
「ぴあ株式会社」と“パンシェルジュ検定”を運営する「日販セグモ株式会社」が共同で、2021年6月18日(金)~20日(日)の3日間、横浜赤レンガ倉庫イベント会場にて「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」を開催します!
※サムネイルは2019年開催の様子。
CONTENTS
最高のパンに出会える!「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」

“パン好きが最高にパンを楽しめるイベント”として2016年3月に初開催された「パンのフェス」は、累計90万人以上の来場数を誇る、パン好きさんにはたまらない大人気のイベントなんです。
2021年6月18日(金)~20日(日)の期間で開催される「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」の出店店舗はまだ発表されていませんが、港町横浜に地元神奈川の人気店からめったに足を運ぶことができない遠方の名店まで、全国のパン屋さんが出店予定。
自由に行き来のしづらい今とても嬉しいイベントですよね。これは楽しみ!
また今回開催される「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」では、行政や保健所の始動に基づいた新型コロナウィルス感染対策をするとともに、クリーンパートナーとして全国で来場者5,000人以上の大型イベントの感染対策を手掛ける「株式会社ダスキン」の協力が決定しているので、安心してイベントを楽しむことができそう。
「いーすとけん。」との初コラボ!限定グッズと入場券のセット販売

また、ふしぎなパンのわんこたち「いーすとけん。」と「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」の初コラボが決定!「いーすとけん。限定トートバッグ&ちぎりポメパン&優先入場券」を各日数量限定で、ちけっとぴあにて販売します。

しばこっぺやサモメロンなどの可愛らしいわんこたちが描かれたトートバッグと、今回初出店となる青森の“LittlePrincess”が本セットのためだけに作った「ちぎりポメパン」、さらにパン屋さんエリアの優先入場券が付いた豪華なセット内容となっています。
各日数量限定の販売となるので、気になる方はお早めに!
セット名 | いーすとけん。限定トートバッグ&ちぎりポメパン&優先入場券 |
価格 | 3,630円(税込) |
チケットぴあ Pコード | 646-620 |
URL | チケットページ |
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」出店パン屋さん一覧

[2021.05.31追記]
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」に出店するパン屋さんがついに発表されたので、執筆時での出店パン屋さん全36店舗を一覧でご紹介します。
今後追加があれば随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 栃木/日光「金谷ホテルベーカリー」
- 東京/西葛西「東京べーぐる べーぐり」
- 長崎/壱岐「パンプラス」
- 埼玉/さいたま「ハッピーハッピー メロンパン秘密基地」
- 東京/町田「フリッツァ専門店 セモア!」
- 神奈川/平塚「サンメッセしんわ」(初出店)
- 東京/銀座「カフェ・プラネット・ショコラ」
- 京都/京都「ANDE」
- 岐阜/多治見「スコーン専門店 famfam」
- 神奈川/鎌倉「カノムパン」
- 東京/広尾「PANSHIROU TEZUKAYAMA 広尾」
- 青森/青森「LittlePrincess」(初出店)
- 京都/京都「ぱん屋~LeuCocoRyne~」
- 東京/三鷹「みたかのセントラル(鈴屋ベーカリー)」
- 東京/大森「MIYABI」
- 東京/町田「パンパティ」
- 山梨/韮崎「コーナーポケット」
- 東京/町田「パンの木」
- 埼玉/草加「ベーカリー 三日月」(初出店)
- 東京/池袋「フランス・ブルターニュに3代続く職人技 ル ビアン」
- 東京/八王子「ブーランジェリーアツシ」
- 東京/銀座「俺のBakery」
- 三重/鈴鹿「ボンジュール神戸 鈴鹿店」
- 栃木/那須「ベーカリー ペニーレイン」
- 東京/巣鴨「喜福堂」(初出店)
- 東京/吉祥寺「アンテンドゥ アトレ吉祥寺店」
- 東京/麻布十番「麻布十番モンタボー」
- 東京/代官山「代官山 シェ・リュイ」
- 埼玉/所沢「Boulangerie EMU」(初出店)
- 京都/京都「梅鶯堂」
- 北海道/富良野「ブーランジェリーラフィ」
- 千葉/浦安「LITTLE BY LITTLE」(初出店)
- 三重/鈴鹿「ドミニクドゥーセの店」
- 東京/自由が丘「パンとエスプレッソと自由形」(初出店)
- 神奈川/横浜「ポンパドウル」
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」のイベント詳細

今回ご紹介した「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」が開催されるのは、横浜赤レンガ倉庫イベント会場。
みなとみらいベイエリアでも有名な観光スポットのひとつで、周辺にはマリン&ウォークヨコハマや横浜ハンマーヘッドなどの商業施設もあるので、イベント帰りに立ち寄ってみてもいいかも。
「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」、イベントエリアは無料で楽しめますが、パン屋さんエリアへの入場方法は「先行入場」と「一般入場」の2種類あります。
「一般入場」の14:30からは入場無料となりますが、売り切れ次第閉店するパン屋さんも出てくるので、どうしても味わってみたいパンのある方は有料の「先行入場」がおすすめです!
ちなみに公式ホームページでは、パンの知識を学べる「パンシェルジュ検定」の模擬試験ができるので、良かったら挑戦してパン知識を深めてみてくださいね。
3日間開催されるパン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ」。
最高のパンとの出会いを求めて、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
イベント名 | パンのフェス2021初夏 in 横浜赤レンガ |
開催日 | 2021年6月18日(金)~20日(日) |
会場 | 横浜赤レンガ倉庫イベント会場 (〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1) |
時間 | 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで |
パン屋さんエリア 入場料先行 【10:00~14:00】 | 電子マネー:600円(税込) 現金:700円(税込) |
パン屋さんエリア 入場料一般 【14:30~18:00】 | 無料 |
URL | 公式サイト|Twitter |

編集部
横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!