関内のカフェ「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」で人気メニューを堪能してきた!

関内の「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」は、横浜市民であれば言わずと知れたマロンあんを焼菓子生地で包んだ「ありあけのハーバー」を焼きたてでいただけるカフェで、ランチメニューやケーキセット、各種ハーバーを楽しめるお店となっています。
今回はそんな「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」で人気メニューををいただいてきたので、その様子をレポートしていきます。
目次
関内駅から徒歩約7分。横浜の空気感を全身で感じられる「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」

「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」はJR関内駅南口から徒歩約7分、みなとみらい線日本大通り駅からは徒歩3分。横浜スタジアムの石川町側の通り沿いで中区役所の隣にあります。
入り口はショップとカフェに1つずつあります。

ショップには各種ハーバーがずらりと並んでいて、

お土産としても購入できます。

カフェは木目調の床と白壁が施されたシックなデザイン。
壁にはかつての横濱大桟橋、みなとみらい、ベイブリッジなどの写真がかかっていたり、
ザ・横濱の雰囲気を全身で感じられるような内装ですね。
ハーバーのフラッグシップ発信拠点

今回は「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」店長の大河原美保さんにお話を伺いました。
「ありあけのハーバー」で知られる有明製菓は実は1999年に倒産していまいましたが、元社員たちにより新たに、ありあけが2001年に設立されました。復活に伴い、お客様の声を聞く場所がほしいということから「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」を2006年にオープン。
大河原さんは「ハーバーは手土産需要が多くて、かつてはお箱で買っていただいて誰かにお渡しするというものでした。誰かからいただいておいしかったからというお声は多かったものの、直接買って召し上げるということがあまりなかったんです。カフェをつけることで、焼きたてのハーバーをお店でお召し上がりいただけることをコンセプトとしました」と説明します。
店名は、ハーバーが舟形をしていることから“海に浮かぶ月”をイメージ。不景気や有明製菓倒産の経緯なども鑑み、“夜が明けないことはない“、”暗い状況ではない“という思いが込められているそうです。

また、ショップの入り口にある“たまくすの木”のモニュメントも困難にめげずに頑張り続けたいという思いから設置されているんだとか。
“たまくすの木”は1866年の大火や1923年の関東大震災を乗り越えて、今も横浜開港資料館に現存している大樹。2度の災害に見舞われても耐えて生き残るその姿に復活したハーバーを重ね合わせています。
「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」はそのハーバーのフラッグシップ発信拠点としてのカフェ。大河原さんは「人気の『エッグベネディクト』はイチから作って仕上げています。見た目もすごく華やかですし、ボリュームもあり、食べ応えもある商品なので、一度召し上がりいただきたいです。焼きたての『ハーバー』は工場の作りたてと同じような形でお召し上がりいただくことができます」とアピールしています。
「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」のラインナップ

「カフェのお客さんは会社員の方が多いので、すぐに注文してお召し上がりいただくというコンセプトになっています」と話すのは大河原さん。
ランチは週替わりのセットとパスタが用意され、ほかにも「フレンチトースト」や「ケーキセット」といったデザートもそろえています。
「エッグベネディクト」と「サラダボール」も人気商品。
「焼きたての『ハーバー』を提供していますので、プラスでお召し上がりいただければ」と大河原さんに勧めていただきました。
他にもショップには焼きたての「ハーバー」のほか、限定ギフトなど各種ハーバーをそろえています。ショップで「ハーバー」を購入し、カフェでいただくことも可能です。
「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」の人気メニュー

今回は、「エッグベネディクト」と「焼きたてロイヤルハーバー」をいただくことに。
カリカリ食パンの上にとろり卵をのせた「エッグベネディクト」

スペシャルソースとチーズ、べーコンを重ねて焼き上げた食パンに半熟卵とアボカドをのせています。

卵とアボカドのとろりとした食感と食パンのカリカリ具合のコントラストを楽しめます。シャキシャキの国産サラダも添えてワンプレート。ボリュームたっぷりの一品となっています。セットで注文するとドリンクもついてきます。
甘みが凝縮された「焼きたてロイヤルハーバー」

ペーパー越しでも掴み損ねそうになるほどにアツアツ。鼻には甘く香ばしいあの香りが伝わってきます。一口舌の上にのせてみますと外はサクサク、中はホクホク。栗の濃厚な甘みが手土産用の「ハーバー」以上に凝縮されています。
「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」の店舗情報

「ありあけ本館 ハーバーズムーン本店」の店舗情報はテラス席もあって、落ち着いた雰囲気のお店です。焼きたてのハーバーはもちろんのこと、満足感のあるランチも楽しめました。観光の合間の休憩として、または横浜スタジアムのすぐ近くにあるので、観戦前後に利用してみてもよさそうですね。
もし、関内駅や日本大通り周辺へ出向いた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
石川町のイタリアンダイニング&バル「オイノス石川町」でパスタランチを楽しむ 横浜駅西口の一軒家カフェ「Roof Top Cafe YOKOHAMA」でおしゃれランチを堪能! 横浜駅西口「和カフェTsumugi」で上質な日本茶に合う絶品和パスタ×芋ようかんの和三盆ブリュレを堪能! 桜木町「野毛ビストロZip」お肉とワインのお店でアルゼンチン牛のローストビーフやアリゴをテイクアウト! 山手本郷町「TOAST neighborhood bakery」のイギリス・ウェールズ地方を感じさせる小麦香るパンをテイクアウト
ザクザク食感がたまらないシュークリーム「窯出しパイカスター」ガトー・ド・ボワイヤージュ馬車道本店 馬車道「Toaster! Bread Cafe&Champagne Bar」で「高匠」の食パンを使ったサンドイッチを堪能! サモアール馬車道店 オムライスが人気な昭和の雰囲気漂う紅茶専門店 こだわりが詰まった関内のビストロ「maru」でランチ&スイーツに舌鼓 海鮮・会席料理「きじま」みなとみらい店の、食材の“サスティナブル”にとことんこだわったお弁当に感動!
-
リッチな味わいのご褒美スイーツ!「Venchi」そごう横浜店
-
日本大通りのフレンチカフェ「CAFE de la PRESSE」でキッシュとケーキをいただいてきた!
-
数量限定の”虹”を食べる!「サモアール」ジョイナス本店のビッグレインボーケーキ
-
注目の新観光スポット「横浜ハンマーヘッド 」の施設・お店・アクセス徹底取材!