12/22~!横浜ワールドポーターズに期間限定アクアリウム「UNDER WATER SPACE」オープン!

みなとみらいの大型商業施設横浜ワールドポーターズに、2020年12月22日(火)~2021年8月22日(日)の期間限定で日本初となる“宇宙×アクアリウム”をコンセプトとした水族館、アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」がオープンします!
目次
アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」

アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」は、映像システムや音響、光、プロジェクションマッピングなどの最新のテクノロジーを取り入れ、空間を楽しむ8つの演出(光・影・水・音・香・動・生・驚)が楽しめるエンターテイメント空間です。

“水の惑星への旅”がテーマになっていて、惑星の周りを泳ぎ回る熱帯魚など、非日常で幻想的な時間が過ごせそう!
アーティスト情報
MIRRORBOWLER(ミラーボーラー)

光と影の空間を創りだすアート集団。2000年より活動を始める。
グラフィックデザイナー、写真家、美術家、照明家など様々なジャンルのメンバーからなる。
愛と喜びの感情を込めた光で空間を包み込み、日本文化・自然を慈しみ、そこから得られるインスピレーションを大切に老若男女問わず人種・言語・宗教観を超えて人の心に語りかける作品創りを目指す。
実績 | スマートイルミネーション横浜、明治神宮鎮座百年祭奉祝 など多数 |
URL | 公式Facebookページ |
生田目 礼一(なまため れいいち)

1980年 宮城県生まれ。ガラス造形アーティスト・バーナーワーク講師 ガラスを素材とした美術・装飾品、屋外型インスタレーション作品などを手掛け、ガラス素材ならではの繊細さと大胆さを兼ね揃えたその作風は、国内外から高い評価を得ている。
現在は東日本大震災に想いを馳せ、環境問題をテーマにした創作活動にも力を入れており、未来に向けたメッセージ性の高い作品にも注力している。
実績 | SONICART in SUMMER SONIC 2019、六本木アートナイト、静岡文化芸術大学 デザイン学部デザイン学科 特別講師 など多数 |
URL | 公式HP |
GA☆KYO(がきょう)

日本を代表するアクアシーンの異端児 。
繊細かつ奇抜なアイデアで、水槽を<水の惑星> と称しアクアリウムの新しいスタイルを切り開いてきた、テラリウムやビオトープなどさまざまなジャンルに定評があり、陶芸や音楽 といったジャンルを超えたアーティストたちとのコラボレーシ ョンイベントを開催するなど、多くの人の支持を集めている。
実績 | 天空のアクアリウム ソラキン、金魚ミュージアム、大江戸温泉金魚物語、雅教展、すみだ水族館「お江戸の金魚ワンダーランド」など 多数 |
URL | 公式HP |
アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」のフロア紹介

220坪とかなり広いアクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」の会場、全体はこんな感じ。
ROOM1~5と区切られてはいますが、全体を通して「宇宙旅行」という一つのテーマに合わせたアクアリウムが展示されています。
ROOM1:エントランス 水の惑星への旅

まずはエントランスからのスタートで、ここから宇宙旅行が始まります。
地球から第38惑星にワープするための「ワープゾーン」の入り口。
ROOM2:ワープゾーン・宇宙船

ROOM2はミニチュアアクアリウム到着する星のイメージトレーニングを行う場所なんだそう。
ROOM3:アバンチュラの森

危険で可愛い異生物が多数生息しているアバンチュラの森。
ROOM4:MIRRORBOWL AQUAPALLY

水の惑星に到着した模様。
このフロアではドリンクを飲みながらの鑑賞が楽しめます。
ROOM5:地球への帰還

最後のフロアでは、地球に帰ってくる様子がアクアリウムで再現されています。
アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」のイベント詳細

今回ご紹介したアクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」は、みなとみらいの大型商業施設横浜ワールドポーターズで開催されます。
会期は来年の8月までと長く開催されるイベントなので、好きなタイミングで混雑を避けて楽しめるのも嬉しいポイント!
宇宙がテーマというだけあって、奇抜なデザインやインパクト大の展示が多いので、何度でも新鮮にみることができそうです。
この機会に宇宙旅行を満喫しに訪れてみてはいかがでしょうか。
イベント名 | アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」 |
開催期間 | 2020年12月22日(火)~2021年8月22日(日) |
場所 | 神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1 横浜ワールドポーターズ 4F |
開館時間 | 10:30~21:00(最終入場 20:00) |
料金 | 大人(中学生以上):1,200円 子供(小学生以上):600円 小学生未満:無料 |
URL | 公式サイト |
「Goodday Juice」横浜ワールドポーターズ店の搾りたてフレッシュジュースで、毎日を“ちょっといい日”に。 横浜ワールドポーターズのトリュフ香る高級ハンバーガーに大満足!「GATHER@EATINGHOUSE」 コーヒータピオカ黒糖ミルク発祥店「ロアーブラザーズ 横浜ワールドポーターズ店」で感動するアインシュペナーを。 WOWWOWレモネード 横浜ワールドポーターズ店、 フレッシュな手作りレモネードで元気をお届け! 世界にたったひとつの贈り物「MALULANI HAWAII」横浜ワールドポーターズでブレスレット手作り体験
インターコンチネンタル横浜Pier 8のレストラン&バー「Larboard」で選べる朝食メニュー体験記 みなとみらいエリア観光の移動手段2021最新版 横浜ランドマークプラザ「こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。」心もお腹もほっと温まる和食屋さん goodspoonグッドスプーン みなとみらい チーズ食べ放題のオーシャンビューレストラン! マリン&ウォークヨコハマ「PEANUTS DINER」横浜店でスヌーピーの世界観をとことん楽しんできた!
-
川沿いに並ぶ圧巻の桜!横浜、インターコンチネンタルホテル「大岡川桜クルーズ」体験レポート
-
インスタ投稿で気軽に参加できる!「みなとみらい桜フォトコン2021」開催中!
-
インターコンチネンタル横浜Pier 8がスイートピーの甘い香りに包まれる!2/10~「Sweet pea Week」を開催
-
2021年テーマは“ラグジュアリー”そごう横浜店「バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス」1/26開始