映え度、最高!「TERADAYA」CIAL横浜店の新感覚和スイーツ

横浜・丸山台に本店を構える「TERADAYA」。
「フルーツ大福」をメインに、洋風のテイストもたっぷりと盛り込んだ、新感覚の和スイーツを届けるお店です。
今回は、横浜駅直結の「TERADAYA」CIAL横浜店を訪れてきたのでレポートします!
目次
和と洋の融合した、新感覚のスイーツを届けるTERADAYA

TERADAYAは、CIAL横浜の地下1階にあります。すっきりとした佇まいに、インパクトのある「フルーツ大福」の文字。

和風のしつらえが素敵な空間ですが、お店のロゴやお菓子のパッケージにはどことなく“洋”の雰囲気も感じられる気がしませんか?
その理由はTERADAYAの歴史にあります。
もともと、TERADAYAはSTRASBOURUGという洋菓子店から生まれたブランド。しかもSTRASBOURUGを創業した先代店主は、パティシエになる前は和菓子職人だったという経歴の持ち主だそう。
和洋のエッセンスが掛け合わされたTERADAYAの世界観とお菓子は、そんな背景から形づくられているんですね。
「TERADAYA」CIAL横浜店のフルーツ大福は一期一会!

TERADAYAの看板商品と言えば、フルーツ大福。求肥と白あんの白×カラフルなフルーツの彩りに、思わずキュンとします。

桃がまるごと1個入っているという「まるごと桃 カスタード大福」はインパクト大!取材中にも次々と売れていきました。
お店の方に「今の季節だけの商品はどれですか?」と聞くと、驚いたことに「フルーツ大福はすべて季節商品なんです」とのお返事。
特に定番というものはなく、その時々においしいフルーツを大福に仕立てているそうです。
ということは、フルーツ大福との出会いは一期一会!おいしそうと思った時が買い時ですね。

店内には他にも魅力的なお菓子の数々が。写真上の棚に映っている「最中(もな)ランタン」は和菓子の最中に、洋菓子のフロランタンを入れたものだそう。TERADAYAならではの、遊び心にあふれたユニークなお菓子ですね。

その名もまさに横浜の「ベイムーン」は、もっちり食感のどら焼き。かわいい碇の焼き印に、思わず顔がほころびます。

贈り物にぴったりな詰め合わせもあります。

さらに素敵なのが、お好みの風呂敷で包んでもらえること!
目上の方や義実家などへの手土産にしたら、株がグーンと上がりそうな予感がします。
「フルーツ大福」「バターサンドどら焼き」「ベイムーン」を購入!

今回は「フルーツ大福」を3種類、「バターサンドどら焼き」そして「ベイムーン」を購入しました。
フルーツ大福に貼られた控えめなシールが可愛くて、またしてもキュン。
フルーツ大福

フルーツ大福は「いちご」「メロン」「シャインマスカット」をチョイスしました。赤・黄・緑の色合いが、かっ可愛い~!!
食べるのがもったいなくて、しばらくうっとりと眺めてしまいました。
口に入れると、やわらかな求肥とあっさりした白あんの味わいに続いて、フルーツの香りが広がります。
甘酸っぱいいちご、とろける甘さのメロン、はじけるようにみずみずしいシャインマスカット。
ホームパーティーや、親しい人と頂くなら、今回の撮影用のように半分サイズにして、色々な種類を食べてみるのもおすすめ。
見た目の可愛さに歓声があがり、食べ比べの楽しさに話が盛り上がりそうです。
ちなみに、取材日は真夏だったので、春のフルーツのイメージがあるいちごが出ていることに驚いたのですが、これは「なつおとめ」という、夏に収穫できる品種だそう。
バターサンドどら焼き

ふっくらと厚みのある、バターサンドどら焼き。あんことバタークリームを、皮でギュッと挟んでいるというよりは、皮の間に優しくのせているという印象です。
あずきの風味豊かなあんこと、ふんわりしっとりした皮がベストマッチ。そこに、洋菓子店のレシピで作られたというバタークリームが溶け合って、甘じょっぱさがクセになります!
ベイムーン(プレーン)

ベイムーンにはプレーンと和三盆皮の2種類があり、今回はプレーンにしました。
もちもちの皮でつぶあんがたっぷり包まれた、新感覚のどら焼き。素朴なおいしさが後をひき、もう一つもう一つとつい手が伸びてしまいます。
「TERADAYA」CIAL横浜店の店舗情報

今回は、「TERADAYA」CIAL横浜店をレポートしました。
和菓子と洋菓子、両方の魅力が見事に融合した素敵なお菓子の数々。手土産や贈り物にして喜ばれることも間違いナシですが、1個単位で買えるものも多いので、自分用にもおすすめ。
おやつの時間が待ちきれなくなりそうです!
店舗名 | TERADAYA CIAL横浜店 |
住所 | 〒220-0005 横浜市西区南幸1−1−1 CIAL横浜B1F |
電話番号 | 045-620-0320 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
テイクアウト情報 | あり |
URL | 公式サイト |
専門店のチーズタルトで4つの楽しみ方!CIAL横浜「BAKE CHEESE TART」 CIAL横浜「GARDEN HOUSE STORE Yokohama」 カラダとココロに優しいお菓子をテイクアウト 横浜駅 ジョイナス地下街やCIAL横浜への直結地下通路が遂に開通! 駅徒歩0分「CHOPSPOON ガパオキッチン」CIAL横浜店で東南アジアの本格デリを堪能! ハマチカ「横濱焙煎珈琲」CIAL横浜店のメロンパンセットと店舗限定ミルクコーヒーをテイクアウト!
”まるで生肉”な、コスパ抜群の牛寿司ランチ!「牛味蔵」横浜スカイビル店 ニュウマン横浜「2416MARKET PASTA&」神奈川の魅力が詰まったパスタ&レモネードを堪能! 横浜 アソビルで絶品キューバサンドが食べられる!「カメヤ食堂キッチンカー」 クラフトビール&コーヒーが楽しめる「800° DEGREES CRAFT BREW STAND」ニュウマン横浜の注目店 【閉店】奇跡のスフレパンケーキ!「FLIPPER’S STAND」CIAL横浜店のテイクアウト体験レポ
-
横浜ジョイナスの“食”を自宅・オフィスで!「JOINUS DELI」の事前予約で楽々テイクアウトを体験してみた!
-
「マーケットテラスカフェ石川町」地域コミュニティ形成&街の情報発信を行うカフェの絶品ランチ!
-
横浜関内「yamanaka★べ米イgel」で焼きたてグルテンフリーのベーグルをテイクアウト!
-
CIAL横浜「三本珈琲店」で本格淹れたてコーヒーとサンドイッチに大満足!