横浜中華街 招福門がハロウィンにぴったりな食べ歩きスイーツ「ごまモン」を期間限定販売!

横浜中華街にある招福門が、ごま団子をアレンジした食べ歩き用スイーツ「ごまモン」を2020年10月6日(火)~11月30日(月)の期間限定で販売します!
ごま団子とモンブランで「ごまモン」

秋限定で販売する「ごまモン」は、点心の定番であるごま団子に秋らしいモンブランを掛け合わせた招福門オリジナルスイーツです。
カリっとしたごま団子の中に入っているのは濃厚なモンブランクリームと甘酸っぱいカシスリーム。
一般的にラム酒で香りづけがされるモンブランクリームですが、この商品では中華の定番の紹興酒を使って芳醇でまろやかに仕上げています。
また、モンブランと相性のいいカシスクリームによって甘さと酸味のバランスや味の変化が楽しめるんだそう。
食感のアクセントには刻んだ栗が使われていて、正に洋菓子と点心のハイブリッドな、今秋注目のスイーツ!
さらに注目したいのが、この可愛らしい見た目。黒目の部分もゴマを使っていて、ひとつひとつが違う表情に見えるのも楽しげです。
大きさは直径約6cmと結構大きめで、ひとつ300円という安さも嬉しいですよね。
「ごまモン」商品概要

商品名 | ごまモン |
価格 | 300円(税込) |
販売期間 | 2020年10月6日(火)~11月30日(月) |
販売場所 | 招福門横浜本店 1階売店 |
「ごまモン」誕生の裏側

直径6㎝もある招福門の「ごまモン」は、普通のごま団子と比べてなんと約2倍もの大きさ。
中まで火を通し、かつ外側をカリっと揚げるためには火加減が重要になってきます。
焦がさないよう、中までしっかり火が通るように職人さんが20分もの間、様子を見ながらひとつひとつ丁寧に揚げているんだそう。

「ごまモン」の開発を担った招福門の女性若手社員さん3名。
SNSなどで話題になった招福門の夏季限定ドリンク「九龍球ソーダ」を開発したのもこの方たちです。
中華街に来る女性や若い人たちが楽しめる食べ歩き用商品の開発を今も続けているそうなので、どんな商品が生み出されるのか今後も楽しみですよね。
「招福門」横浜本店の店舗詳細

今回ご紹介した「ごまモン」は、中華街にある「招福門」横浜本店の1階売店で購入ができます。
横浜中華街に訪れた際は、ぜひ秋の味覚「ごまモン」に舌鼓をうちつつ中華街の散策をしてみてはいかがでしょうか。
CHILLULU COFFEE&HOSTEL 横浜中華街でこだわりを貫くスペシャリティコーヒー専門店 横浜中華街「yokohama coffee stand」でfikaを過ごそう。美味しいコーヒーで一休み。 横浜中華街の和カフェ「CANTIK-MANIS」の絶品オムライス&スフレを堪能してきた! “たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった 横浜中華街で食べ歩きにおすすめな中華まん5選!
横浜中華街「横浜大世界」大規模エンターテイメント施設体験レポート! 横浜 GIANG 日本で唯一エッグコーヒー×バインミーが楽しめるベトナムカフェレポート! 「大連餃子基地ダリアン 中華街店」おしゃれ空間で羽つき餃子を楽しもう! ハリネズミカフェ®️ HARRY 横浜中華街店を体験してきた! 横浜元町「kaoris」世界を飛び回るオーナーのベーカリー&カフェで絶品フレンチトーストを堪能してきた!
-
ホワイトデーだけじゃない!Pie Holicが3/14“パイ(π)の日”限定メニュー「松坂牛のビーフシチューパイ」を販売!
-
横浜ベイホテル東急、イースターを祝う新作「エッグバニー」など春のスイーツギフトを期間限定販売!
-
横浜元町にニュースタイルのうどん屋「益うどん DEKETACHI」3/7グランドオープン!3/3-4のプレ期間は200円OFFも
-
「一汁旬菜 日本橋だし場」CIAL横浜店、レンジで温めるだけの新商品“だし茶漬け”の販売を開始!