3/25~開催の「ガーデンネックレス横浜 2023」にて、海上に巨大ARが出現!

3月25日(土)から開催されている、横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐイベント「ガーデンネックレス横浜 2023」。
その会場エリア内で、なんとARの巨大なガーデンベアが出現します!
気になる内容と、楽しみ方をご紹介します。
ガーデンネックレスのマスコットキャラクターが、巨大ARコンテンツに!

3月25日から6月11日まで(※里山ガーデンフェスタは5月7日まで)開催される「ガーデンネックレス横浜 2023」。そのマスコットキャラクターである「ガーデンベア」が、巨大なARコンテンツとなって登場します。
開発したのは、ゲーミフィケーションを主軸とした事業を行う、株式会社セガ エックスディー。特定のエリアで専用のウェブカメラをかざすだけで、ガーデンネックレスをもっと楽しめちゃいますよ。
“うごく”巨大ガーデンベアの楽しみ方

AR巨大ガーデンベアが出現するのは、赤レンガ倉庫や象の鼻付近の海上。アプリのダウンロードなども必要なくカンタンです。
さらに、現れたベアを撮影してSNSでシェアすれば、お友達も一緒に盛り上がれるかも!


- ガーデンネックレス会場の指定ビューポイントなどでQRを読み込む
- 専用のWebページで【スタート】ボタンを押してWebカメラを起動
- 指定された海上のポイントにカメラを向けるとAR巨大ガーデンベアが出現!
- 「撮影ボタン」で撮影してSNSでシェア
- 端末推奨環境:iPhone(Safari最新版)、Android(Chrome最新版)
- インターネットに接続できる端末
- 位置情報(GPS)の利用ができる端末
- カメラ機能を搭載している端末
「ガーデンネックレス横浜 2023」について

「ガーデンネックレス横浜」は、花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を味わうイベントです。春の風物詩としてすっかり定着しているので、毎年楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。
期間中の横浜は、都心臨海部(みなとエリア)のサクラ、チューリップ、バラ、里山ガーデンの大花壇など花と緑があふれ、春の喜びがいっぱい。
「AR巨大ガーデンベア」という新しい試みが加わった2023年も、ぜひ訪れてくださいね。
主催 | 横浜市 |
運営主体 | ガーデンネックレス横浜実行委員会 |
期間 | 2023年3月25日(土)~2023年6月11日(日) ※里山ガーデンフェスタは5月7日(日)まで |
会場 | みなとエリア(都心臨海部)、里山ガーデンをメイン会場とする、市内の各所 |
公式サイト | ガーデンネックレス横浜 2023 (yokohama.lg.jp) |
みなとみらい観光のおすすめ情報
コーヒーショップ「ロアーブラザーズ 横浜ワールドポーターズ店」がバナナジュースを提供する理由 ”ミルク本来の味と感動”に出会う!みなとみらい「タカナシミルクレストラン」でランチ GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE横浜赤レンガ倉庫店の大人気アップルパイ 横浜ランドマークプラザ「パティスリー雪乃下」のこだわりスイーツで贅沢ティータイム! 「シュマッツ・ビア・スタンド」横浜ラクシスフロント店のモダンドイツ料理&クラフトドイツビールに大満足!
2023-03-26 by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!
あなたにおすすめの記事
-
7/15~!横浜みなとみらい臨海部をお散歩しながら満喫する「BAY WALK MARKET 2023」開催!
-
「まるでお菓子」な魚が勢ぞろい!ワールドポーターズの期間限定水族館にて、バレンタイン企画開催中
-
3/5まで!横浜ベイクォーター×茨城県鉾田市のコラボ「ほこたいちごフェア」を期間限定開催中!
-
横浜高島屋で年に一度のショコラの祭典、2023「アムール・デュ・ショコラ」開催中!