博多で1日3万個売れてる!ミニクロワッサン専門店「ミニヨン」の横浜ポルタ店でテイクアウト

「ミニヨン(MIGNON)」は、手のひらに収まるくらいの小さなクロワッサン「ミニクロワッサン」の専門店です。
毎日お店で焼き上げられるミニクロワッサンは、香ばしい香りとサクサク・もっちりの食感が魅力。
今回、「ミニヨン」横浜ポルタ店を訪れたのでレポートします!
目次
人気の秘密はこだわりの食感!「ミニヨン」は横浜ポルタ内

「ミニヨン」横浜ポルタ店は、横浜駅東口直結の地下街・ポルタの「スイーツ&デリPlus」コーナーにあります。
お店に近づくと漂ってくる、甘くて香ばしい匂い!

ミニクロワッサンが並んだケースの横には「博多駅の”あの香り”が横浜に」の文字。
そう、ミニヨンは九州・福岡県からやってきたお店なんです。
機械では再現できない”外はサクッと、中はモチっと”の食感にこだわり、手作業でクロワッサン生地を折る”手折り製法”を採用しているのが特徴。
旗艦店である博多駅構内の店舗には毎日およそ2000人が訪れ、3万個のミニクロワッサンが売れているという人気ぶりです。
5種類がラインナップ!「ミニヨン」横浜ポルタ店のミニクロワッサン

お店には、常時レギュラー商品の4種類プラス季節限定品で、計5種類が並んでいます。
お行儀よく並ぶミニクロワッサン達が、なんとも言えずカワイイ~。

ミニクロワッサンは単品で購入できるほか、<プレーンのみ><プレーンとチョコレート><全種類>というセット販売もあります。
単品では1個65円からという、今どき驚きのリーズナブルさです。

おおっ?!と目を引いたのは<めんたいこ>フレーバー。
クロワッサンと明太子の組み合わせは初めて見ました。
それも名店「ふくや」の明太子を使っているそうで、さすが博多です!
「ミニヨン」横浜ポルタ店のミニクロワッサンをテイクアウト

この日は「全部入り 5個セット」を購入しました。
お店でいただいたリーフレットには「おいしいお召し上がり方」として「1000wのオーブンとスターで1~2分ほど温める」ことがおすすめされています。
今回は、<プレーン><さつまいも><チョコレート>を温めて、<めんたいこ>と<イチゴ>はそのままで頂くことに。
トースターを開けると、お店と同じ甘い匂いがたまらない!

表面に塗られたほんのり甘いシロップをアクセントに、バターの豊かな風味が広がる<プレーン>。
表面はサクッ、中身はふんわり、そしてお店のこだわりである”モチっと”感もあり、後を引く味わいです。
小ぶりなサイズも絶妙で、いくらでも食べられてしまいそう。

ころんとした形と黒ごまがチャームポイント(?)の<さつまいも>は、ほくほくで優しい味わいのさつまいもペーストが入っています。

<チョコレート>は、中に入っていたかたまりのチョコが溶けてとろり!
濃厚な味わいでコーヒーによく合いそうです。

<めんたいこ>は温めようか迷ったのですが、そのままで。
たっぷりとかけられた明太子ソースはつぶつぶの食感も楽しく、クロワッサン生地との相性も抜群です。
ちまたに「明太子×クロワッサン」の商品を見かけないのが不思議に思えるくらいの、そのおいしさにちょっと開眼なのでした。

<イチゴ>は表面にイチゴのチョコ、生地にもイチゴが練り込まれていてキレイなピンク色。
味も香りもたっぷりとイチゴ感が味わえます。
「ミニヨン」横浜ポルタ店の店舗情報

今回はミニクロワッサン専門店「ミニヨン」横浜ポルタ店を訪れました。
パンというよりスイーツに近い感じで、大人も子どもも一緒に楽しめる<プレーン><チョコレート><さつまいも><イチゴ(期間限定)>に、新発見のおいしさの<めんたいこ>。
リーズナブルなので、朝食におやつに、カジュアルな手土産にと、たくさん買いたくなっちゃいますよね。
2022年4月現在、神奈川県で唯一の店舗なので、横浜駅周辺にお出かけの際にはぜひ覗いてみてください。
台湾ダイニング風の空間でできたて小籠包を味わう!「横浜 小籠包マニア」 「ラ・メゾン アンソレイユターブル」ルミネ横浜店。フレンチカントリーな空間でランチとタルトを満喫! 【閉店】答案(アンサーティー)横浜高島屋店OPEN!AIが選ぶ?タピオカ専門店 マルイシティ横浜「プアオーバー」横浜店。稀少な国産コーヒー&スイーツが堪能できる隠れた名店を訪問! 横浜高島屋「FRuuuTs!」ドリンクの上に綿菓子!?楽しさ抜群のコットンドリンクを体験!
-
これぞ“大人のパフェ”。「Le parfait Bashamichi(旧ミルピグ パフェ部)」でパフェ三昧を堪能してきました!
-
山下公園近く「ゼイティン」で絶品トルコ地中海料理をテイクアウト!
-
横浜駅西口のハンバーガーショップ「California Diner PLAYERS」でハンバーガーとスペアリブを堪能
-
”スパイシー”が恋しい季節に!横浜駅直結のネパール・エスニック料理「The Royal」(ザ ローヤル)でランチ