大桟橋通り「Innergie CAFÉ」。ガソリンスタンド跡地を活かしたカフェでスペシャリティコーヒーを堪能!

日本大通り近くでスペシリティコーヒーの楽しめる「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」は、電源やWifiもある充電カフェ。ガソリンスタンドのスペースには電気自動車の充電もできる駐車場がある店。

ですが実はこのお店、もともとはガソリンスタンドだったんです!

今回はそんなユニークなオシャレカフェ「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」を紹介していきます。

大桟橋通りにあったガソリンスタンド跡地を活かす「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」

大桟橋通りにある「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」。元ガソリンスタンドだった立地を活かして、充電のできるカフェへと変身しました。

横浜公園から大桟橋に伸びている通りで、同じ並びにフレッシュネスバーガーがあるところ。日本大通り駅からも近い便利な立地です。

カフェの入り口はパッと見るとちょっと奥まっているので、本当にガソリンスタンドと間違えそうになるかも。表の通りからはパーキングのお知らせが大きく見えます。

水色の文字で「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」と書かれているので、お見逃しなく。歩道近くにも立て看板が出ています。

ガソリンスタンドのスペースだったところには、電気自動車を充電しながらパーキングができるようになっています。電気自動車充放電スタンドは24時間営業で、急速充電スタンドは、30分で700円。充放電スタンドは60分で300円となります。

充電をする間にカフェで使えるクーポンも発行してくれるそう。休憩しながらカフェによるにもちょうど良い時間ですね。

もちろん普通のパーキングもあるので、もちろん電気自動車でない人も車を止めることができます。駐車料金は、8:00~22:00が500円/30分、22:00~08:00が200円/60分。この辺りの駐車場と大体似たような値段です。

開放感抜群「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」店内

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」店内はガラス張りの開放感溢れるおしゃれな雰囲気。テイクアウトも可能ですが、店内にはWi-Fiが通っていて、テーブル席にも壁側の席の下に充電するコンセント。リモートワークなどお仕事なんかにも使えそう。仕事の合間などにも便利ですね。

広々とした空間に木のテーブルや椅子。ほっと落ち着く空間で、席数はそんなに多くありませんが、ゆったりとしているので日本大通りや大桟橋への散策がてら休憩したい時にもぴったり。

そして面白いのがこちら。店内ではLEDで野菜が育てられているんです。

foopと言って「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」を手掛けるデルタ株式会社の商品なんだとか。

こんなコンパクトなスペースで育てられるんですね。
これなら家にも置いてもオシャレそうです。

カウンター席の雰囲気も◎。ここにも充電スペースがあるんですが、なんと世界最小&最強クラスの急速充電プラグだという「Innergie 60C Pro」も置かれています。

壁には、販売しているUSBケーブルやアダプタ、充電器が置いてあります。商品棚なのにここもおしゃれ。一般的な他の充電器と比べると、最大で2.3倍速く充電できるみたい。

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」は、世界でもトップクラスの電源テクノロジーを体験できるカフェでもあるんですね。

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」のコーヒーラインナップ

入り口横にはオリジナルボトルやコーヒー豆の販売もしています。マスクも置いてありました。美味しいコーヒーがおうちでも楽しめるのは嬉しいです。

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」のコーヒーは、中目黒や神宮前にあるONIBUS COFFEEの豆を使用しています。

クオリティや生産過程を確かめに、ルワンダやホンジュラスなどコーヒー農園の産地に足を運んで選んだというスペシャリティコーヒーは、どれも美味しいと評判。

メニューは本日のコーヒーやハンドドリップコーヒー、ラテなどを用意。ダブルショットのラテがあるのは、コーヒー好きには嬉しいポイントです。ちなみにコーヒーに合うワッフルやトーストも販売しています。小腹が空いている時におすすめ。

レジ前にクッキーやパウンドケーキも。焼き菓子はテイクアウトが378円、イートインは385円です。

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」でほっこりカフェタイム

パウンドケーキは持ち帰りにして、コーヒーを楽しませてもらいました。ラテはエスプレッソの香りとミルクフォームがポイント。

香り良いエスプレッソがなんとも言えない味わい。滑らかなミルクと合わさってとても美味しいです。これは、仕事場の近くにあったら毎日買いに行ってしまうこと間違いなし!

パウンドケーキも家に持ち帰り、早速いただくことに。鮮やかな抹茶の緑とチョコのマーブルがとてもきれいです。

封を開けた瞬間にほんのりと甘い香り。
もちろん自分で入れたコーヒーと一緒に楽しんだんですが、ほろっと口溶けるおいしいパウンドケーキで相性ばっちり。次行った時にもまた食べたいです!

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」の店舗情報

「innergie CAFÉ(イナジーカフェ)」は、関内駅から歩いても7分程度。一番近い日本大通駅からはたったの3分です。

みなとみらいの散策を楽しんだ後に、休憩しながら充電ができちゃいます。電気自動車の方は、最新の充電を試すことができますよ。

テイクアウトして横浜散策するにもぴったりなので、日本大通りや横浜大さん橋近くに足を運ぶ際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

店舗名innergie CAFÉ(イナジーカフェ)
住所神奈川県横浜市中区山下町193-1
山下町コミュニティビル1階
電話番号045-319-6816
営業時間10:00~18:00
不定休
テイクアウト情報あり
URL公式サイト食べログInstagram

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
日本大通り観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

横浜生まれ、横浜大好きなハマっ子です!古くも新しくもある横浜をもっと楽しみたい。そして、皆さんにも楽しんで欲しいと執筆。ワクワクを届けられますように。

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事