ニュース 2023年02月10日

2/15~!「猿田彦珈琲」横浜国立図書館店に、ぱっと気分が春らしく明るくなる期間限定メニューが登場!

編集部

桜木町から徒歩9分、神奈川県立図書館内にお店を構えるスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」では、ぱっと気分が春らしく明るくなる苺のドリンクやスペシャルブレンドコーヒーを、2023年2月15日(水)~3月14日(火)の期間限定で発売します!

華やかに気分春めく期間限定メニュー

今回「猿田彦珈琲」神奈川県立図書館店にて期間限定で販売されるメニューのジャンルは、スペシャルドリンク・スペシャルブレンドコーヒーと大きく分けて2つ!
魅力的なものばかりなので、早速詳しくご紹介していきます。

スペシャルドリンク「お花香るいちごのカフェラテ」「花いちごミルク」

甘酸っぱさのあるいちごと、ハイビスカス、エルダーフラワー、ラベンダー、ローズペタルの4種類のお花を使って仕立てたシロップが合わさり、まさに春のように華やいだ気分にさせてくれるドリンクです。

今年は一層お花の香りといちごの味わいがフレッシュに届くよう、いちごのソースをより濃厚に、お花のシロップも香りがぐんと引き立つようバージョンアップ。
甘さ控えめに仕上げることで、華やかな香りとコーヒーをバランスよく合わせた一品です。

ほんのりピンクの見た目も可愛らしく、なんだかウキウキしちゃいますよね。
ぽかぽかお天気でお花が咲き始める春先にぴったりの味わいを満喫してみてください。

お花香るいちごのカフェラテ(ホット・アイス) 【店内】680円(税込)
【持ち帰り】668円(税込)
花いちごミルク(ホット・アイス)【店内】630円(税込)
【持ち帰り】618円(税込)
販売期間2023年2月15日(水)~3月14日(火)

限定ブレンド「ホワイトキャンディブレンド」

バレンタインデーのお返しとして贈ると両想いのしるしになるとされているキャンディ。
そんなホワイトデーの風習をイメージした限定ブレンド「ホワイトキャンディブレンド」が期間限定で登場します。

ブレンドに一番の透明感とフレーバーを添えるのは、2022年エチオピア品評会で優勝した経験を持つ農園のナチュラルプロセスのコーヒー豆。
グレープのようなみずみずしさや、まるでフルーツキャンディを思わせる、飴のように甘いマウスフィールを楽しめます。

パッケージには切手のモチーフがあしらわれていて、ホワイトデーのお返しの手紙をイメージ。
大切な気持ちを伝える贈り物にもぴったりなブレンドとなっています。

「ホワイトキャンディブレンド」ドリップコーヒー【店内】630円(税込)
【持ち帰り】618円(税込)
「ホワイトキャンディブレンド」ドリップバッグ【5P入】1,100円(税込)
「ホワイトキャンディブレンド」コーヒー豆【100g】1,100円(税込)
販売期間2023年2月15日(水)~3月14日(火)

「猿田彦珈琲」神奈川県立図書館店の店舗情報

今回ご紹介した、心躍るいちご尽くしのドリンクやスペシャルブレンドコーヒーを横浜エリアで楽しめるのは、「猿田彦珈琲」神奈川県立図書館店だけ!
桜木町駅から徒歩9分の公共施設、神奈川県立図書館の新しい本館内にお店を構えています。

読書や調べ物、勉強のコーヒーブレイクに、ホッとするひとときを過ごしてみたり、テイクアウトで春のお散歩のお供にするのもおすすめ。
この機会にぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗名「猿田彦珈琲」神奈川県立図書館店
住所〒220-0044神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘44 
神奈川県立図書館本館1F
電話番号045-325-7050
営業時間【火〜金】9:00〜18:30 
【土・日・祝】9:00〜16:30
定休日月曜日・第2木曜日
※祝日の場合は営業
テイクアウト情報あり
URL公式サイトTwitter

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!

新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!