こだわりのスイーツがあつまるお店!「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」さんの絶品チーズケーキを堪能

「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」は、新山下の見晴トンネルの近くにあります。まだオープンしたばかり、知る人ぞ知るお店です。
美味しいチーズケーキが売っていると聞きつけて、早速訪れてみた様子を紹介します!
目次
「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」は新山下の見晴トンネルそばに。

「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」は、元町・中華街の駅から、さらに海沿いを進んで新山下の方へ。歩いても15分程度ですが、ちょっと距離があるのでバスもありかもしれませんね。
駐車場がマンションの裏側にあるので車もOK。ただし、お店の周りは一方通行でちょっと難易度高めなので、公式Instagramにある駐車場の案内チェックしておくのがオススメです。
歩いていくときは、82号の大通り沿いにあるSUBARUの店舗のところに、見晴トンネル入り口の交差点があるので、そこを右手に曲がります。進むとピンクのタイル壁の商店街が出てくるのが目印。

その並びにあるのが「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」です。
鈴木さんが見つけた美味しいスイーツが集まる「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」

「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」は名前の通り「名もなきチーズケーキ」を販売しているお店。
近所に美味しい和菓子やケーキがあったら、友人や家族に食べてもらいたい!と思うことってありますよね。そんなスイーツをもっと多くの人に楽しんでもらいたいと、地方のケーキ屋さんなどにお願いして仕入れて販売しているそうです。

店主の鈴木さんが見つけた美味しいスイーツが並ぶのが「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」なんです。
店名にもある「名もなきチーズケーキ」は、元々埼玉のケーキ屋さんが作って販売をしているチーズケーキだそう。
こんなに美味しいのに、ケーキ屋さんと地域の数店舗だけしか取り扱っていないなんてもったいない!と思い、鈴木さんが販路を広げないかとケーキ屋さんに持ちかけたのがお店を始めるきっかけとなったそうです。
絶対美味しいから!と自信を持って紹介してくれる鈴木さんに惹かれて購入しちゃうこと間違いなし。
「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」のスイーツラインナップ

「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」のスイーツは、もちろんチーズケーキ。濃厚で味わい深いニューヨークチーズケーキタイプです。
チーズが70%も入るこだわりのレシピで作られたチーズケーキは1本270円。職人のこだわりと技が光る一品です。

ショーケース横には、チーズケーキの食べ方の案内を発見。
可愛い漫画形式の案内を読んでみると、常温でケーキとして味わうのはもちろん、夏は冷凍のままアイスのように楽しんだり、冬にはトーストで焼き色をさらにつけて味わうこともできちゃうようです。
トロッと溶けたトーストチーズケーキ!食べてみたいですね。

もう一つ置いてあったのは、横濱バターサンド。戦後から美味しいビスケットを提供したいと作り続ける宝製菓の商品。宝製菓は1人でも飢えをなくそうとパンを焼き始めたのが始まりだそう。
戸塚や藤沢に工場のある地元の企業である宝製菓。シンプルな材料で優しい味わいのビスケットは、いつの時代でも美味しいと評判です。
普段は、他にも静岡のティラミスなども用意しているそう。小さな工房で作られるティラミスなので、入荷できないこともあるんだとか。
店主さんが太鼓判を押すスイーツばかりです。
「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」で注目スイーツををテイクアウト!

今回はそんな「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」で看板商品の「名もなきチーズケーキ」と「横濱バターサンド」をテイクアウトしてみました!
名もなきチーズケーキ

「名もなきチーズケーキ」は、とてもシンプルなパッケージ。チーズケーキがのっているトレーは切り込みが入っているので、片手で食べることもできます。
冷凍で固まっているうちに袋から出して皿にのせておくと、形を崩すことなく、きれいなまま食べられますよ。

今回は冷蔵庫で解凍して皿に盛り付けました。濃厚なチーズの味わいはコーヒーとも相性抜群。下のサクッとしたタルト生地も美味しいです!
名もなきチーズケーキは、山下の店舗だけでなく、通販でも購入することができます。冷凍で送ってもらえるので、プレゼントや贈り物にも◎。
気になる人は公式オンラインショップをチェックしてみてくださいね。
横濱バターサンド

気になるもう一品は横濱バターサンド。

袋から出すと、クッキーに可愛らしいデザイン!
中華街の門が描かれています。

ほかにも横浜のシンボルベイブリッジも発見。
お味は歯応えのあるざっくりクッキーに挟まれたバタークリームからバターの香り。優しい甘さがなんとも言えません。
何個でも食べれてしまう悪魔のバターサンドです。
「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」の店舗情報

「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」は、新山下のマンションが並ぶ一角の商店街にあります。大通り沿いから山手の方に向かう道を入ってすぐ。初めてだと見逃しがちやすいかもしれないので、ぜひマップをご確認ください!
「名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋」店主の鈴木さんが全国に埋もれた美味しいスイーツを紹介してくれますよ。新杉田の名もなきスイーツにもイベント出店されることもあるんだとか。
自信を持って紹介されるスイーツはどれも美味しいと評判です。ぜひ食べに行ってみてくださいね。最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください。
店舗名 | 名もなきチーズケーキのお店 寿々喜屋 |
住所 | 神奈川県横浜市中区新山下2−8 B-1-3 |
電話番号 | 045-298-2949 |
営業時間 | 11:00~18:00 ※月曜定休 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公式サイト|Facebook|公式Instagram |
横浜元町「Cafe Next-Door」で霧笛楼仕込のランチ&スイーツに大満足。 横浜ランドマークプラザ「ミセスエリザベスマフィン」 手づくり焼き立てマフィンで至福のティータイム 横浜西口で穴場カフェを発見!「カフェすず風」横浜でランチタイムを満喫してきた リーズナブルなのに絶品!元町イタリアン「CITTOCO (チットコ)」でランチセットを堪能してきた 石川町のパン屋「TSUGUMI」の絶品“北海道赤肉メロンパン”をテイクアウトで堪能!
新山下「codie’s」(コディーズ)の絶品ハンバーガーを堪能!国産牛A4ランクパティ×元町ポンパドールの特注バンズ。 新山下「MARINE BAKERY」のフランス風味な芳醇な焼き立てパンをテイクアウト! 日本大通り「ザ・ホフブロウ」創業約70年の老舗洋食屋で、人気のスパピザに挑戦! 新山下のビーチ風おしゃれカフェ「Teafanny」が凄すぎる!フォトジェニックカフェでクレープを堪能してきた。 山下公園前「PENNY’S DINER」で度肝を抜くサイズの本格ハンバーガーをテイクアウト!
-
「レモネードbyレモニカ 」マルイシティ横浜店でひと休み!変わり種も注目なレモネード専門店
-
横浜鶴見「令日茶屋」 旬のフルーツ×手作りタピオカの新感覚スイーツティーをテイクアウト!
-
横浜エリア初出店!「京都 茶寮翠泉」CIAL横浜店で味わう本格和スイーツ
-
馬車道の高級食パン専門店「馬車道グラヌーズ」の絶品生食パンを堪能