
今回ご紹介するのは、アメリカンでオールディーズなムード溢れる店内で、プチトリップ気分を味わいながらボリューム満点のTEX―MEXやステーキ、ハンバーガーなどの料理とカクテルを楽しめるお店「L.A.S.T ラスト・カリフォルニアレストラン 横浜ワールドポーターズ店」。
ハマニアで取材させてもらってきた「アメリカンハウス」「Kahala Room」「WINE HALL元町倶楽部」のグループ店でもあります。
そんな「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店は、アメリカ西海岸・カリフォルニアにいるような気分になれる素敵なお店。
早速レポートしていきます!
CONTENTS
「ラスト・カリフォルニアレストラン」は横浜ワールドポーターズ5階

横浜ワールドポーターズ5階にある「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店。

お店前には美味しそうなサンプルがズラリ。
中でも「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店自慢の料理はTEX―MEX。
その名の通りテキサス州とメキシカンを融合した料理を指す言葉で、おすすめは豪快な炭火焼きで鉄板のまま提供してくれる「シズリングファヒータス」です。
アメリカンなオールディーズムード溢れる店内

早速中に入ってみるとアメリカンな店内にびっくり!

店内にはオールディーズムード溢れる調度品が見渡す限りいっぱいに飾られ、まるで古き良きアメリカにタイムスリップしたかのよう。

オールディーズなパブミラーや、

当時のコカコーラの自販機、古い切手の自販機など、アンティークな調度品を見ているだけでも楽しいテーマパークのようです。

なんと、これらの調度品たちはオーナーさんが当時のものを直接買い付けているそう。レプリカではなく、全て本物です。
当時アメリカに住んでいたお客様が訪れて、「懐かしい~!」と言うこともあるのだとか。
広い店内には可愛い座席がたくさん

アメリカンな雰囲気は座席にも。
タイル地のクロスがかかったテーブルや赤いソファーも可愛らしいです。

大きな窓側のエリアは、テーブルクロスの色も変わって明るい雰囲気。

壁に貼られたナンバープレートのユーズド感もたまらない!本当にどこを見てもアメリカ一色で、ずっとお店にいたいと思ってしまうほど楽しい空間です。
ムーディーなバーカウンター

店内中央には大きなバーカウンター。

夜景を見ながら一杯…なんてこともできます。現在は座席が一つおきなので、ゆったりした空間でお酒を楽し見たい方にも嬉しいですね。

こちらはバーカウンターのスタッフさん。お願いすればオリジナルカクテルも作ってくれるそうで、見た目も可愛らしいフローズンカクテルはSNS映え必至。
ぜひ頼んでみてください!
みなとみらい観光地を一望できる景観

店内だけでも充分旅行気分に浸ってしまいますが、もうひとつ特筆すべきは景観の素晴らしさ!

みなとみらいの景観を一望できる大きな一面の窓があり昼には観覧車、

夜にはライトアップされたみなとみらいの素晴らしい夜景を一望できる絶好のロケーション。さらに非日常を感じることができます。
「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店のメニュー

TEX―MEXのメニュー
◆シズリングファヒータス
- トリオ(ビーフ&チキン&シュリンプ) 2000円
- コンボ(ビーフ&チキン) 1800円
- ビーフ 1980円
- チキン 1380円
◆マルガリータローストチキン 1500円
◆チキンエンチラーダ 1300円
◆チキンブリトー 1200円
◆リブロースステーキ
- 200g 1680円
- 300g 2480円
◆ガーリックビーフステーキ
- 200g 1880円
- 300g 2680円
◆テキサスバーベキューバックリブ 2380円
◆ケイジャンジャンバラヤ 1480円
◆フライドチキン 1180円
◆シーフードチキンガンボ 1280円
バーガーメニュー
- テキサスバーベキューチーズバーガー 1380円
- ニューメキシコグリーンチリチーズバーガー 1380円
- ジューシールーシー 1380円
- ハラペーニョジューシールーシー 1480円
- チリチーズバーガー 1380円
- カリフォルニアDXチーズバーガー 1480円
- オリジナルバーガー 1180円
- チーズバーガー 1280円
- アボカドバーガー 1350円
このほかにも、アメリカンタイプとクリスピータイプが選べるピザや、タコスやチョリソ・ポテトなどの前菜類・コブサラダやガーデンサラダなどのサラダ類も充実。ドリンク類は、ビールやワイン、カクテルが豊富な種類から選べます。
「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店おすすめ3品を注文
今回は「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店で特におすすめな3品を実際に注文してみました!
熱々の鉄板で!シズリングファヒータス・トリオ

まずはおすすめのシズリングファヒータス。
3つの美味しさが一皿で楽しめるトリオ(ビーフ・チキン・シュリンプ/2000円)です。

食欲をそそる炭火焼きとペッパーのスパイシーな香りを漂わせながら、シュリンプ・ビーフ・チキンの3種類が熱々の鉄板にのって運ばれてきます。

今回は写真を撮らせてもらうためにソース別添ですが、通常はソースを全体にかけて、さらにジュワーッと湯気を立てている状態で運ばれてくるそうです。

ビーフもチキンもやわらかくジューシーで、エビはプリップリ。食感が楽しいオニオンと肉厚のパプリカがアクセントになり、炭火焼きの香ばしさとスパイシーなソースがトルティーヤにもよく合います。

こちらの自家製トルティーヤは粉の配合から店内で手作り。もちもちでほのかに甘みを感じる、口コミでも評判の自家製トルティーヤです。ランチなら3枚付き、グランドメニューなら嬉しい食べ放題!
フレッシュなトマトの酸味とオニオンの苦味が美味しい、ピリリと辛いサルサソースを一緒にのせてトルティーヤで包んで食べればまた違った味わいに。
輪切りのハラペーニョはそのまま食べてみると舌がしびれるほどの激辛ですが、トルティーヤと野菜、お肉を一緒に巻いて食べると、またひと味違う刺激的な味わいを楽しめますよ。
具だくさんの贅沢ケイジャンジャンバラヤ

プリプリのエビ、カニ、ムール貝が乗った贅沢なケイジャンジャンバラヤ(1480円)。具だくさんなアメリカ南部の名物料理です。
運ばれてくるとスパイスの香り、これまた食欲をそそります。
ひき肉とともにご飯がパラッと炒めてあり、後味はピリリと辛めのスパイシー。

大きめカットのオニオンと肉厚のパプリカ。
シャキシャキした食感が楽しく、上にはパクチーとレモンが乗せられています。
パクチーを一緒に食べると、ふわっと鼻に抜ける香りが口いっぱいに広がり、爽やかなちょっぴりアジアンテイスト。
レモンを絞ればフレッシュな酸味と香りがプラスされて、より一層爽やかに。
一度で二度美味しい一品でした。
ボリューム満点のカリフォルニアDXチーズバーガー

ふわふわっとしたバンズが美味しい、カリフォルニアDXチーズバーガー。
たっぷりのスライスアボカド、ベーコン、ダブルチーズ、トマト、シャキッとしたレタス、薄くスライスしたオニオンが入っている具沢山の贅沢なハンバーガー。
ボリューム満点の分厚いパティは、表面はしっかり香ばしく焼かれていて、中はほのかに赤みがわかるかわからないかといいうくらいの絶妙な焼き加減。
中は柔らかくジューシーで、塩とペッパーの加減もちょうど良い。とろーりとろけたチーズとベーコンの塩気も効いていて、パティの美味しさをさらに引き立てます。
シャキシャキのレタスとスライスされたオニオンが爽やかで、トマトの酸味も加わって新鮮なサラダがはさまっているかのよう。
濃厚なアボカドのクリーミーな味わいがさらに味に奥行きをもたせてくれる、贅沢なハンバーガーです。
オープンから20年、今も変わらぬ「お客様を楽しませたい」という想い。

「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店はオープンしてから20年が経ちますが、“初めてデートで使って思い出のお店となってから、毎回記念日ごとに来店している”という人もいるほど、長い間変わらずに愛されているお店。
なんと「そのまま結婚しました」と報告をもらったこともあるそうです。
記念日の思い出を素敵に演出してきたお店だからこその、素敵なエピソードを聞かせてもらうことができました。
「お客様を楽しませたい」という店長の山口さんは「お客様に『楽しかった、美味しかった、ここに来てよかった!』と言ってもらえることが本当に嬉しいです」と話してくれました。
「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店の店舗情報

そんな店長山口さんを始めとするフレンドリーなスタッフさんたちが待つ「ラスト・カリフォルニアレストラン」横浜ワールドポーターズ店は、アメリカンな雰囲気の通り、気さくに話しやすい接客も楽しいお店。
非日常を感じさせてくれる店内で、素晴らしい景色を眺めながら食べるボリューム満点の豪快な料理。
バースデーや記念日の素敵な思い出にも、ぜひ訪れてみて欲しいお店です。
店舗名 | 「ラスト・カリフォルニアレストラン」 横浜ワールドポーターズ店 |
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ5階 |
電話番号 | 045-222-2533 |
営業時間 | 11:00am~23:00pm |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公式サイト |

Jun
美味しいもの大好き!食べ歩きもお出かけも大好き!横浜生まれ・横浜育ちの二児のママです。
コラム「なかのひとに聞いてみた」をもっと読む

関内相生町のパン屋さん「縁道パン」人気のパンをテイクアウトで堪能してきた!


野毛・大岡川沿いの「カサデルリオ」で本格ステーキと本場スペイン料理を実食!テイクアウトもおすすめ


こだわりが詰まった関内のビストロ「maru」でランチ&スイーツに舌鼓


桜木町・馬車道「横浜ビール 驛の食卓」で絶品ランチ×地ビールを堪能してきました!


「ROUROU Cafe」横浜中華街でシンガポールチキンライスセット×デザート盛り合わせセットに大満足!
