お店紹介 2021年02月03日

横浜高島屋「横濱チーズ香る洋菓子店」のチーズスイーツをテイクアウト。寒い日はおうちでホットスイーツ!

yusaka

横浜駅直結、横浜高島屋の中にチーズスイーツ専門店がオープンしました。

その名も「横濱チーズ香る洋菓子店」
実は元町で惜しまれつつ2018年に閉店した「横濱元町洋菓子研究所」のリバイバル店なんです。

「横濱チーズ香る洋菓子店」として日本初登場となるこちらは、生菓子も焼き菓子も、とにかくチーズ!チーズ!

そんなチーズ好き大注目の「横濱チーズ香る洋菓子店」で、温めておいしいチーズスイーツをテイクアウトしてきたのでレポートします。

絵本から出てきたような「横濱チーズ香る洋菓子店」は横浜高島屋Foodies’ Port2内

横濱チーズ香る洋菓子店は、横浜高島屋の地下1階、2020年12月に増床された「Foodies’ Port2」内にあります。

ブラウンを基調とした店構えと、優しい雰囲気のロゴ。なんだか絵本の中から抜け出てきたような、やわらかな雰囲気の佇まいです。

これまで催事などでの出店はあったものの、常設の店舗としてはこの横浜高島屋のお店が初めてだそう。どんなお菓子に出会えるか楽しみです。

「横濱チーズ香る洋菓子店」の商品ラインナップ

横濱チーズ香る洋菓子店の看板商品は「ポ・ド・フロマージュ」。

ポットパイのような形のお菓子で、冷えたままでも温めてもおいしく頂けるとのこと。見本品を見るだけでもチーズのトロリ感にそそられます!

「こちらも温めて召し上がっていただけますよ」と、お店の方が教えてくれたのは、「タルト・フロマージュ」。

冷やして食べることの多いチーズタルトを温めるというのはちょっと新鮮。試してみたくなっちゃいます。

ケースの中には他にも、チーズ好きにはたまらないお菓子が並んでいます。

チーズ風味のシュー生地にチーズクリーム、さらにクリームチーズがトッピングされた「フロマージュ・シュー」や、チーズ味のしっとり生地にクリームチーズが包まれた「ルレ・オ・フロマージュ」。

こんなご褒美感のあるスイーツは、頑張った日やいいことがあった日に食べたくなりますよね。

焼き菓子もチーズづくしです。

さくさくのクッキーにチーズクリームとホワイトチョコがサンドされた「ラングドシャ・オ・フロマージュ」や、パルメザンチーズを練りこんだ一口サイズのシュー菓子「シューケット」。

家族や友達と、にぎやかなおしゃべりを楽しむティータイムのお供にピッタリ!

ふと目が留まるのが、「ガレット・オ・フロマージュ」の箱に書かれている数字。

これはチーズの配合率で、それぞれのチーズが一番おいしい割合で練りこまれているとのこと。

同じガレットでも個性豊かな味わいで、食べ比べが楽しそうですね。

寒い日には温めて楽しもう!「横濱チーズ香る洋菓子店」のスイーツをテイクアウト

取材日は底冷えのする1月下旬。こんな日は温かいスイーツでティータイムにしたいと思い「ポ・ド・フロマージュ」と「タルト・フロマージュ」の2種類を購入しました。

箱を開けると、チーズのいい匂いがふわりと立ち上がります。

ポ・ド・フロマージュ

鮮やかなオレンジ色の陶器に入った「ポ・ド・フロマージュ」。

お店の方に教えてもらった通り、600Wのレンジで1分半ほど温めました。そしてスプーンでパイ生地をくずすと…

中からトロトロのチーズクリーム。

クリームだけを口に入れるとほんのり甘く、パイと一緒に食べるとパルメザンチーズの塩気がミックスされて2度おいしい!

紅茶にもよく合いますが、これはワインとの相性も抜群なこと間違いナシです。

タルト・フロマージュ

タルト・フロマージュはせっかくなので、冷たいバージョンと温かいバージョン両方を試してみようと、2個購入しました。

まずは王道(?)の冷たいバージョンです。

しっとりときめの細かい生地で濃厚なチーズの味わい。チーズ感を存分に楽しめます。

そしてレンジで温めたバージョン。

生地が少しふんわりして、ムースやスフレのような軽めの口当たりになります。

どちらもおいしいけれど、温かいチーズのデザートはやはり、冬ならではのお楽しみという感じ。

季節感も一緒に味わえるホットスイーツを、ぜひ試してほしいです!

「横濱チーズ香る洋菓子店」の店舗情報

今回は、横浜高島屋「Foodies’ Port2」の「横濱チーズ香る洋菓子店」を訪れました。

ナチュラルで優しい雰囲気のお店に並ぶ、チーズを心ゆくまで楽しめるスイーツ達。チーズ好きが訪れたら、あれもこれも気になって大人買いしちゃうかも。

また、お店の名前に「横濱」と付いているので、帰省のおみやげなどにもおすすめです。

新幹線や電車に乗る前に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

店舗名横濱チーズ香る洋菓子店
住所横浜市西区南幸1-6-31
横浜高島屋地下食料品フロア「Foodies’ Port2」内
営業時間10:00~21:00
テイクアウト情報あり
URL公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

yusaka

yusaka

国内各地を転々とした後、2016年から横浜市在住。おいしいものと猫と植物が好きです。

yusakaの記事を読む

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!

新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!