横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店、数量限定!ふわとろ卵のオムレツライスとお子様ランチ

ふわっふわでとろっとろの半熟卵が特徴の横濱たちばな亭のオムレツライス。
この横濱たちばな亭自慢のデミグラスソースはもう病みつき。
今回はそんな横濱たちばな亭にランチ訪問してきたので、その様子をレポートしていきます。
目次
横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店はどんなお店?

横浜赤レンガ倉庫2号館1階のピクニックコート内にあるお店横濱たちばな亭。

自慢のオムレツライスとカツレツサンドウィッチが看板にも描かれていて、洋館をイメージしたお店ならではの気品のある店舗です。
漆黒のオーダーカウンターを支えるように柱が建っています。

天井付近にはYOKOHAMA TACHIBANATEIの文字。まるで石碑のような雰囲気でカッコいいですね!

通路の窓から調理場面が見学もできます。
横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店の人気メニュー

横濱たちばな亭の三大人気メニューはコチラ。

どれも美味しそうで何を選ぶか悩んでしまいますね。

たくさんの大人気洋食メニューが並んでいて楽しく味わえるメニューになっています。

オーダーカウンターには、カフェのようにお洒落なメニュー表。

その下には自慢の人気No,1の「洋食屋さんのオムレツライス」と人気No,2の「横濱ハヤシ」の食品サンプルが飾られています。
あまりの人気にこの日は「横濱ハヤシ」は売り切れ。。残念。
No,2の「横濱ハヤシ」は、特に大人気メニューのようでランチタイムに完売してしまうことが少なくないそうです。
早い日だと午前中の内に完売してしまうこともあり、ディナータイムでは食べられないことが多いそう。
「横濱ハヤシ」を食べたい方は、ランチタイムがオススメです。
横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店の数量限定メニューを体験!

注文後、アラームを待って商品を受け取りに行くと、そこに並ぶオムレツライス。もう我慢できません。
気No,1「洋食屋さんのオムレツライス」

- 単品¥880+税
- サラダ・ドリンクセット ¥1270+税
ごはんの上にふわふわの甘い卵と濃厚なコク深いデミグラスソースが豪快に。
口の中に入れるとふわふわの卵が溶けて、とろとろの食感を楽しめます。
この食感は最高の一言。
卵のまろやかな甘味と濃厚デミグラスソースのコク深い味わい。
その二つが掛け合わさって出来上がる旨味が絶妙。
デミグラスソースは中のライスにも染み込み、一度食べたら忘れられなくなるオムレツライスです。
数量限定!「横濱たちばな亭 大人も食べられるお子様ランチ」

- ¥1320税込
横浜赤レンガ倉庫限定メニューで、しかも数量限定なのが「横濱たちばな亭 大人も食べられるお子様ランチ」です。
『ボリュームたっぷりの大人も食べられるお子様ランチです。思い出してみませんか、あの頃のなつかしい味を…』
という謳い文句からわかるように子どもの時に嬉しかったお子様ランチにあるようなオムライス、ハンバーグ、エビフライ、スパゲッティ、コーンスープ、デザートと豪華メニューが勢揃い。
子どもの頃を思い出させてくれる、昔懐かしい味付けが美味しい逸品です。

綺麗に形作られた見た目も美しい、ケチャップとの相性も抜群なオムライス。
お子様ランチの代名詞ともいえる国旗も立っていますね。
サクサクの衣とプリプリのエビの食感がたまらないエビフライや、お肉がギッシリ詰まったハンバーグ。
まろやかな口当たりの濃厚なコーンスープも堪らず、名前通り童心にかえって夢中で食べてしまいました。
横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店の店舗情報

ふわふわとろとろのオムレツライスや、大人になっても幼少のころを思い出しながら楽しむことができるちょっと贅沢なお子様ランチ。
外交盛んな港町横浜ならではの洋食が昔を思い出させてくれる、味わいと深いメニューがそろった横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店へ是非行ってみてください。
店舗名 | 横濱たちばな亭 赤レンガ倉庫店 |
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1−2 |
営業時間 | 11:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
電話番号 | 045-650-8752 |
URL | 公式サイト |
横浜赤レンガ倉庫で横浜限定の洗顔石鹸「横浜蒟蒻しゃぼん」体験 ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガでシカゴピザとステーキを体験! 食品だけじゃない!?元祖食品サンプル屋 横浜赤レンガ倉庫店体験レポ 横浜赤レンガ倉庫 HIPSHOP ヒップショップ の2020正月アンダーウェア 横浜赤レンガ倉庫をきもので歩こう!横濱ハイカラきもの館体験レポ
海鮮・会席料理「きじま」みなとみらい店の、食材の“サスティナブル”にとことんこだわったお弁当に感動! 「阿里城 みなとみらい店」台湾小皿料理が人気の居酒屋へ行ってきた! 桜木町「Cafe Yamaneko」で楽しむ東南アジア料理。絶品カレーランチを堪能してきました! ハンマーヘッド「横浜キャラメルラボ」に帰ってきた、テイスティングサービス体験レポート! みなとみらいエリアの移動に便利!横浜コミュニティサイクルbaybike体験レポ
-
【閉店】答案(アンサーティー)横浜高島屋店OPEN!AIが選ぶ?タピオカ専門店
-
横浜関内「天馬 伊勢佐木町店」人気のカレーパン専門店で店内&テイクアウト体験!
-
横浜ベイクォーター「リンツ ショコラ カフェ」でチョコレートに囲まれた至福の時間!
-
遂に横浜エリアに!ニュウマン横浜「ブルーボトルコーヒー」でテイクアウト