ニュース 2020年03月17日

招福門が3月18日に肉まん材料キット「凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素」を販売!お家でお店の味を再現

編集部

横浜中華街の有名店招福門が2020年3月18日(水)に、自宅でプロの味を再現できる肉まん材料キット『凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素』を店舗と公式ECサイトの2ヶ所で販売を開始します。

【2020.04.28追記】
2020年4月23日に第2弾となる「 凄旨!逸品伝授・焼売の素 」が発表されました。

中華街で人気を誇る招福門横浜本店

招福門横浜本店は、横浜中華街の南門シルクロード中央に位置する地下1階から6階まで総席数550席を誇る大型広東料理店です。

  • B1Fは「体にやさしい」をテーマに考案した新中国料理のオーダー式食べ放題「美食同源(ビショクドウゲン)」。
  • 1Fはフロントと売店になっています。落ち着いた中国家具の待合室も。凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素はこちらの階で購入できます。
  • 2Fは本場香港の点心師手づくりの香港飲茶食べ放題「點心酒家(テンシンシュカ)」。
  • 3F~5Fには大小様々な個室が12部屋もあるので 、ご家族での団らんから会食、大人数での宴会まで シーンに合わせてフレキシブルに利用できそうです。
  • 6Fはフカヒレ料理を中心とした本格広東料理のメインダイニング「魚翅酒家(ユウチイシュカ)

料理は多彩な広東料理のフルコースを用意、予算に合わせて選ぶことができます。

大変な材料集めや味付けが不要!お家で気軽に招福門の味を再現

招福門特製ブレンドの「皮」部分の粉と、味付け・形成済みの肉だねをパウチ加工した「餡」がセットになっている『凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素』。

お家で肉まんを1から作ろうとすると、材料集めや味付けが大変だったり、何かと手間がかかったりしますよね。

招福門は、もっと気軽にご家庭で手作り点心を楽しんでもらえることを目指し商品開発をしたそうです。

こねて、包んで、蒸すだけの簡単3ステップで作れちゃう!

粉をぬるま湯でこねて、パウチの餡を包んで、蒸すだけの3ステップで完成するこの商品。とても簡単なので小さなお子様と一緒に作ることも可能です。

春休みや、母の日などのイベントデーに、親子で楽しく肉まん作りを体験してみてはいかがでしょうか。

You Tubeにて作り方の解説動画を公開中!

YouTube【横浜中華街 招福門】チャンネル内の『肉まん体験キット レシピ動画』 で、基本の作り方を公開中!無料で視聴できます。

これを参考にアレンジしてみても良いかもしれませんね!

動画はこちら

凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素 詳細

商品名凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素
内容量肉まん 4個分(ブレンド粉 130g 肉団子 20g×4個)
販売価格1,500円(税別)
原材料名小麦粉(アメリカ・カナダ他)、豚肉(国産・カナダ・スペイン他)、砂糖(オーストラリア・タイ他)、筍、ラード(豚肉を含む)、玉葱、醤油、蠣油、椎茸、慈姑、澱粉、イースト、乾燥卵白、胡麻油、生姜、酒、塩、小麦たんぱく、脱脂粉乳、味醂、胡麻、小麦繊維、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、粉末油脂(豚肉を含む)、トレハロース、粉末スープ(豚肉を含む)、カラメル色素、酸味料(原材料の一部に小麦、卵、乳、ごま、大豆を含む)
賞味期限3ヶ月
保存方法高温多湿及び直射日光を避けて常温で保存
製造販売元招福門株式会社 住所:神奈川県横浜市中区山下町81-3
製造国日本
販売招福門 横浜本店 売店
招福門 通販サイト

招福門の通販サイトでは、今回紹介した「凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素」と小籠包や竹製蒸し器がセットになった「21周年記念通販限定セット」も販売されているので、よければ合わせてご覧ください。

凄旨!シリーズ第2弾の 「 凄旨!逸品伝授・焼売の素 」 の記事はこちら。

招福門 横浜本店の店舗情報

新型コロナウィルスの影響で、店舗は臨時休館となっています。

通販は予定通り販売開始のようなので、いち早くゲットしたい方は通販サイトがオススメです。

店舗名招福門 横浜本店
住所〒231-0023  神奈川県横浜市中区山下町81-3
電話番号045-664-4141
URL公式サ食べログぐるなび

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

お店の方に向けた新プラン!

この度、横浜・みなとみらいを盛り上げているお店の方のサポートサービスとして、ハマニアから新しいプランが発足されました。
「ハマニアに掲載された写真を自分のサイトやSNSでも活用したい」「サイトの制作を検討しているが、相談先を迷っている方」など、ぜひご利用ください!