横浜おやつfactoryベビースターランド、日本唯一!出来たてベビースターラーメンの食べられるお店

「横浜おやつfactoryベビースターランド」は、あのベビースターラーメンができあがる様子を目の前で見ることのできる施設。しかも日本で唯一、できたてのベビースターラーメンが食べられるお店なんです!
ここでしか買えない限定商品もあったり、魅力がたくさんのこのお店。
さっそく紹介していきます!
目次
ベビースターランドは横浜博覧館「横浜おやつfactory」内

ベビースターランドは横浜中華街の人気ショッピングセンター、横浜博覧館2F「横浜おやつfactory」の中にあります。木目の可愛いロゴが目印です。

奥に進むとベビースターランドの看板が。
店内は「ホシオくん」一色の楽しげな空間
ベビースターといえば「ベイちゃん」「ビーちゃん」というチャイナ服の二人組を思い浮かべる方も多いと思いますが、この2人は2016年に惜しまれつつも引退。

店内の装飾も今では新キャラ「ホシオくん」一色となっていますが、じつはベビースターキャラクター3代目。

こんな歴史を知っておくと、よりベビースターランドを楽しめるかも。
ではいよいよお店の中を見ていきましょう!
工程ごとに見れる!目の前でできあがるベビースターラーメン。

ベビースターラーメンができるまでが左から右へ、工程ごとの作業が大きなガラス越しに見えるようになっています。

目の前でベビースターラーメンができていく様子にワクワク!
入場無料で楽しめるので、お子さん連れの方には特におすすめです。
出来たてを食べられるイートインコーナーも!

工程見学エリアの近くにはイートインコーナーもあるので、その場で出来たてのベビースターラーメンが食べられます。
揚げたてベビースターが食べられるのは日本でもこのお店だけなので、ベビースターランドに来たら押さえておきたいポイントですね!
オーソドックスな味だけでなくあんかけのベビースターもあったり、オプションでチーズやコンソメなどフレーバーを追加することもできるんですよ。

ホシオくんが描かれているテーブルもあるので、お子さんも喜びそう。
横浜おやつfactoryベビースターランドでしか買えない限定商品も
併設されているショップでは、ここ横浜おやつfactoryベビースターランドの限定商品も販売されています。

【横浜おやつfactoryベビースターランド】×【数量限定】という「ショコラ・クランチセット860円」や、

コンビニではお目にかかれないお徳用ベビースター「ベビースターいろいろパック650円」もあるので、お土産にしたら話題も広がっていいですね。
家族の横浜中華街観光におすすめのお店
横浜おやつfactoryベビースターランドはこどもから大人まで楽しめるほか、お店の入っている「横浜博覧館」にはカフェや中華街最大規模のお土産ショップなどもあるので、歩き疲れた際に立ち寄ることもできるおすすめスポット。
横浜中華街でどこに行くか迷ったら、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
横浜博覧館の他のお店については以下の記事でまとめているので、良ければ合わせてご覧ください。
店舗名 | 横浜おやつfactoryベビースターランド |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町 145 番地 横浜博覧館2F |
営業時間 | 平日 10:30~20:00 土日祝日 10:00 ~ 21:00 |
電話番号 | 横浜博覧館(代表) TEL.045-640-0081 |
URL | 公式サイト |
横浜中華街のシノワズリカフェ「KOTOBUKIcafe」でラテカレー&さくらんぼゼリーを堪能 横浜中華街 焼き小籠包を食べ比べ!「王府井VS鵬天閣」2大人気店徹底比較! ハリネズミカフェ®️ HARRY 横浜中華街店を体験してきた! 横浜中華街「中国茶藝館 茗香閣」で本格的な中国茶を体験! 「ROUROU Cafe」横浜中華街でシンガポールチキンライスセット×デザート盛り合わせセットに大満足!
横浜中華街「餃子センター興記」で特大餃子を体験してきた! 元町・中華街のドルチェピザ専門店「TAGUCHI TABLE」でフルーツピザと欧風カレーを堪能 元町仲通り、コンテナが目印の隠れ家カフェ「cafe Le Havre」で個性的なスイーツをテイクアウト! 石川町ひらがな商店街「よつばベーカリー」3世代で楽しめる、地元密着ふわふわパン 料理もおいしいブルースバー「Blues Guitar Forever 横浜元町店」でローストビーフ丼とピザのテイクアウト!
-
【閉店】答案(アンサーティー)横浜高島屋店OPEN!AIが選ぶ?タピオカ専門店
-
横浜駅西口「OSTERIA il FUOCO」でワインとおつまみをテイクアウト。イタリア郷土料理の味をたっぷりと!
-
元町「INDU」5つ星ホテルで腕をふるったシェフが振る舞うアーユルヴェーダの南インド料理を楽しもう!
-
地元素材たっぷりのクレープ!ニュウマン横浜「.17 Café(ドットイチナナカフェ)」でティータイム