1月15日は「いちごの日」!横浜高島屋にて、いちごのスイーツやパンが集結の「ストロベリーパレード」開催!

横浜高島屋の地下1階「Foodies’Port」では、1月12日(水)~25日(火)の間「ストロベリーパレード」が開催されます。

この時期、旬を迎えるいちごを使ったスウィーツやパンなど、約70ブランドから80種類以上が大集合!

見た目も味もたっぷりと楽しめる、魅惑のいちごグルメを早速ご紹介していきます!

目次

「こんないちごスウィーツが食べたい!」横浜駅近隣のオフィスワーカーの声を形に

横浜駅近隣のオフィスワーカーの方々は、横浜高島屋にとって、いわば「ご近所さん」。

「こんないちごスウィーツがあったらいいな」の声を反映して「”映える”を意識したかわいい見た目」「大粒いちごを使用した特別感」など、こだわりのつまった商品がそろいました。

「馬車道十番館」【横浜高島屋限定】いちごメレンゲ

“地元ブランド”のいちごスウィーツが食べたい!」という声にこたえて、横浜土産の定番としても知られる「馬車道十番館」から登場のスイーツ。

フリーズドライのいちごを入れて、低温でじっくり焼き上げられたメレンゲです。

いちごメレンゲ540円
販売場所Fooodies’Port1 洋菓子売場

「ケーニヒスクローネ」【横浜高島屋限定】ストロベリーショート

見て美味しい、食べて美味しい“見た目もゴージャス”ないちごスウィーツを!」という声にこたえた、華やかなケーキ。

しっとりとしたスポンジに苺チョコをかけたシャルロットを重ね、生クリームと苺がトッピングされています。

ストロベリーショート1,944円
販売場所Fooodies’Port1 洋菓子売場

「Be!フルーツパーラー」【横浜高島屋限定】フルーツインジュース いちごジュース

“選べるいちご”で贅沢なご褒美スウィーツを!」という声には、いちごミルクジュースの上にホイップクリームを絞り、国産いちごをたっぷり盛りつけた、ゴージャスなジュース。

「あまおう」などの国産いちごから、好きな品種を選べちゃうんです。

フルーツインジュース いちごジュース1,320円 (1杯)
販売場所Fooodies’Port2 スウィーツマーケット

「丸三老舗」極いちご大福デラックス

「特別感のある大きな苺を食べたい!」という声には、5Lサイズを超える超大粒のいちごを使ったスイーツ。

茨城県いちごグランプリで大賞を受賞した「うさみ園」の朝採り「やよいひめ」を使用しています。

酸味が少なくジューシーで、「飲むいちご大福」と呼びたくなるような新食感!

極いちご大福デラックス648円(1個)
販売場所Fooodies’Port1 和菓子売場 イベントスポット3
販売期間1月19日(水)~25日(火)

国内有数のパンコーナー「ベーカリースクエア」からも“いちご”を使ったアイテムが続々と

高島屋本館から出て、横浜駅につながる地下街エリアが「Foodies’ Port2」。

その中の、40ブランド以上がそろうパンコーナー「ベーカリースクエア」にも、いちごを使った商品がズラリ並びます!

「ファーロ」【横浜高島屋限定】いちごサンド(フルッタ)

食パンがほんのりピンク色なのは、いちごジャムが練り込まれているから。

大きないちごとマスカルポーネクリームがサンドされ、断面も華やかなスペシャルないちごサンドです。

いちごサンド(フルッタ)485円(1個)
販売場所Foodies’Port2 ベーカリースクエア

「ボン ヴィボン」【横浜高島屋限定】いちごヨーグルトブリオッシュ

手軽に食べられる、カップ型のかわいいパン。

ブリオッシュ生地の中にヨーグルトクリーム、上からいちごソースがかかって、春が待ち遠しくなるような甘酸っぱい味わいです。

いちごヨーグルトブリオッシュ303円(1個)
販売場所Foodies’Port2 ベーカリースクエア

「シゲルキッチン」【横浜高島屋限定】フレンチトースト(イチゴクリームチーズ)

つくねのサンドイッチが看板メニュー「シゲルキッチン(SHIGERU KITCHEN)」から登場のフレンチトーストにも、いちごがたっぷり!

ほんのりピンクのクリームチーズと合わさって、贅沢濃厚な一品です。

フレンチトースト(イチゴクリームチーズ)454円
販売場所Foodies’Port2 ベーカリースクエア

「ジュウニブン ベーカリー」いちごタルト

サクサクの自家製パイ生地に、口溶けなめらかな自家製カスタードクリーム。

愛媛県<あかまつ農園>のいちごが、嬉しくなっちゃうほどたっぷり乗っています。

いちごタルト638円(1個)
販売場所Foodies’Port2 ベーカリースクエア

「ブラフベーカリー」いちごのショートケーキ

全粒紛入り小麦の香ばしいビスケットに、口溶け良く濃厚な生クリームといちごが挟まれています。

ティータイムにピッタリのカジュアルなケーキです。

いちごのショートケーキ497円(1個)
販売場所Foodies’Port2 ベーカリースクエア

和テイストあふれる、いちごスウィーツ

緑茶やほうじ茶とも合いそうな、和風のパン・スウィーツも登場します!

「トラヤあんスタンド」あんコッペ(いちご)

懐かしい素朴なコッペパンに、たっぷりのあんペースト、クリームチーズ、いちごが挟まれています。

使用されるいちごは新宿高野が選んだ甘みと酸味のバランスが良い「とちおとめ」。

黒砂糖とメープルシロップで深みある甘さを出した、和洋のバランスも絶妙な一品です。

あんコッペ(いちご)648円(1個)
販売場所Foodies’Port1 和洋菓子イベントスポット3
販売期間1月12日(水)~17日(月)

「村上」苺チョコあん団子

なめらかなチョコあんの上にスライスしたいちごが乗った、かわいいお団子。

チョコあんの甘さといちごの酸味がクセになりそう。

苺チョコあん団子195円
販売場所Fooodies’Port1 和菓子売場

「木村屋」酒種 あまおう苺

福岡県産あまおういちごのピューレと、細かなゼリー入りのあまおういちごのソースを使用した餡がたっぷり。

パン生地は酒種入りで風味が良く、上品な味わいの一品です。

酒種 あまおう苺251円(1個)
販売場所Fooodies’Port1 惣菜売場

見た目も鮮やか!今が旬の苺スウィーツが大集合!

SNS映え抜群、贈り物にもピッタリな、いちごスウィーツ。

色も香りも華やかな大人気フルーツを使ったお菓子を、自分へのご褒美にもぜひどうぞ!

「キャラマー」【横浜高島屋限定】ベリーローズ

”進化したキャラメル菓子”のお店「キャラマー(CARAMER)」から、いちごを使った新しいスウィーツが登場。

いちごとラズベリーの甘酸っぱさを感じるやわらかなチョコレート生地に、艶やかなベリーのジュレを重ね、華やかなバラの形に仕上げられています。

ベリーローズ1,296円(3個入)
販売場所Foodies’Port2 スウィーツマーケット

「ラデュレ」バタフライ

ひなげしとユズのクリームにいちごをたっぷり挟んだマカロンのケーキです。

絵本に出てきそうな可愛らしいたたずまいは、見た人がみんな笑顔になれちゃいそう。

バタフライ1,080円
販売場所Foodies’Port2 スウィーツマーケット

「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」タルト フレーズ シトロン

心地よい酸味のレモンクリームと甘酸っぱいいちごに、ホワイトチョコレートの優しい甘さが寄り添う一品。

記念日や、いいことがあった日に食べたい、とっておきのスウィーツです。

タルト フレーズ シトロン983円
販売場所Foodies’Port2 スウィーツマーケット

「パティスリー モンシェール」【横浜高島屋限定】プティ ルージュ

「堂島ロール」の生地でベリーソースをしのばせたチーズクリームをひと巻きし、仕上げにあまおう苺でデコレーション。

デコレーションケーキのような華やかさは、お祝い事にもよく似合いますよね。

プティ ルージュ1,188円
販売場所Foodies’Port1 洋菓子売場

「ハマプラ」【横浜高島屋限定】マリトッツォストロベリー

イタリア生まれの大人気スウィーツ・マリトッツォにもいちご!

カカオを練り込んだ黒いブリオッシュ生地に、あまおうのホイップクリーム、生のいちごがトッピングされ、見た目の可愛さも抜群です。

マリトッツォストロベリー646円
販売場所Foodies’Port2 hama-pla

「Petitrier(プティリエ)」 マカロンプリン(ストロベリー)※ポップアップショップ

横浜高島屋初出店となる「Petitrier(プティリエ)」。

マカロンのコックをのせた4層のプリンは、ストロベリークリームにストロベリージャムといちごづくしです。

マカロンプリン(ストロベリー)540円(1個)
販売場所Foodies’Port2 スウィーツマーケット
販売期間1月12日(水)~18日(火)

横浜高島屋「ストロベリーパレード」の開催概要

イベント名ストロベリーパレード
期間2022年1月12日(水)~1月25日(火)
場所横浜市西区南幸1丁目6番31号 
横浜高島屋 地下食料品フロア「Foodies’ Port」
営業時間10:00~20:00
電話番号045-311-5111
URL公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
横浜駅周辺観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事