ニュース 2023年06月18日

みなとみらい「VANILLABEANS」ほか実店舗にて、産地別カカオの限定カフェプレートを数量限定販売開始!

編集部

みなとみらいに本店をかまえる、横浜発祥のショコラブランド「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」では、2023年6月15日(木)から数量限定で、単一産地(シングルオリジン)チョコレートのケーキとアイスが楽しめるカフェプレートの販売を開始しました!

また同時に看板商品、生のチョコレートサンド“ショーコラ”にも限定フレーバーが登場
早速詳しくご紹介していきます。

“Cacao discovery”がコンセプトの期間限定商品全3種

カカオ原産国を身近に感じ、際立つ味わいをより楽しんでほしい、という想いから毎年シングルオリジンのチョコレートを味わえる特別な「VANILLABEANS」の期間限定商品は、美味しさを発見“Cacao discovery”がコンセプト。

今年は初夏から新作カフェメニューの他に、一部店舗では単一産地で作る生チョコサンド「ショーコラ」を限定数にて販売します!

カカオトラベラー プレート – エクアドル × コロンビア –

エクアドル産カカオを使ったスモーキーな風味や口どけ滑らかなムースが特徴の濃厚ケーキと、コロンビア産カカオを使った後味すっきりとしたアイスクリームの限定プレート。

さわやかな自家製オレンジソースと共に楽しめる逸品です。

商品名カカオトラベラー プレート – エクアドル × コロンビア –
価格990円(税込)
販売店舗みなとみらい本店 / 川崎店 / ロースタリー / ベイサイド
販売期間2023年6月15日(木)~8月中旬予定

ショーコラ・コロンビア

コロンビア産カカオだけを使用した生チョコレートを、クッキーでサンド。
フルーティなカカオの酸味とほろ苦さを楽しめます。

商品名ショーコラ・コロンビア
価格464円(税込)
販売店舗みなとみらい本店 / ロースタリー
販売期間2023年6月15日(木)~8月中旬予定

ショーコラ・エクアドル

エクアドル産のカカオ豆だけを使用した、生チョコレートサンド。
甘さは控えめで、しっかりとしたカカオの風味を味わえます。

商品名ショーコラ・エクアドル
価格464円(税込)
販売店舗みなとみらい本店 / ロースタリー
販売期間2023年6月15日(木)~8月中旬予定

みなとみらい周辺の「VANILLABEANS」実店舗

今回ご紹介した、シングルオリジンにこだわった期間限定のチョコレート全3種類を全て味わえる「VANILLABEANS」の実店舗は、「VANILLABEANS」みなとみらい本店と横浜ハンマーヘッドにお店を構える「VANILLABEANS THE ROASTERY」の2店舗です。

「VANILLABEANS」みなとみらい本店

馬車道からも近い横浜北仲エリアにある「VANILLA BEANS(バニラビーンズ)」みなとみらい本店
お土産として人気のチョコレートはもちろん、併設のカフェでもゆっくりチョコレート楽しめます。

店舗名バニラビーンズ(VANILLA BEANS)みなとみらい本店
住所神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2
電話番号045-319-4861
営業時間11:00-19:00(CAFE L.O 18:00) 
定休日:水曜
テイクアウト情報テイクアウトあり
URL公式ページ食べログFacebook

「VANILLABEANS THE ROASTERY」

みなとみらい海岸エリアにある商業施設、横浜ハンマーヘッド内2階の「VANILLABEANS THE ROASTERY」。
周辺には観光施設も多く、テラス席からはみなとみらいの名所を一望できるので、ラグジュアリーな空間で期間限定メニューを楽しみたい方にもおすすめ!

店舗名VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)
住所神奈川県横浜市中区新港2-14-1
横浜ハンマーヘッド 2階
電話番号045-323-9007
営業時間11:00~20:00(CAFE L.O 19:00) 
定休日:なし
テイクアウト情報テイクアウトあり
URL店舗紹介ページ食べログ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Please share on SNS!

編集部

編集部

横浜が大好きなメンバーが集まったハマニア編集部。 毎日横浜の魅力を発信しています!

編集部の記事を読む

横浜のテイクアウト・デリバリー情報に注力中!

新型コロナウィルスによる自粛長期化の影響で、現在横浜の飲食店は苦しい状況を余儀なくされています。そこでハマニアでは、「テイクアウト・デリバリーに対応している横浜の飲食店」の紹介に力をいれています。その他にも「応援チケット」など、横浜の地域メディアとしてできることも日々模索しているので、ぜひSNSなどで情報を拡散してもらえると嬉しいです!