イベント 2022年05月22日

5/25~「横浜高島屋」百貨店初!旬の魚介や名店の味を急速冷凍体験できる“凍眠フードフェア”開催!

編集部

横浜高島屋の地下1階Foodies’ Port2 イベントスクエアでは、2022年5月25日(水)~31日(火)の期間、㈱テクニカンの液体急速凍結の技術を活用し、デパ地下商品を中心とした食料品を冷凍で販売する「凍眠フード」フェアを開催します!

自宅でいつでも旬や出来立てを楽しめる!「凍眠フード」フェア

「凍眠フード」フェアでは、㈱テクニカン直営の冷凍ショップ「TŌMIN FROZEN(トーミンフローズン)」で取り扱っている“ばらちらし”や“五目焼きそば”のほか、各産地でそのまま液体急速凍結した旬の魚介類、人気デパ地下商品を冷凍の状態で販売します。

また今回は新たな取り組みとして、横浜高島屋内、地下食料品フロアで購入した商品を自身で冷凍できるサービスも実施!

コロナ禍で改めて見直されている冷凍保存の良さを最大限に活かすことで、自宅でいつでも旬の味・デパ地下の味を楽しめるフェアとなっています。

通常凍結の約20倍の早さ!「テクニカン」の凍眠技術

今回のフェアの要となる「凍眠」とは、パックした食品を-30℃の液体(アルコール)で冷凍する液体凍結という手法のもの。

熱伝導が早い“冷たい液体”を使うことにより、通常の冷凍庫の“冷たい空気”で凍らせるより驚くほど早く凍結できてしまうんだそう!

「凍眠」のすごいところはそれだけでなく、魚や肉の細胞内水分をほぼ原形のまま凍結し、細胞を破壊しないため、解凍した際の鮮度や味、見栄えなどもキープできるのも魅力なんです。

百貨店初!“デパ地下”グルメの冷凍サービスを実施

今回からの新たな取り組みとして、横浜高島屋の地下食料品フロアで販売する一部商品を、液体急速凍結機「凍眠」を使って冷凍するサービスを実施!

購入した商品を必要な量だけ冷凍し、持ち帰りできます。
冷凍スピードの早い「凍眠」ならではのサービスで、とても良いですよね。

受付時間は11:00~18:00なので、是非この機会に体験してみてください。

対象商品(約70種類)

カナガワベーカーズドック

  • パン各種 約50種類

人形町今半

  • すき焼き用スライス
  • ステーキ用

梅や

  • 焼鳥全般

尾島商店

  • メンチカツ

産地の旬の魚介類を現地で急速凍結

ご時世的に旅行に行きづらい、現地の味・旬の味を自宅で楽しみたいといった声に応えて、現地で急速凍結した各産地の魚介類を冷凍の状態で販売します。

これまではその旬の時期に、現地でしか味わう事のできなかった旬の味を急速凍結することで、いつでも気軽に自宅で味わえます。

そんな鮮度抜群な魚介類、おすすめな商品をご紹介します。

株式会社サグラダ「湘南生しらす」

「かながわブランド認定品」の湘南生しらす。網元・平敏丸が獲る生しらすは、網を入れてから約5分で網を上げるため、しらすを傷めず、鮮度の良い状態で水揚げしているんだそう。
水揚げ後は大量の氷で急速で冷やし鮮度を維持しながら、数時間以内に凍眠凍結した商品です。

湘南生しらす(神奈川県産)580円

越田商店「凍眠白えびむき身」

富山湾で獲れる白えびは、ブリ・ホタルイカと並んで富山湾の三大ブランドのひとつ。
凍眠凍結することで生のむき身と遜色のない甘みがあり、しっとりとした触感を堪能できます。

凍眠白えびむき身(生食用・富山湾産)2,480円

越田商店「凍眠ほたるいか」

富山湾の神秘と称されるホタルイカは他産地に比べ大粒で旨味があるのが特徴。
水揚げ当日に凍眠凍結したホタルイカは、解凍後もボイルやしゃぶしゃぶ、刺身など様々な用途で楽しめます。

凍眠ほたるいか(富山湾産)580円

株式会社あゆ吉「鮎うまみ焼き ほねうま」

紀州は、その昔「天然仕立て」と呼ばれた鮎の養殖の発祥の地。
育て方の工夫によって、より天然に近い鮎の養殖を実現しているんだそう。

鮎うまみ焼き ほねうま750円

石山水産株式会社「しめさばスライス」

三陸で獲れる鯖の中でも、最も脂が乗ると言われる年間10日間ほどしかない時期に獲れた「寒さば」を三枚におろし、丁寧に骨を抜き、一晩じっくり調味酢に漬け込んだ商品。

ほどよく酢〆された寒さばは、脂の甘みを感じることが出来る一品となっています。

しめさばスライス480円

東信水産「寿司種セット」

寿司のネタである本まぐろは「本まぐろの養殖場の中で1番関東に近い」三重県産のものを使用。

水揚げされてからすぐに流通・加工されるため、鮮度が高い状態で冷凍されています。
鯛とひらめは養殖活〆のものなので鮮度も抜群。

寿司種セット2,139円

急速凍結した人気の“デパ地下”グルメを販売

横浜高島屋地下食料品フロアの中でも人気のブランドの惣菜や肉を冷凍販売。
急速凍結させた商品は、風味を損なうことなく、いつでも自宅で“デパ地下の味”を楽しめちゃいます。

中でも注目の商品をご紹介。

美濃吉「うなぎ寿司」

“京都、食のしあわせ”をコンセプトに、健康で生きる幸せを実感できるような、体と心に優しく洗練された味覚の和食を販売する「美濃吉」。

今回のフェアに合わせ、山椒の風味を効かせた煮鰻を使った「うなぎ寿司」や「うなぎご飯」、「鯛ご飯」を冷凍で販売します。

うなぎ寿司2,160円
うなぎご飯1,296円
鯛ご飯918円

なかお「うなぎ蒲焼」

昭和2年創業、ふぐ・うなぎを中心とする水産物の製造加工・販売を行う「なかお」。
今回、主力商品のひとつである「うなぎ蒲焼」を冷凍販売します。

うなぎ蒲焼(1串)2,160円

人形町今半「すき焼用うす切り」

「人形町今半」は目利きにこだわり、利用する方の感動を想像し、仕入れた上質な牛肉を販売しています。
今回、凍眠技術を活用し冷凍することで、いつでも自宅で「人形町今半」の味を堪能できます。

すき焼用うす切り(200g)2,808円

肉の匠いとう「国産豚ロース生姜焼き用」

伊藤ハムグループの総合力と信頼性を支えに、厳選された国内外のこだわり素材を販売している「肉の匠いとう」からは、国産豚ロース生姜焼き用を販売。

国産豚ロース生姜焼き用(300g)972円

テクニカン直営「TŌMIN FROZEN」の人気商品も!

人形町 志乃多寿司總本店「志乃多(いなり)」

創業130年あまりの名店「人形町 志乃多寿司總本店」。
持ち帰り専門の寿司店で素材や手作りにこだわった東京名物を冷凍で販売します。

志乃多(いなり)800円

萬珍楼「五目焼きそば」

国産食材の素材の良さを引き出すため、科学調味料は一切使わず伝統を重んじ“温故知新”の精神で常に進化し続ける横浜中華街の名店「萬珍楼」からは、五目焼きそばなどの絶品中華料理を販売します。

五目焼きそば(480g)1,400円

夢屋「お好み焼きふわふわ」

京都・川端通二条上ルにある京都でも屈指の人気を誇るお好み焼き店「夢屋」。
九条ネギをふんだんに使用し、山芋・卵をたっぷりと使うことでふわふわ食感に仕上げています。

お好み焼きふわふわ950円

「凍眠フード」フェアの開催概要

今回ご紹介した、出来立ての味をそのままに楽しめる「凍眠フード」フェアが開催されるのは、Foodies’ Port2 イベントスクエア
横浜駅直結の百貨店「横浜高島屋」の地下1階なので、アクセスも抜群です。

この機会にぜひ、急速冷凍の体験や鮮度抜群な魚介類、デパ地下商品を自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。

イベント名「凍眠フード」フェア
開催期間2022年5月25日(水)~31日(火)
開催場所横浜高島屋「Foodies’ Port2」イベントスクエア
住所横浜市西区南幸1丁目6番31号
URL公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!

新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!