「レモネードbyレモニカ 」マルイシティ横浜店でひと休み!変わり種も注目なレモネード専門店

横浜駅直結、改札からも徒歩4分ほどのマルイシティ横浜。
洋服や小物の買い物で訪れる人も多いですよね。
今回紹介するお店は、そんなマルイシティ横浜2階に入った「レモネードbyレモニカ」。いろいろなレモネードが楽しめる人気店です。
すっきりと美味しいレモネードが飲めると噂の「レモネードbyレモニカ マルイシティ横浜店」に訪れてきたので、その様子をレポートしていきます!
目次
「レモネードbyレモニカ」はマルイシティの2階に!

マルイシティ横浜の2階にあるのが「レモネードbyレモニカ」。
エスカレーターを登って右手すぐです。

この「レモネードbyレモニカ 」マルイシティ横浜店、生レモンのフレッシュな味わいを楽しめるカフェとして話題になりましたよね。
春先には、レモネードにいちごの果肉とホイップクリームをあわせた、スノーべリーホットレモネードなども販売。いろんな味わいが楽しめるのも魅力なんです。

「レモネードbyレモニカ」のこだわりは、ノンケミカルなレモンを使っていること。日本各地はもちろん、季節によっては世界からも取り寄せている「レモン」ですが、防カビ剤は使われていないものを選んでいるそうです。
健康にもこだわりを持ったレモンなんですね!

お店のカウンターには、そんなレモンを使った「レモンキャンディー」も置いてありました。爽やかな香りが楽しめるレモネードキャンディーは7粒入りで130円(税込)。
「レモネードbyレモニカ」のメニュー

「レモネードbyレモニカ」のメニューの豊富さには、驚かされるばかりです。ここに載っているだけでも22種類あります。
レモネードってそんなにいろいろな飲み方ができるんですね!家でも参考にして楽しめそうなメニューばかりなのも嬉しいかも。

「レモネードbyレモニカ」のレモネードは、スタンダードなものから、コーラやサイダー、ジンジャエールとあわせたものなど盛りだくさん。
すっきりとしたすり下ろしりんごの甘みとスパイスが効いた「アップルサイダー」や、国産有機ケールのスムージーとあわせた「グリーンレモネード」など、ひと工夫されたメニューも充実しているんです。
糖分が気になる人に嬉しいのはノンシュガータイプのレモネード。フレッシュレモンとソーダにレモングラスを加えたすっきりとした味わいなので、買い物疲れも吹っ飛ばしてくれるはず!

そんな充実ラインナップの中で人気なのは、定番のソーダで割ったレモネード。
これからの暑い時期にはレモネードシロップのフローズンドリンクとレモネードを半々に入れた「レモピナ」も良さそうですね。

ドリンクのサイズは、JUMBO・LARGE・REGULARの3種類。
メニューの種類によっても選べるサイズが変わるので、ぜひお店で飲みたいドリンクメニューをチェックしてみてください。
「レモネードbyレモニカ」でレモネードを購入!

今回はすっきりとしたいなと思ったので、レモピナを注文しました!フローズンレモネードが入ってシャリっとした食感も楽しめます。
「レモネードbyレモニカ」のすぐ後ろにはイートインコーナーが4テーブルほどあるので、座りながらゆっくりと過ごせます。エスカレーターの挟んで反対側にもカウンタースペースがあるので、1人のときは、そちらもおすすめ。

そしてこのレモネードがまた美味しい!
写真から冷たい感じが伝わるでしょうか?フローズンの部分とレモネードの部分を混ぜながら飲むと絶品なんです。
暑い日ならフローズンタイプのレモネードは最適。レモンは身体の疲れも癒してくれるので、今年の夏はリピート確定。
「レモネードbyレモニカ 」マルイシティ横浜店の店舗情報

意外とカフェ難民になりやすい横浜。買い物をしていたら気づけば結構歩いてた!なんてこと、ありますよね。
マルイシティ横浜にはカフェも充実、共用の休憩スペースもあるので、カウンターで購入したものを気軽に食べたり飲んだりもできるので個人的にお気に入り。
ちょっとひと休憩できるスペースがあるのは、本当に助かるんです。
今回訪れた「レモネードbyレモニカ 」マルイシティ横浜店なら、自分の好みのレモネードが楽しめて、すっきり疲れも癒してくれます。
横浜で一息つきたいときは、ぜひ足を運んでみてください。
トキメキあふれる映えスイーツ!「ラトリエモネイ」のラスクをテイクアウト スカイビル「リトルセーマン」横浜駅東口の穴場カフェでひと休み ニュウマン横浜「THE CITY BAKERY」人気のプレッツェルクロワッサンでモーニング。 3人のプロフェッショナルが作った新しいチーズスイーツ!「ニューヨークパーフェクトチーズ」そごう横浜店 横浜ジョイナスの“食”を自宅・オフィスで!「JOINUS DELI」の事前予約で楽々テイクアウトを体験してみた!
-
横浜中華街「ヨコハマおもしろ水族館」子供も大人も楽しめる摩訶不思議な水族館に行ってきた!
-
台湾ダイニング風の空間でできたて小籠包を味わう!「横浜 小籠包マニア」
-
マリン&ウォークヨコハマ「PEANUTS DINER」横浜店でスヌーピーの世界観をとことん楽しんできた!
-
「ラスト・カリフォルニアレストラン 横浜ワールドポーターズ店」で本場のTEX―MEXを堪能!