ニュース 2021年11月24日

五感で味わうスープダイニング「NOUMU」新メニュー&ランチ営業を開始!

編集部

桜木町駅から徒歩5分、”飲むことで、霧を晴らそう。” をコンセプトとしたスープダイニング「NOUMU(ノウム)」では、ランチ営業を11/15(月)から開始しました。
またそれに伴い新メニューも登場したので、ご紹介していきます。

ちなみに「NOUMU」の詳しいコンセプトなどは、良ければこちらの記事を参考にして見てくださいね。

注目のランチメニュー全3種

五感で楽しめるスープとして話題になった「NOUMU」のスープ。
新たに加わったランチとしても楽しめるメニューは全部で3種です。

ちなみに、モーニングで提供している「再構築系クラムチャウダー NOUMU」「グリルトマトと香味野菜のスープ」「かぼちゃとにんじんのローストポタージュ」もランチタイムに注文できるので、気になる方はそちらもぜひ。

NOUMUの濃厚ビスク

海老などの甲殻類を使って作る濃厚なスープのビスクを“飲むことで、霧を晴らそう。”を体現するような一皿にアレンジ。

パリパリのチーズを割ってから食べる仕掛けで、チーズの中心をスプーンで勢いよく割ると、ビスクの赤色と香りがふわっと広がるという、玉手箱のような面白さも。

 やさしいとろみと、しっかりとした味わいでお腹も心も満たされる仕上がりになっています。

NOUMUの濃厚ビスク1,500円(税込)

鶏肉と大根の和風参鶏湯

韓国の薬膳料理「参鶏湯(サムゲタン)」に和の要素を加えてアレンジした一品で、 5時間以上かけて煮込んだ鶏だしの旨味とたっぷり添えられた薬味がたまらない一皿。

雑味のないクリアな味わいで、疲れた身体に染み渡る美味しさです。

鶏肉と大根の和風参鶏湯1,300円(税込)

サルサチキントマトカレー

玉ねぎや香味野菜をじっくり炒めてうまみを引き出したトマトカレーに、カリカリに焼いたチキンソテー、トマトときゅうり、紫玉ねぎのサルサソースを添えて食感をプラスした「サルサチキントマトカレー」。

咀嚼することは脳を目覚めさせる効果があり、いろんな食感を楽しみながら味わえる一品です。

サルサチキントマトカレー1,200円(税込)

ランチタイムは全6種から2品デリを選べる!

「NOUMU」のランチタイムは、6種のデリを週替わりで提供。
温かいデリと冷たいデリからそれぞれ1品ずつ、計2品の味を楽しめちゃいます。

気になる6種は以下の通り。

温かいデリ

  • NOUMUの自家製ジンジャエールのシロップを使った1品
  • ハーブから揚げ
  • 鮭フライ ハーブタルタル

冷たいデリ

  • かぼちゃとさつまいものレアチーズクリームサラダ 
  • 紫キャベツとブルーベリーのコールスローサラダ 
  • きのこのレモンマリネ

「NOUMU」の店舗情報

新登場のランチメニューもこだわりたっぷりな「NOUMU」は、桜木町駅から徒歩5分の「HOTEL EDIT YOKOHAMA(ホテルエディット横濱)」1階にお店を構えています

駅からのアクセスも良く、周辺には商業施設や観光スポットも多いので、上層階にあるホテルを宿泊で利用した後に立ち寄るのもおすすめ!
この機会にぜひ、霧が晴れるような体験をしに足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗名NOUMU(ノウム)
住所神奈川県横浜市中区住吉町6-78-1 
HOTEL EDIT YOKOHAMA 1F NOUMU
営業時間【モーニング】7:00~10:00 (L.O. 9:30)
【ランチ】10:00~14:00 (L.O. 13:30)
URL公式サイトInstagramHOTEL EDIT YOKOHAMA公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!

新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!