横浜・八景島シーパラダイス「サマースプラッシュフェス」7月23日(木)~8月31日(月)開催!

敷地面積約24万平方メートルからなる屋外型テーマパークの横浜・八景島シーパラダイスが、7月23日(木)~8月31日(月)に「サマースプラッシュフェス」の開催を発表しました。
また、サマースプラッシュフェス再開期間中は快適に水族館を利用できるよう、営業時間を延長して夜まで楽しめるようになるそうです。
オフピークを狙って遊びにいける、素敵な試みですよね!
目次
今夏のイベントは「サマースプラッシュフェス」

サマースプラッシュフェアの期間中は水しぶきを浴びたり、「涼」が感じられるイベントが盛りだくさん!
エリアごとにご紹介します。
イベント名 | サマースプラッシュフェス |
---|---|
開催期間 | 7月23日(木)~8月31日(月) |
海の動物たちのショー@アクアミュージアム

横浜・八景島シーパラダイスの人気コンテンツ「海の動物たちのショー」が夏限定スプラッシュバージョンで登場します。
~SMILE~ Splash ver.

イルカやシロイルカが豪快なスプラッシュパフォーマンスを披露してくれます。
普段のショーより水しぶきが多めの特別な演出になっているそう。
前の方に座るとより楽しめるので、「涼」を全身で感じたい方には最前列をおススメですよ!
イベント名 | 海の動物たちのショー ~SMILE~ Splash ver. |
場所 | アクアミュージアム4Fアクアスタジアム |
時間 | 約15分間 |
開催時間 | (1)10:30~ (2)12:00~ (3)13:30~ (4)15:30~ (5)17:30~ |
ナイトショー LIGHTIA

さらに、開園時間の延長により、夜にしか見られないナイトショー「LIGHTIA」も再開。
「LIGHTIA」は、プロジェクションマッピングやレーザー、ムービングライトを駆使し、デイショーとはがらりと雰囲気が異なる幻想的なパフォーマンスです。
夏の夜の忘れられない思い出になりそうですよね。
イベント名 | 海の動物たちのショー ナイトショー LIGHTIA |
場所 | アクアミュージアム4F アクアスタジアム |
時間 | 約20分間 |
開催時間 | 19:30~ |
スプラッシュタイム@ふれあいラグーン

ふれあいラグーンは直接海の動物と触れ合うことができる水族館エリア。
「スプラッシュタイム」ではふれあいラグーンの人気者たちから水しぶきのプレゼントがもらえちゃうイベントも。
登場する動物によってイベント内容がちょっとずつ違うのでご紹介していきます。
イベント名 | スプラッシュタイム |
場所 | ふれあいラグーン ホエールオーシャン |
時間 | 約10分間 |
開催時間 | (1)10:10~(ペンギン) (2)10:50~(バンドウイルカ) (3)11:30~(オタリア) (4)13:00~(ペンギン) (5)13:30~(バンドウイルカ) (6)14:30~(オタリア) (7)17:10~(ペンギン) |
ペンギン編

ケープペンギンからクイズが出題されます。
間違えると水かけのいたずらにあっちゃうかも!
オタリア編

オタリアの豪快な水浴びシーンなど、涼しさ満点のパフォーマンスが楽しめます。
バンドウイルカ編

バンドウイルカによる水しぶきのプレゼント。
他にも豪快なパフォーマンスがあるので期待大です。
シロイルカとの触れ合いや記念撮影も!

この他にもサマースプラッシュフェスの期間中、シロイルカのプルプルのおでこに触りながら記念撮影ができたり、めずらしい動物の餌やり体験ができるイベントが続々再開!
詳しくは公式サイトのイベントスケジュールをチェックしてみてください。
人気アトラクションも営業!

サーフコースター リヴァイアサンは、海の上に現れる伝説の海の魔物「LEVIATHAN(リヴァイアサン)」のウォーターキャノン攻撃をかいくぐりながら進むアトラクション。
レールが海にせり出していて、まるで海の上を飛び回っているかのようなスリル満点の乗り物も皆さんの来園を待っています!
新型コロナ対策について
横浜・八景島シーパラダイスでは、新型コロナウイルス感染拡大予防のために様々な対策を講じて営業するとしています。
横浜・八景島シーパラダイスが実施する対策
- 赤外線サーモグラフィカメラによる体温モニタリング
- お客さま用の消毒液の設置
- 消毒清掃の強化
- 水族館内の扉およびアトラクション機種(島内周遊バス)の窓の一部開放による換気強化
- 運営スタッフのマスク着用、体温測定、手洗い、うがい、消毒の徹底
- 常時1,000人程度の水族館内滞留者コントロールを行い、超過の場合は入場制限を実施
- ソーシャルディスタンス維持のための表示物設置、およびスタッフの巡回による館内混雑箇所の緩和呼びかけを実施
- レストラン店舗の座席を減席、一部メニューを販売中止
- 接客カウンターに飛沫防止のビニールカーテン、アクリルパネルを設置
詳しくは公式サイトの感染症対策特設ページをご覧ください。
入場する際に気を付けたいこと
- ご入島の際はマスクの着用をお願いいたします。お持ちでないお客さまは咳エチケットの徹底をお願いいたします。また、マスク着用時には、こまめな水分補給や休憩をおとりいただき、熱中症などご自身の体調管理をお願いいたします。
- 消毒液を各施設・トイレに設置しています。こまめな手洗いや手指の消毒をお願いいたします。
- 各施設では、ソーシャルディスタンス確保のための制限を行っています。ご理解・ご協力をお願いいたします。
- お客さま同士、個人間・グループ間で可能な限り1~2mほどの間隔をおとりください。
- ご来島中に発熱や呼吸器症状により体調が悪化したり、気分が優れなくなった場合は、速やかにスタッフまでお申し出ください。
こちらも詳しくは公式サイトの感染症対策特設ページを御覧ください。
「日付指定販売券」と「WEB整理券」のご案内
サマースプラッシュフェスの期間中、特に混雑が予想される
- 7月23日(木)~26日(日)
- 8月1日(土)
- 8月2日(日)
- 8月8日(土)~16日(日)
の日程は、混雑緩和のために「日付指定前売券」または、当日券購入の際に「WEB整理券」が必要になります。
上記の日程で行こうと考えてる方は、こちらの特設ページをご確認ください。
「サマースプラッシュフェス」の詳細情報

夏休みといえば海。「サマースプラッシュフェス」はそんな海の生き物とたくさん触れ合えるチャンスです。
涼が感じられるようなイベント目白押しの「横浜・八景島シーパラダイス」でひと夏の素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
-
横浜マリンタワーリニューアルオープン記念!5組限定「挙式無料キャンペーン」を実施!
-
8/13~!横浜ベイサイド 、全国から約10品目の桃が大集結「ピーチフェス」開催!
-
8/6~!アソビルに、たぶん日本初の“てきと〜な”テーマパークが爆誕「てきと~な鉄道展」期間限定開催!
-
7/15~!横浜桜木町ワシントンホテル、スカイデッキで横浜の景色とお酒を満喫できる宿泊プランを販売!