イベント 2022年01月14日

1/26~横浜高島屋にて2022「アムール・デュ・ショコラ」開催!テーマは“Choose Your Happiness!”

編集部

年に一度の“ショコラの祭典”として毎年注目されている高島屋のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」。
全国の高島屋で順次開催されるイベントで、横浜高島屋では2022年1月26日(水)~2月14日(月)の期間開催されます。

2022「アムール・デュ・ショコラ」では“Choose Your Happiness!”をテーマとし、日本初上陸のブランドやこだわりの老舗はもちろん、昨今ますます意識の高まっている“サステナブルなショコラ”など、世界から選りすぐり100以上のブランドが集結
どれも心踊るショコラばかりなので、さっそく詳しくご紹介していきます!

ちなみに2020年・2021年開催の「アムール・デュ・ショコラ」はこんな内容で開催していました。
気になる方はあわせて読んでみてくださいね。

CONTENTS

日本初上陸のショコラブランド

ルナ・クレアシオン パリ「マーブルコレクション」

高島屋限定販売商品。

香港のヴィーガンレストランでシェフパティシエールを務めたアンドレア・ロカゲル氏が、2019年からパリで展開をスタートした新ブランド「ルナ・クレアシオン パリ」。

“ヴィーガン・オーガニック・プラスティック不使用”をコンセプトに、宇宙や月を意識したマーブル模様が目を惹くチョコレート菓子を展開しています。
白砂糖のかわりにメープルシロップやココナッツ糖を使用していたり、着色料も自然由来のみを使うといったこだわりぬいたショコラです。

フレーバーは以下の4種となります。

  • チェリー&柚子のホワイトチョコレート
  • オレンジ&ガナッシュ
  • ノワゼット&オーツ麦
  • アーモンドチャイ&グルノーブル産くるみ
マーブルコレクション(4種計4個入)2,970円(税込)

イヴァン・シュヴァリエ「ショコラアソート」

高島屋限定販売商品。

2019年、28歳の若さでM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得したイヴァン・シュヴァリエ氏。
上質なクーベルチュールと地元ブルターニュの素材を使用したショコラ8種を楽しめるアソートになっています。

一足早く開始しているWEB販売ではもうすでに売り切れとなっている人気商品なので、気になる方はぜひ店頭で!

ショコラアソート(8種計8個入)3,780円(税込)

ショコラティーヌ ユアン・ドゥブレ「雪の結晶&エーデルワイスアソート」

高島屋限定販売商品。

美食家の多いパリジャンたちの別荘地として知られるスキーリゾート、アルプス。
ブルーベリーを丸ごとプラリネに混ぜたミルクチョコレートや、雄大な大地に咲くエーデルワイスをモチーフに、地元産の素材を使用して作られた希少なショコラ詰め合わせです。

雪の結晶&エーデルワイスアソート(3種計6個入)3,672円(税込)

フードロス削減・社会貢献などに配慮“サステナブルなショコラ”

トシ・ヨロイヅカ「Truffle Banane」

品質的には問題がなくても、茶色い斑点等の見た目から廃棄されてしまうことが多いバナナ。
そんなバナナを救うため2019年に立ち上がった「大人なバナナプロジェクト」と各ブランドがコラボレート。本記事では2ブランドの商品をご紹介します!

今回は、南米エクアドルにある田辺農園の協力のもと、甘み・旨み・コクにほとんど差がないのに見た目が原因で廃棄品とされてしまうバナナを使ったショコラを販売。

トシ・ヨロイヅカからは、田辺農園バナナの良さを最大限に活かすためにラム酒とクプアスを合わせた「Truffle Banane」。
エクアドルのショコラオレを使ったノワールと粉糖をまぶしたブランの詰め合わせとなっています。

高島屋限定販売商品。

Truffle Banane(2種計6個入)2,301円(税込)

シルスマリア「大人なバナナ生チョコレート」

2品目はシルスマリアから、なめらかな口溶けとともに広がるバナナの芳醇な香りと、まろやかな味わいの「大人なバナナ生チョコレート」。
ほんのり感じるカカオの苦みがアクセントになった、上品な生チョコレートです。

高島屋限定販売商品。

大人なバナナ生チョコレート(20個入)2,160円(税込)

ブルガリ イル・チョコラート「高島屋オリジナル チョコレート フォー サステナビリティ」

農薬不使用のエディブルフラワー専門店「エディブルガーデン」の花を使った、美しくおいしいショコラが登場。
高島屋限定フレーバーの「ローズピスタチオ」を含む3種のチョコレートそれぞれに、エディブルフラワーでブルガリならではのエレガントさをプラス。

佐賀の手すき和紙工房がロスフラワーを用いて制作した、髙島屋限定のオリジナル和紙スリーブも魅力的。
こちらの商品は2月1日(火)から販売開始となります。

高島屋オリジナル チョコレート フォー サステナビリティ
(3種計3個入)
4,201円(税込)

MAAHA(マーハ)「花のチョコレート」

日本に輸入されているカカオの8割は、地球の裏側のガーナからきています。
しかしガーナのカカオ農家の多くは、自分が生産したカカオから作られたチョコを食べたことがないという実情を知り、田口愛氏が現地で立ち上げたチョコレートブランド「MAAHA(マーハ)」。

ガーナで起業し、自身で生産したカカオからチョコレートを製造しているこの商品。
売上金の一部は、カカオ農家の自立支援や環境保全、女性の雇用創出など、ガーナでの活動に還元されるんだそう。

高島屋限定販売商品。

花のチョコレート(9種計9個入)3,537円(税込)

マ・プリエール「ジャンデュジャセレクション」

レモン、イチゴ、抹茶、コーヒー、それぞれのフレーバーのジャンデュジャに、サブレフレークを組み合わせた食感も楽しい4粒。

高島屋限定販売商品。

ジャンデュジャセレクション(4種計4個入)1,836円(税込)

メサージュ・ド・ローズ「TOKYO コーン・フルーリ 2022」

まるで小さなブーケのような見た目の可愛さは、自分へのちょっとしたご褒美にもオススメ。

ピュアブルーの限定パッケージに入った、ストロベリー・チョコ・バニラ3種のフレーバーを楽しめます。
売上金の一部は「あしなが育英会」に寄付されます。

TOKYO コーン・フルーリ 2022(3種計5個入)1,801円(税込)

各国から選りすぐりの“海外ブランドショコラ”

シャルボネル エ ウォーカー「髙島屋限定アソートボックス」

英国ロンドン・ボンドストリート発ブランド「シャルボネル エ ウォーカー」の限定アソートBOX。
ピンクマールドシャンパーニュトリュフを中心に、新作のラズベリーアマレットなど、魅力的なチョコレートを詰め合わせた、日本新発売の商品となります。

高島屋限定販売商品。

高島屋限定アソートボックス(8種計8個入)3,240円(税込)

リキューティ コンフェクションズ「ピーナッツバターパックス」他

サンフランシスコにある「リキューティ コンフェクションズ」は、アメリカの伝統を継承しつつ甘さ控えめに仕上げたチョコレートで有名。
最高級品質のバレンシアピーナツバターを使用した香り高いショコラは、程よい甘さが特徴です。

また、ピーナッツバターを中心に置いた9種のショコラが味わえる「セピア ボックス」も販売します。

髙島屋・遠鉄百貨店限定販売商品。

ピーナッツバターパックス(6個)3,564円(税込)
セピア ボックス(9種9個入)4,104円(税込)

ヴァンサン・ヴァレ「ショコラ アムール」他

ワールドチョコレートマスターズ2015において当時27歳で優勝した若き実力派「ヴァンサン・ヴァレ」。

食べるのがもったいなく感じるような手の込んだ、バランスの妙を楽しめる「ショコラ アムール」の他、キャラメルドームやプラリネ、ガナッシュを贅沢に詰め合わせた「バレンタインセレクション」も登場。

髙島屋・遠鉄百貨店限定販売商品。

【写真左】ショコラ アムール(1個入)1,890円(税込)
【写真右】バレンタインセレクション(9種計9個入)3,672円(税込)

ブボ・バルセロナ「チョコスカルプチャー マイハート」

バルセロナに誕生した、独創的・繊細なデザートの世界を追求するパティスリー「ブボ・バルセロナ」。
スペイン語でESCULTURAS=彫刻と名付けられた、まさに彫刻のように美しいチョコレートを割ると、中から沢山の愛(小さなハート型のチョコレート)が溢れでてきます。

こちらの商品は高島屋の中でも横浜高島屋を含めた2店舗のみでの販売となるのでとってもレア!気になる方はお早めに。

チョコスカルプチャー マイハート(1個入)4,212円(税込)

高島屋バイヤー注目!気鋭のショコラティエ・おすすめショコラ

ジャック・ジュナン「バレンタインハート」他

数々の受賞歴を持つトップショコラティエ「ジャック・ジュナン」。

キャラメライズしたアーモンドとフィヤンティーヌをミックスしたプラリネを贅沢に味わえるハート型チョコ「バレンタインハート」の他、爽やかな余韻が楽しめるジンジャーガナッシュやライムのプラリネなど、パリ本店で人気の5種を詰め合わせた限定のアソート「クラシックセレクション」も。

どちらもジュナン氏の感性が存分に堪能できるひと箱となっています。

高島屋限定販売商品。

【写真上】バレンタインハート(1個入)3,672円(税込)
【写真下】クラシックセレクション(5種9個入)3,456円(税込)

ジュリアン・デシュノ「プラリネ エトワール」他

フランスの若手シェフの中でも注目株のデシュノ氏。

まろやかなプラリネにピーナッツが際立つ星型チョコ「プラリネ エトワール」や、フレッシュなオリーブの風味やココナッツの食感を楽しめるプラリネなどが入ったアソート「プラリネ ヌーヴォー」を販売。

高島屋限定販売商品。

【写真左】プラリネ エトワール(1個入)3,780円(税込)
【写真右】プラリネ ヌーヴォー(3種9個入)3,456円(税込)

気分あがる“ラグジュアリーなショコラ”

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ「ザ・ペニンシュラベアチョコレート」

ザ・ペニンシュラの“ページ”のユニフォームを着た、とても可愛いペニンシュラベアのチョコレート。
足元には、ラズベリーでコーティングされたマカダミアナッツ、ピスタチオやチョコレートを添えられていてとっても華やか!

ザ・ペニンシュラオリジナルブレンドの66%ヴァローナ社チョコレートで模ったベアの中には、15個の“プチベア”チョコレート(ダーク・ホワイト・ミルク各5個)が入っています。

こちらの商品は、横浜高島屋を含めた2店舗の店頭販売のみでの取り扱いとなっています。

大切な方へのプレゼントなどにいかがでしょうか!

ザ・ペニンシュラベアチョコレート7,020円(税込)
サイズ【本体】8.5x8.5x15.8cm

Maison Mont Nord「詰め合わせBOX」

ジョエル・ロブションの愛弟子、日本人パティシエがプロデュースするスタイリッシュでおいしい、モードなショコラ「モンノルド」。
旅をテーマに世界各地をイメージしながら生み出されたショコラが詰まった贅沢なセットとなっています。

詰め合わせBOX(12種20個入)10,584円(税込)

一風変わった味で楽しむ“おうちバレンタイン”

カカオ サンパカ「カカオ スープ エスペレット」

鶏ガラスープにソテーした野菜を加え白ワインで煮込んだスープ。
温めてから、同封のエクアドル産アリバ種カカオ100%のクーベルチュールと、フランスバスク地方の一味唐辛子を入れて楽しめる、ちょっと変わったバレンタインをおうちで過ごしたい方におすすめな商品

クミンやコリアンダーなど、複雑に絡みあった芳醇な香りと甘みが特徴。
エクアドル産のクーベルチュールは甘味料不使用で、カカオポリフェノールが含まれているので、美と健康を実現してくれるようなスープに仕上がっています。

本商品売上金の一部は、コートジボワール アビシャンのSIDCAOを通して、バイセボンのカカオ農家へ寄付されます。

カカオ スープ エスペレット【1食入】864円(税込)
【6食入】5,184円(税込)

横浜高島屋2022「アムール・デュ・ショコラ」の開催情報

今回ご紹介した、盛りだくさんの2022「アムール・デュ・ショコラ」を開催する横浜高島屋は、横浜駅西口から直結とアクセスも抜群

今年はサステナブルに注目したショコラなど、時代と共に変化していくチョコレートの姿にますます目が離せないイベントとなりそう。

この機会にぜひ、会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント名2021「アムール・デュ・ショコラ」
開催期間【高島屋オンラインストア】2022年1月6日(木)~2月9日(水)
【横浜高島屋】2022年1月26日(水)~2月14日(月)
住所〒220-8601 横浜市西区南幸1丁目6番31号
会場横浜高島屋 8階 特設会場
URL公式イベントページ高島屋オンラインストア

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

お店の方に向けた新プラン!

この度、横浜・みなとみらいを盛り上げているお店の方のサポートサービスとして、ハマニアから新しいプランが発足されました。
「ハマニアに掲載された写真を自分のサイトやSNSでも活用したい」「サイトの制作を検討しているが、相談先を迷っている方」など、ぜひご利用ください!