クイーズスクエア横浜もイルミネーション満載!クリスマスツリー2019

先日の横浜ランドマークタワーのクリスマスツリー(2019)に引き続き、今回はクイーンズスクエア横浜のクリスマスツリーをレポートします!
「クイーン」と呼ばれるきらびやかなツリー

みなとみらいのクリスマスツリーは横浜ランドマークタワーだけじゃありません。クイーンズスクエア横浜にも毎年恒例のクリスマスツリーが設置されています。

今年はパイプオルガンとホーンをモチーフにしたデザイン。光と音楽で訪れた人を楽しませてくれます。
ツリーの少し先にある横浜みなとみらいホールではクリスマスから年末にかけて音楽イベントが目白押し。音楽づくしの年越しが好きな方にはオススメです。
特別イベント「Play hope Tree~希望を奏でるクリスマスツリー~」
2019年のクイーンツリー周りでは毎日1日6回の光と音のショータイム「Play hope Tree~希望を奏でるクリスマスツリー~」が開催されています。
2020年1月24日(金)公開の映画『サヨナラまでの30分』のリード曲である「瞬間(sayonara ver.)」とコラボレーションしたショータイム、未来への期待感をテーマに、オルガニスト山口綾規さんが横浜みなとみらいホールのパイプオルガン「ルーシー」の音色を奏でます。
クイーンツリーの、印のついた鍵盤に触れるとツリーが反応する音と光も鮮やかなので、カップルやお子さん連れでも楽しめそうです!
開催場所 | クイーンズスクエア横浜2階クイーンモール |
点灯時間 | 11:00~23:00 |
ショータイム | 1日6回約8分 11/7~11/14(17:00/18:00/19:00/20:00/21:00/22:00) 11/15~12/25(16:00/17:00/18:00/19:00/20:00/21:00) |
ツリーの規模 | 高さ 全長約11m 電球数 約2万2千球(フルカラーライトを含むLED) |
クイーズスクエア横浜外のドックヤードガーデンイルミネーション

最近はプロジェクションマッピングなどでも話題を集めるドックヤードガーデンですが、こちらも毎年恒のイルミネーションが圧巻です。

こちらは上から見た様子。

近づいて見るとまるで海底や宇宙に立っているような気分になりますね!

桜木町駅〜みなとみらい駅間は今がイルミネーションのクライマックス。みなとみらいにデートで出かける方はぜひ街全体で織りなすロマンチックなクリスマスムードを楽しんでください。
今回紹介したエリアを含む横浜&みなとみらい間で開催されているイルミネーション「ヨコハマミライト」を【横浜最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」全長1.5キロを一挙公開!】でまとめているので、興味がある方は合わせてご覧ください。
ハードロックカフェ 横浜の人気ハンバーガー「ベーコンチーズバーガー&テリヤキバーガー」テイクアウトレポ! アメリカンハウス クイーンズスクエア店 本格アメリカンダイナーで肉料理を堪能! SANTA MONICA 3rd st. MEAT TERRACE みなとみらいで本格ハンバーガーが食べられる肉料理店
「COLONIAL BEACH」横浜ハンマーヘッドのシーフードレストランで贅沢海鮮を満喫! JR桜木町駅はまるで無料歴史博物館。鉄道歴史展示ギャラリー・駅構内で体験しよう! 「KITCHEN JO’S 横濱1978元町 CIAL桜木町店」大人のお子様メニューがある横浜生まれの洋食屋さん 遂にオープン!ハンマーヘッドパーク&ハンマーヘッドデッキ訪問レポート! 「横濱こてがえし」マークイズみなとみらいのお好み焼き・もんじゃ屋さん体験レポ
-
川沿いに並ぶ圧巻の桜!横浜、インターコンチネンタルホテル「大岡川桜クルーズ」体験レポート
-
インスタ投稿で気軽に参加できる!「みなとみらい桜フォトコン2021」開催中!
-
インターコンチネンタル横浜Pier 8がスイートピーの甘い香りに包まれる!2/10~「Sweet pea Week」を開催
-
2021年テーマは“ラグジュアリー”そごう横浜店「バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス」1/26開始