そごう横浜店9Fに、高さ5mの桜が咲き続ける憩いの場が登場!「さくらガーデン(Sakura Garden)」3/1~期間限定開催

そごう横浜店9階“市民フロア”にて、桜を中心とした空間装飾「さくらガーデン(Sakura Garden)」が初開催!
2022年3月1日(火)~4月11日(月)の期間限定で開催されるこちらのイベントでは、訪れた人が楽しめるような参加型のコンテンツなども予定されているので、早速詳しくご紹介していきます。
高さ5m!満開の桜が42日間楽しめる「さくらガーデン」
人物アリ.jpg)
横浜駅東口直結のそごう横浜店(横浜新都市ビル)9階、“市民フロア”にて開催される「さくらガーデン」は、樹高5m・直径4m、繊維強化プラスチック(FPR)で制作された満開の桜の木が中心の装飾空間です。
会場は11階屋上フロアまでの吹き抜け空間になっていて解放感も抜群。
営業時間の10:00~20:00まで、誰でも訪れることができるイベントスペースとなっています。
「さくらガーデン」に込められた想い
そごう横浜店9階の市民フロアは、生活に密着した店舗が集まる専門店フロア。
ここに出店しているテナントさんで構成された商店会“市民フロア会”です。
その市民フロア会の皆さんが「閉塞感の漂うコロナ禍、地域の方や訪れる方に何か明るい話題を届けられないか」という想いが「さくらガーデン」の始まりで、卒業・入学、入社や引っ越しなど、ライフステージが変わる時期とお花見の季節に合わせて、桜の木を装飾す ることに決まったんだそう。
本物の桜は満開から一週間ほどで散ってしまいますが、「さくらガーデン」の桜は42日間満開で咲き続けるのが特長で、いつどんなタイミングでも訪れる方々の憩いの広場や、フォトスポットとして楽しめるのが嬉しいポイントなんです。
参加型!成長する「デジタル桜」メッセージボードを投影
.jpg)
「さくらガーデン」の会場内では、100インチのスクリーンに 「“デジタル桜” メッセージボード」を投影。
“みんなの想いで サクラ咲く”を合言葉に作られたこのメッセージボードは、 設置されている専用タブレット端末で写真を撮影してメッセージを書き込むと、スクリーンにメッセージ入りの写真が映し出される、というライブ感あふれるコンテンツとなっています。
また、写真の集まった数によって“デジタル桜” も大きく成長していくというお楽しみ要素も。

さらにメッセージ入りの写真は印刷してその場でもらえるそうなので、記念に参加してみるのも楽しそう!
「さくらガーデン」の開催情報
人物アリ.jpg)
今回ご紹介した「さくらガーデン」が開催されるのは、そごう横浜店9階の市民フロア。
横浜駅東口直結と大変アクセスがいいので、式典の後などにも立ち寄りやすいです。
また「さくらガーデン」は、こちらで撮影した桜の写真に、ハッシュタグ「#さくらガーデン」を付けてSNSでシェアを呼びかけているので、訪れた際にはぜひ!
ちなみに同じく9階市民フロアには先日取材させていただいた「カフェ・フェリーチェ」さんも入っているので、ティータイムに合わせて春を感じてみるのもおすすめです。
イベント名 | さくらガーデン(Sakura Garden) |
開催期間 | 2022年3月1日(火)~4月11日(月) |
時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう横浜店)9階 |
URL | 公式サイト |
ニュウマン横浜「THE CITY BAKERY」人気のプレッツェルクロワッサンでモーニング。 横浜駅西口の隠れ家イタリアン「goffo」でテイクアウト 「カールヴァーン デリカテッセン(CARVAAN Delicatessen)」横浜高島屋店の本格アラビア料理をテイクアウト! 横浜駅西口「ガーデンファーム」でチーズに溺れる!シカゴピザとチーズケーキを堪能してきた 「キルフェボン」横浜店 季節のフルーツいっぱいのタルトをテイクアウト
-
「まるでお菓子」な魚が勢ぞろい!ワールドポーターズの期間限定水族館にて、バレンタイン企画開催中
-
3/5まで!横浜ベイクォーター×茨城県鉾田市のコラボ「ほこたいちごフェア」を期間限定開催中!
-
横浜高島屋で年に一度のショコラの祭典、2023「アムール・デュ・ショコラ」開催中!
-
横浜みなとみらい万葉倶楽部、ハート型の絵馬に願いを込める「温泉で縁結び」イベント開催中!