横浜高島屋“Foodies’ Port”に約90種のドーナツが集合!「ドーナツフェスタ」11/3~開催!

横浜高島屋では、2021年11月3日(水)~11月16日(火)の期間、地下1階“Foodies’ Port”にて、老若男女問わず愛され続ける“ドーナツ”が大集合する「ドーナツフェスタ」が開催されます。
目次
定番から変わり種まで約90種!「ドーナツフェスタ」

19世紀にアメリカで生まれたと言われるドーナツ。
現在では、米粉やおからを使ったヘルシー志向のドーナツから惣菜と組み合わせたハイブリッドな商品まで多岐に渡り、日本国内でも独自の進化を遂げてきました。
食事としてもおやつとしても重宝される万能スウィーツのドーナツは、見た目の可愛さだけでなく、コロナ禍での在宅ワーク時にもおすすめの「ワンハンドフード」として今、注目されているんです。
今回開催する「ドーナツフェスタ」で販売される商品は、定番ドーナツからアレンジを加えたドーナツ状の惣菜まで幅広いラインナップ!
横浜高島屋“Foodies’ Port”内の32ブランドから、ここだけでしか買えない横浜高島屋限定商品含む約90種類のさまざまなドーナツが勢揃いします。
その中でも特に注目の商品を、4つのカテゴリーに分けてご紹介しちゃいます。
華やかな見た目!フォトジェニックなドーナツ型ケーキ&ドーナツ
新宿高野「Cuteベリー~ング」

苺&カスタード風味のリングケーキに、3種のベリーをキュートにトッピングした商品。
お祝いシーンでも活躍してくれそうな可愛らしいドーナツ型ケーキですよね。
横浜高島屋限定販売。
Cuteベリー~ング(直径約12cm) | 3,024円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 洋菓子売場 |
ハマプラ「ドーナツ(フランボワーズ)」他、全4種

手を汚さず食べられる“棒付き”のドーナツ。
配慮の嬉しい商品で、お仕事の合間のおやつとしてもおすすめ。
【写真左】ドーナツ(フランボワーズ) | 270円 |
【写真右】ドーナツ(ココナッツ) | 201円 |

マロンやパンプキンのほかにも、紫いもやピスタチオなどバリエーション豊富に取り揃えています。
【写真左】ドーナツ(マロン) | 381円 |
【写真右】ドーナツ(パンプキン) | 270円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「hama-pla」 |
サンジェルマン「ストロベリードーナツ」

ふんわりやわらかなドーナツに、いちごチョコをトッピング。
お花のようで可愛らしい形もフォトジェニックでいいですよね。
ストロベリードーナツ | 216円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
BEN-HUR「グロッシーショコラ」

今年7月にオープンした、桜木町駅近くに店を構える「BEN-HUR」。
モチモチの生地に程良い甘さのチョコレートをたっぷりとかけたドーナツは、真っ黒な見た目でインパクトも抜群!
グロッシーショコラ | 281円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
おやつ&おかずな変わり種も豊富なラインナップ
FARO「DONUTS-Chicken」

マスタードチキン、三浦産のケール、洋梨をシュガードーナツでサンドしたインパクトある「DONUTS-Chicken」。
甘さとしょっぱさの絶妙な組み合せに虜になってしまう一品です。
DONUTS-Chicken(1個) | 556円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
浪花 古市庵「寿司deリング」

マグロ・サーモン・イクラなど魚介類をトッピングした、見た目の鮮やかさにも注目な“寿司ドーナツ”。
寿司deリング | 540円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 惣菜売場 |
皇朝「ギョーナツ」

“ワンハンド”でも食べられちゃう、ドーナツ状の餃子。
形はドーナツ、皮や具は餃子の「皇朝」オリジナル商品です。
ギョーナツ(1個) | 180円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 惣菜売場 |
能登屋「ねりナツ」

秋の味覚“さつまいも”をたっぷりと使用したドーナツ型のさつま揚。
さつまいものやさしい甘みで、おやつとしてもおかずとしても楽しめる商品に仕上がっています。
ねりナツ | 216円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 惣菜売場 |
豆狸「いなリング(栗)」

いなりすし専門店「豆狸」からは、ドーナツ状のいなりすしが登場。
旬の食材“栗”を使用した商品で、カラフルなゴマがアクセントになったドーナツとしての完成度も高い一品です。
いなリング(栗) (1個) | 260円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 惣菜売場 |
鎌倉山米店「おにぎりナツ」

秋の味覚、さつま芋としめじを使ったドーナツ型のおにぎり。
自宅用にはもちろん、秋のピクニックや公園ランチ用にもおすすめです。
おにぎりナツ(1個) | 292円 |
販売場所 | Foodies’ Port1 惣菜売場 |
ヘルシー志向の方にもおすすめなドーナツ!
メゾン・イチ「焼きドーナツ(パンプキン)」他、全3種

「メゾン・イチ」のドーナツは、きびら糖や黒砂糖に加え蜂蜜を入れることで独特な甘さを引き出しているんだそう。
油脂は米油を使用し、揚げずに焼きあげる事でヘルシーに仕上げています。
【写真左】焼きドーナツ(パンプキン) | 281円 |
【写真中】焼きドーナツ(くるみ&黒糖) | 281円 |
【写真右】焼きドーナツ(抹茶&あずき) | 281円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
ボンヴィボン「ドーナツ(柚子&ホワイト)」他、全3種

こちらも揚げずにしっとりと焼きあげたヘルシーなドーナツ。
柚子ピールとホワイトチョコの爽やかなドーナツや、ココア風味にいちごチョコのドーナツ、ナッツをふんだんに散りばめたドーナツと、バラエティーに富んだ味を楽しめます。
【写真左】ドーナツ(ココア) | 303円 |
【写真右】ドーナツ(3種ナッツ) | 303円 |
【写真下】ドーナツ(柚子&ホワイト) | 303円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
ハマプラ「米粉ドーナツ 安納芋」他、全5種

米粉は南会津産のヒトメボレを100%使用した「米粉ドーナツ」は全5種。
おやつももちろん、食後のデザートなどお酒と共に楽しめそうな味も。
【写真左上】米粉ドーナツ 安納芋 | 341円 |
【写真中上】米粉ドーナツ アップルシナモン | 321円 |
【写真右上】米粉ドーナツ レモンピスタチオ | 321円 |
【写真左下】米粉ドーナツ アールグレイいちじく | 321円 |
【写真右下】米粉ドーナツ プレーン | 221円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「hama-pla」 |
台湾発やなつかしの味などのバリエーションも
あいわパン「台湾ドーナツ」

台湾の夜市発祥のドーナツを横浜市南区のベーカリー「あいわパン」が再現。
天ぷらのように衣をつけて揚げているため外はサクサクの食感で、衣についた砂糖の甘さがアクセントになっている注目ドーナツです。
台湾ドーナツ | 189円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
入荷時間 | 13:00頃入荷(日曜日を除く) |
エッセン「きな粉揚げパン」他、全3種

横浜で創業して約30年、焼き立てパンの移動販売で有名な「エッセン」からは、懐かしさ感じるドーナツが登場。
あんドーナツや揚げパンなど、肌によくなじむ感じでホッとするラインナップです。
【写真上】きな粉揚げパン | 130円 |
【写真中】リング | 130円 |
【写真下】ミニあんドーナツ | 130円 |
販売場所 | Foodies’ Port2「ベーカリースクエア」 |
横浜高島屋「ドーナツフェスタ」の開催概要

以前ご紹介し大好評だった「マリトッツォ フェスタ」同様、横浜高島屋の地下1階食品フロア“Foodies’ Port”全体で開催される「ドーナツフェスタ」。
とにかくドーナツの種類が多く単価が安めなのも魅力の一つで、写真のようにそれぞれのお店で少しずつ購入して食べ比べしても楽しそうですよね。
横浜駅直結というアクセスの良さもおすすめの一つで、お仕事帰りやショッピングついでに立ち寄ることもできちゃいます。
この機会にぜひ、お気に入りの1品を見つけてみてはいかがでしょうか。
イベント名 | ドーナツフェスタ |
期間 | 2021年11月3日(水)~11月16日(火) |
場所 | 横浜市西区南幸1丁目6番31号 横浜高島屋 地下食料品フロア「Foodies’ Port」 |
時間 | 10:00~20:00 |
電話 | 045-311-5111 |
URL | 公式サイト |
“あん”の新しい魅力を発見!ニュウマン横浜「トラヤカフェ・あんスタンド」で横浜限定あんぱんをテイクアウト 横浜 アソビルで絶品キューバサンドが食べられる!「カメヤ食堂キッチンカー」 「ジュウニブンベーカリー」横浜高島屋店で話題の風船パンをゲット!ほかにも美味しいパンたくさん購入してきました! 横浜駅西口「OSTERIA il FUOCO」でワインとおつまみをテイクアウト。イタリア郷土料理の味をたっぷりと! 本格タイ料理をアジアンリゾートな空間で!「ジムトンプソンズ テーブル タイランド 横浜」
-
ホテルニューグランド、春の特別宿泊プラン「お部屋で卵探し!イースターエッグハント2023」を販売開始!
-
3/25~!ウェスティンホテル横浜、「ガーデンネックレス横浜2023」とのコラボで期間限定スイーツを販売!
-
4/16~!横浜ベイホテル東急内「ソマーハウス」色鮮やかで甘酸っぱい“ベリー アフタヌーンティー”を期間限定販売!
-
3/24~!ホテルニューグランド内「ザ・カフェ」、エイプリルフールにちなんだ“ポワソンダブリル”を期間限定販売!