本牧「MOON Cafe」のアメリカンスタイルバーガーをテイクアウト!ロケ地としても人気な可愛いお店。

実は横浜本牧はかつて米軍居住地が広がっていたエリアなので、今でも本牧にはアメリカンスタイルのお店が残っているんです。
今回紹介する「MOON Cafe」もアメリカンな雰囲気満載、隣の車のカスタムショップ「MOONEYES AREA-1」併設のお店で、黄色い看板がマークが印象的。
アーティストのMVやロケ地としても利用されることが多く、横浜出身で有名なクレイジーケンバンドの皆さんにも愛されるお店として地元では有名なんです!
そんな「MOON Cafe」でテイクアウトランチを楽しんできたので、その様子をご紹介します。
目次
「MOON Cafe」は閑静な本牧エリアに佇むカフェレストラン

戦後は多くの外国人が住む地域として、様々な発展をしてきた横浜本牧。
最近では閑静な住宅街やショピングモールが並んでいますが、当時はアメリカ人の住む住宅がたくさん立っていたそうで、ジャズなどの西洋文化をいち早く取り入れていた地域でもあるんです。

そんな中で今でもアメリカンスタイルを味わえるのが「MOONEYES AREA-1」と併設された「MOON Cafe」。

「MOONEYES AREA-1」の前にはおしゃれなクラシックカーが展示されています。

そして遠くから見てもすぐにわかるMOONEYESのマーク。
お店の裏に駐車場があるので、車でもいくことができるのは嬉しいですね!
「MOON Cafe」店内は黄色メインのPOP×クラシックな空間

「MOON Cafe」店内はトレードマークのMOONEYESにちなんで黄色がメインカラー。ゆったりとした昔ながらのソファ席やカウンターバー、テラス席も用意されています。

「MOON Cafe」がある本牧通りは歩道も広く、車どおりが激しくない通りなので、ゆったりと座って楽しむことができて◎。ペットを連れてきてもお店の外にペットのリードを付けて置けるので便利です。

そして注目の人気メニューはハンバーガー!お肉のサイズも選べるのが女性にも嬉しいポイント。他にもロコモコやタコス、ホノルルチャウメンなど個性あるメニューもたくさん。
アメリカンサイズな料理を出してくれるお店ですが、もちろん女性向けや子供向けに手頃サイズの料理もあるので、気軽に足を運びやすいのも魅力なんです!
もちろんアメリカン規格の食事に挑戦するのもおすすめ。名物タワーバーガーは高さ14cm!ビーフパテ4枚と目玉焼きやレタス、トマトなどが積み重ねられたバーガーは圧巻。添えてあるフレンチフライもボリューミー。一度みんなで挑戦しに行ってみてはいかがでしょうか?
「MOON Cafe」のハンバーガーをテイクアウト

今回は「MOON Cafe」のジュニアサイズのバーガーをテイクアウト!
ポップなスケートボードの紙袋に入っていて、ここからすでにアメリカンな感じがしますよね。
ジュニアサイズといっても、女性が普通に食べる分には十分な量かも。お値段は、1,300円(税別)、今回はサイドのフレンチフライをサラダに変更してもらいました。
もちろんビーフパテが150gのシャーリームーンバーガーや、さらに上のサイズもあるので、ガッツリと食べたい時は大きいサイズをガブリといっちゃいましょう!

そして中にはボックスが二つ。開けてみると、大きな方にハンバーガー。小さな方にはサラダが入っていました。コールスローもついてます。

ジュニアサイズはビーフパテが112.5gのすんなりと食べられるサイズのハンバーガー。崩れないようにぴったりとハマっています。
バーガー袋に入れてくれているので、そのまま食べることができるのも嬉しいですね。お肉の味わいがしっかりとして、間のトマト、玉ねぎ、レタスとの相性が抜群!
一口噛むごとにお肉の味わいが口に広がり、なんとも言えません。

サラダもしっかりとした量が入っていて、ドレッシングも美味しかったです。
ハンバーガーと交互に食べると最高ですよ!
「MOON Cafe」の店舗情報

本牧エリアは横浜駅周辺やみなとみらいといった観光中心部からは少し離れていますが、横浜や桜木町、元町・中華街や石川町ともバスで行き来できる意外と穴場な地域なのでおすすめ。
ちなみにテイクアウトはお客さんの入り次第ですが、少し時間がかかる場合も。電話番号を伝えておくと出来上がり次第連絡をくれるそうなので、テイクアウトメニューを確認しつつ、先に注文をしておくと良いかもしれませんね。
まるで映画のワンシーンに出てきそうな可愛いお店なので、横浜本牧に訪れた際はぜひ足を運んでみてください。
山手本郷町「TOAST neighborhood bakery」のイギリス・ウェールズ地方を感じさせる小麦香るパンをテイクアウト 桜木町「ALOHAcafe HONMOKU since1976」。コレットマーレのサクラギ横丁に帰ってきた本牧の名店を訪問! 横浜本牧「けいきや」。商店街に佇む昔ながらのケーキ屋さんでテイクアウト! 「本牧クレール」は優しい日差しの似合うパン屋さん!食べ歩きにミニクロワッサンをテイクアウト
-
関内「ベーカリーBonne」は厳選食パンが一押しな地元密着ベーカリー!テイクアウト体験レポ
-
記憶に残る、至極のローストチキン!「ファイティング クック ローストチキンクラブ」でランチ
-
横浜中華街の隠れ家カフェ「楊貴妃cafe chinois」で“身体想いのデザート”に大満足!
-
石川町ひらがな商店街「よつばベーカリー」3世代で楽しめる、地元密着ふわふわパン