横浜高島屋で2021「アムール・デュ・ショコラ」開催!今年はニューノーマル時代のバレンタイン

年に一度のショコラの祭典として親しまれている高島屋のバレンタイン催事2021「アムール・デュ・ショコラ」
こだわりの老舗はもちろん、日本初上陸のブランドなど、世界中からショコラが集結します。

オンラインストアは2021年1月6日(水)から、横浜高島屋での開始は2021年1月27日~2月14日(日)の期間で開催します。

2021年はネット需要や新たな日常に対応した“ニューノーマル時代のバレンタイン”をテーマに、昨今の様々なニーズにマッチしたチョコレートを展開しているのも注目の一つですよ!

全国各地で開催される2021「アムール・デュ・ショコラ」ですが、本記事では横浜高島屋での販売情報を詳しくお届け。

ちなみに昨年2020「アムール・デュ・ショコラ」の内容はこんな感じ!気になる方は合わせてご覧ください。

目次

気になるブランドや味を1粒ずつ購入できる新企画「お試しショコラオンライン」

今年ますます増加するネット需要や新たな日常に対応したWEB限定の新企画「お試しショコラオンライン」。
WEB上で30ブランドの中から気になる味や食べてみたいショコラを1粒ずつ選んで購入できるという素敵な企画で、新しいバレンタインの楽しみ方が発見できちゃいます。

好きなものだけちょっとずつ注文してみたり、気になっているブランドがたくさんあってプレゼントが決められない!という方にもおススメのサービスです。

注文受付期間2021年1月6日(水)~1月26日(火)午前10時
受け取り期間(日にち指定が可能)2021年1月30日(土)~2月5日(金)
URLお試しショコラオンライン商品一覧ページ

2021「アムール・デュ・ショコラ」注目のチョコレート

日本初上陸のショコラや高島屋バイヤーが注目する気鋭のショコラティエなど、厳選おススメ商品をご紹介!

ちなみに今回ご紹介する商品は全てWEBでの購入が可能なので、おうちにいながら、通勤中や休憩中でも気軽に2021「アムール・デュ・ショコラ」を楽しめちゃうのが嬉しいポイントなんです。

YUショコラティエ「台湾産グランクリュカカオ&クラシックトリュフ」他(日本初上陸)

台湾の新進気鋭ブランドが日本初上陸!
2016年・2017年のインターナショナルチョコレートアワード アジア・パシフィック部門で、台湾ブランドとして初受賞した実力派。

オーナーパティシエ、テイ ユケン氏が手掛けた珠玉のトリュフをはじめ、ジャスミンや文旦の花のみつなどエキゾチックな台湾産素材の魅力を引き出したボンボンショコラも販売します。

台湾産グランクリュカカオ&クラシックトリュフ(2種6個入)3,348円(税込)
ショコラアソート(6種6個入)3,132円(税込)

ミニャール「レ・ミニャルディーズ」(日本初上陸)

バニラやカシスなど4種のサブレに香ばしいジャンドゥーヤのガナッシュをサンドした商品。

美味しさだけでなく、生物分解可能なプラスチックを包材に使用するなどサスティナブルな取り組みも推進しているフランスブランド「ミニャール」が日本初登場です。高島屋限定

レ・ミニャルディーズ(4種8個入)2,592円(税込)

ジャック・ジュナン「バーグルモン」他

パリのマレ地方にお店を構えるジャック・ジュナン氏。

他のショコラティエとは別格と言われるジュナン氏のスペシャリテ“キャラメル”をはじめ、完成度の高いバータイプのショコラ「バーグルモン」は、ヘーゼルナッツやクルミのプラリネや二層仕立てのものまで、素材とのバランスが楽しめる商品です。高島屋限定

その他にもベルガモットやほんのり苦味が心地よいコーヒーガナッシュなど、味わいと香りのバランス真で緻密に計算されたプラリネ2種、ガナッシュ2種のアソート「ヌーボーセレクション」にも注目です。

バーグルモン(4種4個入)3,618円(税込)
ヌーボーセレクション(4種9個入)3,402円(税込)

スペシャルコラボレーションBOX 2021

  • パトリック・ロジェ
  • ジャック・ジュナン
  • ピエール・エルメ・パリ
  • ラ・メゾン・デュ・ショコラ
  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
  • ローラン・ル・ダニエル

ショコラの新時代を切り開いてきた6人の巨匠による夢のような豪華コラボレーション商品。

こちらの商品は2月1日(月)からの販売になります。

スペシャルコラボレーションBOX 2021(6個入)3,456円(税込)

ヴァンサン・ヴァレ「高島屋セレクション」他

ワールドチョコマスターズ2015において当時27歳で優勝した実力派。ひとつひとつがアートのようで素敵ですよね。

バジル&レモンのキャラメルドームなどの自信作が9種入った商品「高島屋セレクション」は1箱でヴァンサン・ヴァレの世界観を存分に楽しめます。

この他にも、高島屋のために製作しフランスでは未販売の「プラリネ ラフィネ(画像右上)」「クリスピーセサミ(画像右真ん中)」「ココナッツ フォンドン(画像右下)」3種にも注目です。高島屋限定

高島屋セレクション(9種9個入)3,456円(税込)
プラリネ ラフィネ(約100g)1,728円(税込)
クリスピーセサミ(約100g)1,728円(税込)
ココナッツ フォンドン(約100g)1,944円(税込)

ジュリアン・デシュノ「プラリネビークッシュ」他

有名店で腕を磨いたジュリアン・デシュノ氏はフランスの若手シェフの中でも注目株。

日本の食材、紫蘇などを使った個性的な新作が楽しめる「プラリネビークッシュ(画像右下)」をはじめ、シンプルだからこそシェフの腕前が光る自信作が揃った「クラシックプラリネアソート(画像左上)」など、繊細なテクニックや隠し味が効いたプラリネが揃っているブランドです。高島屋限定

プラリネビークッシュ(3種9個入)3,348円(税込)
クラシックプラリネアソート(3種9個入)3,348円(税込)

新しい生活様式に嬉しい“ニューノーマルショコラ”

2021「アムール・デュ・ショコラ」では、「おうち時間が楽しくなる”おうちでDIYショコラ”」や「非接触ニーズや、リモートで盛り上がるショコラ」など、新しい生活様式でもバレンタインを楽しめる商品がたくさん!

TOMIZ(富澤商店)×ショコラティエ パレ  ド オール「家で作るガトーショコラセット」他

富澤商店の製菓材料に、ショコラティエ パレ ド オールの三枝シェフがセレクトしたチョコレートのセット。

おうちで手軽にプロのような味わいのショコラ菓子が作れるキットです。
作り方が動画で観られるので、初心者の方でも安心!

作れるショコラ菓子は「ガトーショコラ」と「ナッツとドライフルーツのサラミ」の2種類から選べます。高島屋限定

家で作るガトーショコラセット3,996円(税込)
家で作るナッツとドライフルーツのサラミセット3,780円(税込)

パティスリーYuji「宇治抹茶と宇治ほうじ茶の手作り生チョコキット」

おうちで本格的な生チョコ造り体験ができる「宇治抹茶と宇治ほうじ茶の手作り生チョコキット」。

京都府宇治市に御店を構え、茶葉を使用したお茶スイーツを研究する、パティスリーYujiのシェフがセレクトした特別な抹茶とほうじ茶を使った本格的な生チョコ作りが体験できるキットです。

レシピに印刷されたQRコードにアクセスすれば、長谷川裕次シェフによるお菓子作りの動画を観ながら一緒に生チョコを作れちゃいます。高島屋限定、WEBのみ販売

宇治抹茶と宇治ほうじ茶の手作り生チョコキット3,240円(税込)

モンサンクレール「ピスタピスタ」

カカオ感たっぷりのガトーショコラに、コク深いピスタチオのガナッシュがマリアージュした「ピスタピスタ」。

セットのフランボワーズソースと苺のフリーズドライの2種類のトッピングで、味の変化を楽しめる商品になっています。高島屋限定

ピスタピスタ(1本)3,240円(税込)

ポストボックスクッキーズ「ミルクサンドクッキー」

エクアドル産のホワイトチョコレートを、バターたっぷりのサクサククッキーでサンド。

この商品のおすすめポイントは、箱に切手を貼ってそのまま投函できちゃうところ!
ボックスにはメッセージを直接書けるので「会えないけど日頃の感謝や気持ちを伝えたい」という、“ニューノーマル時代の新しい感謝の伝え方”ができる商品になっています。

ミルクサンドクッキー(2枚入)601円(税込)

ゴンチャロフ アニマルショコラ「アニマルコショコラ レクションW」

ハートを鷲掴みにする可愛らしさで人気の、16種類のアニマルショコラを詰め合わせた商品。
動物好きの方へのプレゼントや、オンライン飲み会などでの画面映え間違いなしのチョコレートです!

こちらの商品は高島屋オンラインストアのみでの販売になります。高島屋限定

アニマルショコラ コレクションW円(税込)

銀座CHACHA「アイスチョコバナナ」

縁日を思い出させるレトロでかわいいアイスチョコバナナは、カジュアルなパーティーシーンにもぴったり。

お仕事をしながら片手で食べられたりする便利さに加え、バナナに豊富に含まれるカリウムで、運動不足になりがちな自宅ワークのお供にもおすすめ。

アイスチョコバナナ(8本入)2,808円(税込)

運動不足やヘルスケアにおすすめな”セルフメンテナンスショコラ”

2021「アムール・デュ・ショコラ」では、在宅勤務が増えたり、外出を控える状況が続く中で気になる糖質やカロリーなどをおさえた、健康面をケアしながら楽しめるチョコレート“セルフメンテナンスショコラ”も販売します!

ロイスダール「ケーク オ ショコラ」

ゆっくりと身体に吸収される糖質“パラチノース”を使用したショコラケーキ。
マロン生地と宇治抹茶生地を重ねたチョコレートパウンドケーキに、ずっしりと大きく甘い渋皮栗贅沢に使用した商品です。

ケーク オ ショコラ2,160円(税込)

ショコラティエ パレ ド オール「からだにおいしい乳酸菌タブレット」

一見ふつうのチョコに見えるこの商品、オリジナルブレンドのビターミルクチョコレートになんと1枚あたり約1000億個(一般的なカップヨーグルト10個分相当)のナノ型乳酸菌が入っているすごいヤツなんです!

からだにおいしい乳酸菌タブレット(30枚入)2,916円(税込)

環境や社会に貢献、サスティナブルなショコラ

2021「アムール・デュ・ショコラ」、まだまだ魅力がたくさん。
ここでは買うだけで売り上げの一部が寄付されるチョコレートや、環境に配慮したサスティナブルなショコラなど“思いやり”がかたちになった素敵なチョコレートをご紹介!

メサージュ・ド・ローズ「メサージュ・ド・ローズ ペタル・リナブルー®」

ブルー&ホワイトのマーブルでかたどった「夢かなう」の花言葉を持つブルーローズ。

素敵な見た目に加え、売り上げの一部が新型コロナウィルス感染症対策をはじめとする日本赤十字の活動に寄付される、医療従事者への感謝の気持ちを込めたチョコレートでもあるんです。

メサージュ・ド・ローズ ペタル・リナブルー®1,836円(税込)

祇園イリゼ茶寮「ヴィーガンマカロンスペシャル」

植物由来100%の食材で作った「ヴィーガンマカロンスペシャル」。

原材料には国産豆乳・カシューナッツ・アーモンドミルクなどを使用してコクを出し、牛乳や卵など動物性食品を使用せずに作り上げています。
可愛らしい見た目の色も、ビートなどから抽出した植物性由来のものを使用。素材本来の素朴で自然な甘さと味わいが楽しめます。

こちらの商品はWEBのみでの販売になります。

ヴィーガンマカロンスペシャル(10個入)5,832円(税込)

横浜高島屋2021「アムール・デュ・ショコラ」の開催情報

毎年開催されている「アムール・デュ・ショコラ」、今年はいつもとはまた違った準備の楽しみ方、感謝の伝え方ができそうな素敵なバレンタインデーになりそうですよね。

この機会に新しい生活様式にジャストフィットした「アムール・デュ・ショコラ」2021を楽しんでみてはいかがでしょうか。

イベント名2021「アムール・デュ・ショコラ」
開催期間高島屋オンラインストア:2021年1月6日(水)~
横浜高島屋:2021年1月27日(水)~2月14日(日)
会場横浜高島屋 8階 特設会場
URL高島屋オンラインストア公式イベントページ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
横浜駅周辺観光のおすすめ情報
by
関連テーマからもっと読もう!
あなたのSNSシェアに期待してます!

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!
新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!
あなたにおすすめの記事