横浜野毛「キムラヤベーカリー」飲み屋街で70年近く続く、どこか懐かしいパン屋さん

飲み屋街で有名な野毛には昔ながらのパン屋さん「キムラヤベーカリー」があります。ランチタイムには近くのビジネスマンなんかも立ち寄る人気のお店です。
地元に根付く老舗ベーカリー。創業はなんと 1954(昭和29)年創業だそう。現在も昭和の雰囲気を残す野毛らしい通りにあります。懐かしいパンが充実したお店なんです。
今回は、野毛の「キムラヤベーカリー」をご紹介します。
目次
桜木町駅からも徒歩1分!飲み屋街野毛に佇む「キムラヤベーカリー」

戦後は露店が立ち並び、闇市なども開かれていたという野毛。現在は飲み屋街として横浜地元でも人気のエリアですよね。
「キムラヤベーカリー」はそんな街にある老舗パン屋さん。桜木町駅からは、地下通りを抜けて出入り口5を出て徒歩1分。新しくできた新南口からも近いですね。ブリーズベイホテルの横から入った通りにあります。

あたりは古くからの店が立ち並ぶ通り。どこか昭和の雰囲気が残っていていい感じ!
「キムラヤベーカリー」の豊富なラインナップ

お店の前にはおすすめメニューが書かれています。特製ソースのコロッケパンや自家製の具がたっぷり入ったカレーパン!コッペパンも良いですね。
お店の前で、懐かしいメニュー見るだけでちょっとテンション上がります!早速店内に入ってみましょう。

食パンや惣菜パン、甘い系のパンなどがトレーに並べられています。この感じも懐かしいですね。三食パンやクリームパン、チーズウインナーロールなど定番の惣菜パンが充実。

メロンパンにあんぱん、チョココルネ、ミルクフランスなどみんなが好きそうな甘いパンも見逃せません。
ふっくらと大きめのチョコクロワッサン。子供の頃に大好きだったなぁ。

自家製のカレーがたっぷりと入ったカレーパン!165円とお手頃価格です。隣に見えるのはコロッケパン!
どれもランチにあったら食べたくなるパンばかりです。学食でもよく買っていたなぁと思い出しました。

コロッケコッペは、コロッケに合わせた特製ソースが使われているそう。
昔からのこだわりソース、美味しそうですね。こちらはお値段が230円
しかもこのコロッケコッペは、ハーフサイズもあるんです。

いろんなパンを味わいたいなら、ハーフサイズがおすすめ。お値段は140円です。キャベツとコロッケ、ソースのシンプルなのが良い。こんなパンが時々食べたくなるんですよ。

サンドイッチも色々あって
- ラウンドチキンサンド
- ハムサンド
- ハム・ミックスサンド
- ひとくちカツサンド
- タマゴサンド
- 野菜サンド
などなど、どれも美味しそうで懐かしいラインナップ。

懐かしの焼そばパンや白身魚フライパンもグッときちゃいますね。

そんな「キムラヤベーカリー」の中でも個人的に特におすすめしたいのが、レジの横にあるコッペパンのコーナー。創業当時からあるコッペパンで、中に好みのものをサンドできるだけでなく、片面につけるシングルタイプと、両面たっぷりにつけるダブルと選べます。
サンドできるのは、こちらの5種類。
- こしあん
- 苺ジャム
- ピーナッツ
- チョコ
- マーガリン
その日の気分に合わせてトッピングをチョイス。苺ジャムとマーガリンを合わせても美味しそう。自分のお気に入りの組み合わせを探すのも楽しいですよ。
「キムラヤベーカリー」でランチ用にパンをテイクアウト

「キムラヤベーカリー」でランチ用にテイクアウトしてきました。
- コロッケコッペ
- ソーセージクロワッサン
- 横浜アンドーナッツ
3種類買っても500円いかなかったような…。
せっかくならコッペパンも買えばよかったです。
次回は、コッペパンづくしにしてみようかな!
ソーセージクロワッサン

クロワッサンがソーセージドッグみたいになったものは、初めて食べました。サクサクとした食感が美味しい。
ちょこっとかかっているケチャップがまた良い味わい。朝食にもおすすめ。
コロッケコッペ

コロッケコッペを真ん中でカットしてみました。下のほうに特製ソースが染み込んで、キャベツと良い感じです。
ふわふわのコッペパンはほんのりと甘さも感じます。これは2個挟んだサイズでも軽く食べれちゃう量でした!思い切り良く買う方が満足できるかも。
もう一個食べたくなっちゃったのが本音です。
横浜アンドーナッツ

揚げたパンの周りに砂糖がまぶしてある横浜アンドーナッツ。思いのほかずっしりとしているので、中を切ってみました。

すると、あんこがたっぷり!このサイズでも十分な食べ応え。
すでにたくさん食べているのに、揚げパンの美味しそうな香りに負けてさらに半分食べちゃいます。
ちなみに冷蔵庫で冷やして食べても◎。
カフェタイムにコーヒーやお茶と一緒にいただきたい一品でした。
野毛の老舗パン屋「キムラヤベーカリー」の店舗情報

野毛の老舗パン屋「キムラヤベーカリー」は、昔ながらのパンが並ぶお店。
桜木町といえばみなとみらい!という人も多いと思いますが、昼間の野毛を覗きに来てみませんか?
昭和時代の雰囲気が残る飲み屋街はいまも健在。昼間はしまっている飲み屋さんが多いですが、夜の雰囲気はなかなかのもの。
そんな街にある「キムラヤベーカリー」なら、昔よく食べたパンが見つかるはず。優しい味わいのパンは小さなお子さんにも人気なので、お子さん連れにも人気なお店。
ぜひ足を運んで、この美味しいパンと雰囲気を満喫してみてください。
店舗名 | キムラヤベーカリー |
住所 | 神奈川県横浜市中区野毛町1-13 |
電話番号 | 045-231-8059 |
営業時間 | 7:30~19:30 ※日曜日・祭日定休 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 食べログ |
桜木町「鶏肉専門店 梅や」創業から100年以上の老舗でお弁当をテイクアウト! 横浜戸部「Tasu Maffin(タスマフィン)」住宅街そばに佇むおしゃれカフェで美味しいマフィンを味わおう! 桜木町「横浜おばんざい月読み」げんき弁当をテイクアウト。野毛山公園でランチタイムを楽しみました! 野毛で人気の尾島商店のベーカリー「BEN-HUR 298 OJIMA BREAD MARKET」がオープン!テイクアウトで味わってみた 横浜野毛の米国風洋食屋「センターグリル」地元民が集まるリーズナブルな老舗レストラン
-
元町・中華街「えの木てい SWEETS STAND」でグルメシフォンと定番焼き菓子をテイクアウト!
-
“世界を旅するカモメが作った絶品チョコレート”を「ベルプラージュ」そごう横浜店でテイクアウト
-
横浜高島屋「FRuuuTs!」ドリンクの上に綿菓子!?楽しさ抜群のコットンドリンクを体験!
-
山下公園から徒歩2分 デンマークレストラン SCANDIA(スカンディヤ)レポ