浜ジョイナス店
住所神奈川県横浜市西区南幸1-4 
横浜ジョイナス B1F
電話番号045-534-7970
営業時間10:00~21:00
テイクアウト情報あり
URL公式Instagram

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
横浜駅周辺観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

ハマニアの元気自慢!横浜在住の20代女性。 写真とイラストが趣味で、この似顔絵もニアちゃん作。

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事